ブログテーマ
募集中のテーマ
5月25日は食堂車の日
1899年の5月25日に日本で初めて食堂車が連結されて走ったことに由来し制定されました。
当時は一等車と二等車の乗客専用で、メニューは洋食のみでした。その後、1906年に三等車に和食食堂が登場し、誰でも食堂車を利用できるようになったそうです。
以前は通常のレストランのように予約なしで利用できる食堂車が有りましたが、現在では無くなってしまいましたが、各地で景色と併せて料理も楽しむレストラン列車が人気を博しているそうですね。
今回はそんな食堂車の日にちなんで、食堂車のついての投稿を募集します。
食堂車の思い出や、今運航しているおすすめの食堂車など、食堂車に関することならなんでもOKです!
皆さんの投稿をお待ちしております。
トラックバックURL: http://trackback.exblog.jp/tb/21063
このテーマで投稿された記事

食堂車写真集!
こんんちはー。ももたろう~the Peach Boy早くも100PV超え、感謝。やっぱり自主企画ってすごいなぁ。参加させていただいてい...
05/28 08:40 -
本日、の!~日常・...

食堂車の日
5月25日は食堂車の日 何日か前にネットでたまたま「5月25日は食堂車の日です」というのを目にした。なんで5月25日が食堂車の日なんだ...
05/25 21:45 -
レィルウェイライフ

角食パンのルーツと食堂車の思い出
5月25日は食堂車の日エキサイトブログさんが提供しているブログテーマについて書いてみました。5月25日は日本で初めて食堂車が連結された...
05/24 09:19 -
料理とパンとおいし...

伊予灘ものがたり-愛媛-
今回は私が一番オススメしたい観光列車"伊予灘ものがたり号"を紹介。特に初代車両時代は、レトロな雰囲気を醸し出している車両がローカル線に...
05/23 00:00 -
まるさんぽ with α

四国 愛媛へ ~伊予灘ものがたり~
↓2018年のこと、念願の「伊予灘ものがたり」へ乗車しました。コロナ禍で、一時運休していましたが、改装して、再び、走り始めました!おい...
05/21 06:17 -
リズムのある暮らし
1 - 5 / 総件数:5 件