昨日梅雨明け、2、3日前より晴天は続いていたが、この発表で更に暑さ厳しくなったようです。夏の水不足が心配です、
今朝も朝から散歩で汗びっしょり、天気予報では今週は晴天續で35℃越え?慣れえない身体には応えます。昼間は我慢の時間です。
チラホラ梅雨明けの報道も、例年に比べると全然雨は降ってません、晴れれば入道雲と雷と稲光、少し気象が変ですね、今朝も...
最近朝からヤマセミを見たと言う話は出ていたが、昨日今朝と撮影できた木陰にとまって動かないので発見しずらい、今朝は飛...
朝から昨日と同じ南の風が強く吹いています、生暖かく散歩後からもうエアーコンのお世話になっております。又午後からは雨...
ただの電灯です。
高幡不動尊の紫陽花(6月19日寫壇太陽撮影会)
今どれぐらい日本が危険か
高幡不動尊の石仏(6月19日寫壇太陽撮影会)
大国が小国侵略が大間違い!
高幡不動尊のあじさい(6月19日寫壇太陽撮影会)
本日は鳥撮影はやめて家の周りの草取り生垣の剪定午前8時には終了、まだやらないといけないところはいっぱいあるがーーー...
浄慶寺の羅漢さんとアジサイ(5月)
妙楽寺のあじさい(5月)
北山公園の花菖蒲心象作品(6月)
本日も早朝より撮影に、鳥の姿さえ見ない状態でした、ザックのフイルド試験の様なものでした、背の部分にパッドを入れたの...
本日は朝から雨、阿蘇の写真は有りません。ゆっくりとした朝です、雨のち曇りと言う事ですが、天気はもう上がりかけていま...
本日も朝から鳥撮影に2時間で1000枚位、帰ってからの選別が大変です、昨日のもまだ終わっていません。マウスをクリッ...
白山神社のあじさい(6月9日)
水元公園の花菖蒲Ⅳ(6月5日寫壇太陽撮影会)
いい看板に出会った。
勘ぐる
曇りのち晴れ、最近朝かこんな天気予報が続きます。今朝は阿蘇方面の写真を撮った直ぐに雨に成りました、散歩は中止です、...
横須賀市ヴェルニー公園の薔薇(5月)
準備不足、早朝から鳥撮影に行こうとカメラをスイッチ入れたら電池不足、2、3日、他のカメラを使って居たので安心してた...
生田緑地ばら苑(5月)
自動的二重露光
今朝早く目ざめカーテンを開けたら朝焼け着替えて外に出たらピークは過ぎていた、昨日は久しぶりに空港へ、飛行機友より開...
旧古河庭園の薔薇(5月)
朝から晴天阿蘇方面はまだ回復が遅れているようです、今週は月曜だけ鳥撮影、飛行場も欠席、散歩だけは毎日、ボーとしてい...
今朝は朝からパラパラ小雨、散歩は出来た。また午後からは雷雨と言っている、沖縄にある梅雨前線の上がり下がりで天候が左...
東京都薬用植物園の花々(5月)
毎朝散歩の頃はスッキリしない曇り空ですが、日常生活が始まる時間になると太陽はギラギラです、近所でも漸く苗どこの準備...
初夏の新宿御苑ハンカチの花(5月)
今朝はヤマセミ撮影はお休みしました、先週は根詰めて出かけたのですがあまり成果が出なかったので、今週は2-3日おきに...
昨日は一日中良い天気でしたが、本日はところによりパラット来るかもとラジオの予報は言っています。今朝の鳥撮影も遠く、...
本日は朝から公民館清掃、8時からなので5分前に行ったら、もうほとんど終了していた、コロナでほとんど使う人がいないの...