今シーズンの焼き納め。
スナップエンドウを植えました
銀河鉄道999号
ライ麦20カンパーニュ / 2023年初、発芽。
窓ガラスの結晶と、ベランダで干し大根。
マフィン型でガトーショコラ
木の豆皿を、彫刻刀で手彫り風にしてみた。
2/10の雪
キハ183系スラントノーズ車
湯種で山食(9回目)
洗面台下に収納を作る。
自宅で味噌作り2023~味噌を仕込む~
湯種で山食(8回目)/ 剪定枝の梅が開花
チョコパウンドケーキ / 湯種で山食(7回目)
災害救助用クラッカーで、スコップケーキ風。
湯種で山食(6回目)
惜別~長野電鉄3500系
はじめてのダーニング刺繍
懐かしの485系リバイバル特急
湯種で山食(5回目)
金柑の白ワインコンポート
ダッチオーブンでブールを焼く/まだ雪がない…
ブッシュドノエル2022
山食(4回目)湯種なし
DIYでトイレ収納を作る。
画用紙で折ったベツレヘムの星を
湯種で山食(3回目)
湯種で山食 / 雪は消えました
オーブンでフレンチトースト
■ 湯種で山食
【最終回】今週の野菜セット(12/5~12/9着)
懐かしの485系あいづ号
今週の野菜セット(11/29~12/3着)
いすみ鉄道キハ28-2346とキハ52-125【2012年10月21日&2013年7月20日撮影記】
プレーンスコーン(アーモンドプードルと生クリーム消費)