あらわしクールのタグまとめ
「あらわしクール」タグの記事(7)
-
76. 何も言えなくてフォアグラ / ルコルトLe C...
フレンチの名店『ルコルト』を予約すると、「金、土はメンテナンスで休みですが、日曜は開いています」賑やかな『ハイバーチュン』と『レタントン』の間にひっそり佇み、知る人ぞ知る店的なイイ感じ。【写真↑】高天井から角棒が垂れ下がった緊張感のある待合から、奥の鉄砲階段でダイニングへ。ドラマティックなアクセスは名店の風格が漂う。【写真↑】レンガ壁、あらわし天井を黒く塗りこめた2階もシックなインテリア。期...
-
55. 栗色の髪の咳 / ザ・ラチャルーム
グーグルマップが示す『ザ・ラチャルーム』に来たけれど。お店らしい入口・大きな窓など見当たらない。それでも雰囲気でそこはかとなくとわかった。【写真↑】守衛に倉庫を思わす不愛想な扉を開けてもらうと、いきなり階段があってドキリ2階へ上がると音楽やかましめ、人の声もオーバーラップしうきうきした騒しさ。勾配がある天井は高く、中間床が挿入され、レンガの壁は粗く、ゾウが描かれる。壁際にボトルが浮び上ってス...
-
5点減点 / 96B
2019年6月。ホーチミン最初の1ヶ月は毎朝レバンタム公園の回りを走った。1年以上走っていない懐かしい公園の先にカフェ『96B』はある。シンプルな店名は住所から、こちらではよくある。狭い間口の店内はクールでモダン。和食レストランならアウトだろうが、グレーでまとめられるた飲食店は新鮮!注文カウンターのある1階は20席位。入口外の小っちゃいアプローチにある花崗岩もまたイスで、帰り際にはあえてそこ...
-
44. 仕事柄 / Tomatito Saigon
『メゾンマルゥ』の右の狭い階段を上がると『Tomatito Saigon』がある。【写真↑】赤と黒で大胆にまとめられ、アメリカにありそうな店っぽく華麗にまとまる(アメリカではなく上海、マニラには店があるらしい)。白地に赤い水玉のサイドカー付きバイクなど小道具・装飾もやんちゃで楽しい。ランチョンマット(紙)も水玉で料理がくると賑やかすぎ。座席はゆったりと間隔をとって15卓80席ほど。床はコンク...
-
32. おぼっちゃまと老人 / Godmother
ホーチミンでの土曜午前はだいたい決まっている。『ティゲ運河』に沿って12キロ走る→朝食(シリアル)→近所の『coop』で1週間分の買い物→『健之家』で70分間足マッサージ→帰り道に昼食雨季末期。マッサージを終え、『Godmother』へ行こうすると雨でやめる。それが2週続いた。珍しく折りたたみ傘を手にマッサージへ行くと、こんな時に限って雨が降らない。文句はないけど満を持して出かけ、エレベータ...
-
24. レンガの壁は残った / Coffee Hut
家近く滅多に通らない道で見かけたカフェは、緑が垂れたガラス越し、破壊されたレンガ壁が廃墟のようだった。そして美しかった。日曜の昼どきに『Coffee Hut』へ出向く。ランチできればと思ったが、ガラスケースの中にはブラウニー、クロワッサンなど軽いものしかない。まぁ想定したことだし、主旨は別にある。カウンターでアイスカプチーノ(VND55,000)とハムチーズ・クロワッサン(VND45,000...
-
02. どっちやねん / Fume
お誘いを受け出かけた場所は、市内中心にある大通りからすっと入った中庭を囲んだ有名な建物【写真↑】一年ほど前に一度来たことがある。そうは見えない立派な旧アヘン工場を、いくつかのレストランが改修し使う。今回はできて間もない『Fume』。和食の店らしく、中庭にとって付けたような竹垣が差しのべられる。【写真↑】その唐突感は小路に入ると期待へ。階段を上がった2階に小さな受付とドリンクカウンターがあり、...