α6000のタグまとめ
「α6000」タグの記事(823)
-
陽気に誘われてまた枝垂れ梅に会いに・・・。
今日は暑いくらいの陽気になりました。いつも着ている冬用の長袖シャツを春用のシャツに変えました。瞬間温度差を感じましたが・・・外へ出ても寒さを感じませんでした。聞くところによると20度くらいまで上がったとか?この陽気に誘われて再び枝垂れ梅に会いに、それとメジロ君にも会えるかなと期待して。メジロ君を撮るためにカメラの取説を読んで設定を覚えて行ったのだが・・・生憎不在!枝垂れ梅としばらくご対面、そ...
-
メジロと戯れり。
昨日の枝垂れ梅を撮っていた後の梅の木で、あの鳥、メジロ!??かわい~~~い!!振り向いて見上げると・・・わんさかいるはメジロ君が。わんさかと言っても3~4匹だが小さな梅の木のこの数だからそれは賑やかでありました。慌ててズームレンズに取り換え、連写モードはどこだったっけ!!悪戦苦闘の末に撮れた写真であります。^^;
-
枝垂れ梅。
今日は気持の良い一日でした。風もなく穏やか!地元の植木センターの梅を見に行ってきました。それも枝垂れ梅を目当てに。見事に咲いていました。ここは県の植木センターなので剪定の実習なんかもやります。だからこの枝垂れ梅も突然坊主になるときがあるのであります。^^;陽気に誘われたのか結構な花見客&カメラマン&カメラウーマンがいましたぞ。
-
独り占めの梅林。
天気が良かったので隣町の梅林??に出掛けてみた。梅林という看板は立っていない。オイラが勝手につけているだけ。でもこの一角に梅の木が群生しているのだ。毎年来ているのだが、カメラマンと遭遇したことない。^^;スマホ撮りもいない。みんな無視なのかな??オイラにはありがたい場所なのだ。^^;
-
土筆君が顔を出した。
田んぼの畦道の一角に土筆君が顔を出していた。早いな!!これも春の足音の一つだな。^^;
-
河津桜
河津桜と梅camera Sony α6000
-
今年も咲きました。
琉球寒緋桜であります。咲いているかなと見に行ったら・・・満開に近いくらい咲いているではないか。アルバムを見ると昨年もこの時期だった。今年は悲しいかな一本伐採されていた。^^;
-
春の足音。
梅の木が満開で綺麗でありました。今日は曇り空でお天道様がなかなか顔を出さない。風がなかったせいか暖かかったな。
-
万葉公園の春だより。
万葉公園で梅が咲きだしたと聞いたのでよきに誘われて出掛けた。午後から風が出てきたのが残念。梅の木は公園の奥にあるのだが、入り口には河津桜が鎮座しているのであります。もうちらほら咲きだしていました。ここが咲きだすと鳥屋さんの大砲が並ぶのでありますが。今日は一人しか出会わなかったな。^^;春近しであります。
-
主がいない
バッグも開いたままどこへ行ったのだろうとその場を離れていく途中にトレーニング姿の男性が戻ってきたやれやれ
-
置いてけぼり
SONY α6000 + Vario-Tessar T* E 16-70mm F4 ZA OSS不安と望み今胸に共にあり暮れ行く浅間吾眺め遣る
-
昼だけどノクトン (鹿教湯温泉)
SONY α6000 + NOKTON 50mm F1.1 VM (35mm換算75mm)「文殊の湯」の温泉に浸かったついでに、ぶらぶら。「大口径」に憧れて発売直後に買ったものの、持て余していたNokton 50mm F1.1。APS-Cのα6000につけて真ん中のおいしいところだけ使ってみたらどうかなと、持ち出しました。うーん。開放だとなんか色々収差出てるし、ボケが結構うるさいし。要は、未...
-
お疲れさま。
この葉っぱ枯れてきているのかな?最初からこんな色をしていないよな??お疲れさま!って言ってやりたいな。^^;
-
どんより・・・
今日は一転どんよりとした天気。そのせいか昨日より寒い感じ、でも例年に比べれば暖かいのだ。梅をチェックしたかったが、近場の桜並木でカメラ散策でありました。^^;
-
暑くなりました。
予報通り今日は暑くなりました。重い腰を上げて久し振りのお散歩だ。今日の万歩計、8900歩。久しぶりの快挙であります。そのせいか少し疲労感が。^^;大体において5000歩歩くか歩かないかぐらいなのだからね。^^;
-
初空
あけましておめでとうございます本年もモノクロの世界を楽しみながら撮って行けたらと思います撮影は2019年元旦早朝初日の出前の空のグラデーションの美しさはカラーならではしかしあえてモノクロで清爽な空気を想像するのも悪くないのではと
-
いすのきいろ
冬になると真っ白につつまれる。そんななか、黄色に眼が惹かれる。この椅子に座って、ゆっくりと舞い落ちる雪を眺めようか。いやいや、凍えてしまう…2021年、よろしくお願いいたします。
-
2020 残照
SONY α6000 + Sonnar T* E 24mm F1.8 ZA大晦日、科野大宮社付近。カッコ悪いけど、生きていく。そう決めた年の瀬。今年はフィルムでモノクロ写真の撮影と現像(再チャレンジ)をしたいと思います。
-
落ち着いて
気づけばすっかり時間は流れ、あっという間に年末です。言い訳をすれば、たくさんの言葉が口をついて出るけれど、結局、投稿してなかったのは事実なわけで。すっかりご無沙汰してしまいましたが、久しぶりの投稿となりました。ゆっくりと、珈琲でも飲みながら…、ね。
-
静かな運河
朝の運河は清々しい