あじさいのタグまとめ
「あじさい」タグの記事(907)
-
12月に見た景色
Edgeがどうも使いづらくてFirefoxを使ってたんですがエキブロの投稿がFirefoxから出来なくなってしかたなくEdgeで投稿してるのですが、文章が勝手にセンター合わせになる💦タイトルが左にあるので左寄せにしたいんだけど仕方なく。違和感のないデザインに変更。好みの選択肢がないなぁ。どんどん使いづらくなっていくエキブロ。2020.12.10立川市昭和記念に行けない...
-
暖かな日
昨日は陽が出て風もなく。歩きやすい日でした。
-
色を求めて・・・
今日の散歩この時期でも花を咲かせるアジサイ旬の美しい花たちもよいけれど微妙なグラデーションカラーや散る美しさにも心惹かれてしまうの人も年を重ね経験値が高くなることで溢れだすヴィンテージカラーに言葉にできない素晴らしさを感じてる今日この頃
-
秋の足音
プラタナスが色づいてきています。葉っぱに光が透けて綺麗。
-
お不動さんの品質品質管理Vol.270
大相撲9月場所、関脇・正代が、前頭十四枚目・翔猿を下して、13勝2敗で初優勝。熊本県出身力士としても初。16年の熊本地震、今夏の甚大な豪雨災害からの復興を目指す地元へ、勇気を与える優勝になりました。本日の一枚は、高幡山明王院金剛寺です。関東三大不動の一つに挙げられ高幡不動尊として親しまれています。https://www.takahatafudoson.or.jp/平安時代初期に慈覚大師円仁が...
-
秋色アジサイと手描き皿
2ヶ月間帰省していた愛娘が再び上京。少し成長して帰ってきた娘と尽きない話に花咲かせ濃密でシアワセな時間を過ごすことができました♡母はまた寂しくなるけどまた成長した娘に会えるのを楽しみにニコニコ頑張りマッスル!そんな今日は台風も逸れてnicotto日和☀︎生まれていく生徒さん作品からもワクワクをもらいそして幸せを運ぶ贈り物が届いたり!!…またこのお話はゆっくりと。★インスタグラムはコチラ★♣︎...
-
美味しいあじさい
11月にはじめて食べて、これはクルミッ子超えかもしれない!とあまりの美味しさに、感激したあじさい。
-
感謝
お盆になるといつも瞳には映らない者たちと繋がれるような安心感と感謝が広がるの
-
あじさいさくら市美容室エスポワール氏家
この投稿をInstagramで見る とても綺麗な紫陽花。多くの種類があります。 自分は紫の紫陽花が好みです。色んな紫があるので見てください🟪💜🟣 #自宅にて #紫陽花 #あじさい #さくら市 #さくら市美容室エスポワール #美容室エスポワール #ちょうどいいさくら市 #花のある暮らし...
-
アジサイに出会う旅
こんなにもあじさいには形や色があって今とても心惹かれているお花
-
おとな色あじさい
おとな色の紫陽花を探してみたけれどなかなかイメージ通りの紫陽花にあえないなぁ~
2020/07/30 01:53 - 心優先モード(^_^)v -
魅惑的
アジサイは形や色が様々でいつみても心惹かれちゃう年々静かに咲く草花とコンタクトできているのかふっと見つけられるようになったよ
-
七月の 庭の花 ~あじさい、そして雑草
紫陽花にはじまりあじさいにおわる 7月の庭。やまあじさいからはじまって アナベルがようやくクリーム色に。ミント混在で 爽やかな香りを満喫できる 投げ入れです。雨続きで 草刈り作業がおくれているようです。斜面の緑化と称した(泣)イネ科にはじまって 道路沿いのいわゆるワイルドフラワーたちも好き放題に伸びて もう笑うしかない。伐採すると森にも陽がとどき雑草が生える、それも半端ない。身をもって知りま...
-
梅雨が長い
-
あけたそうだけど
九州は梅雨明けしたそうだけど
-
紫陽花2020/7/8
2020/07/29 03:14 - 心優先モード(^_^)v -
雨が上がると
雨上がりは花たちが元気になっているの人に移動が増える時期だけれど心身のコンディションにはくれぐれも気をつけて夏を受け取ってくださいね
-
あじさいを 供えて
大暑の候蒸し暑い毎日が続いています。写真は二週間ほど前の投げ入れですが、涼やかに山の花を活けてみました。今朝はお盆の棚経でした。小さなお膳と お花をお供えして。バタバタとするのは毎年のこと。義母から受け継いだころは一生懸命でしたが随分と、要領よく?なったものです。いいのか、わるいのか。菩提寺は花の寺。先代のご住職があじさいをたくさん境内に植えられ今では広島のあじさい寺としても有名になりました...
-
三島の吊り橋
日本一長い歩行者専用の吊り橋です。長さは400m高さは70mあるそうです。県をまたぐ移動自粛も解禁になり〈1ヶ月前〉コロナ患者も少なかったので行ってきました。バスに乗ってもどこへ行っても人が少なかったのでびっくりしました。今はコロナ患者も(国内で800人位に増えて)自粛です。あじさい園12000株196品種あるそうです。オリジナル品種で(スカイウオーク夏空覇王)ここでしか見れないとの事楽しみ...
-
大仏公園のあじさい_2020.07.18
梅雨の晴れ間の土曜日。※7月18日撮影あじさい鑑賞の来園者たちヾ(*´∀`*)ノご家族連れは、お弁当を広げていた方たちも。弘前市石川の「大仏公園(大仏ヶ鼻公園)」。例年は「あじさいまつり」が開催されますが、今年は残念ながらイベントは中止。園内散策はできますので、マスク着用で出かけました。日頃の行いがいいのか?(笑)ちょうど見ごろだったのではないでしょうか。斜面いっぱいに、あじさい!!あじさい...