あるもんでのタグまとめ
「あるもんで」タグの記事(5)
-
クリスマスに…
クリスマスのコサージュ2点出来上がりましたクリスマスの予定はないけどね***このなんちゃってコサージュの土台はアシナガバチさんの空き家です去年は顔を刺されて危うく赤鼻のトナカイさんになるところでしたが今年は刺されずにすみました夏秋の庭仕事は蜂の羽音に敏感になります蜂の巣をよく発見するということは庭の手入れが行き届いていないということかそれともよく庭で働いた証しかな
-
落ち葉掃き…
楽しい落ち葉掃きぱらりぱらりカシャカシャざっざっざっ音楽しみながらきれいだった今年の秋色を記憶に残し秋とお別れ***今年の萩箒5本できました萩の黄葉がおわり葉っぱが落ちるとお楽しみの箒づくり枝を切り長さ揃えて採っておいたアケビの蔓でくるくると縛るだけのアルモンデ箒苔のお掃除にこの萩箒がよいのです
-
秋枯れリース…
韮の実カラカラ音たてて合図したらはじめます秋枯れのリース作り***枯れた朝顔の種つきの蔓くるくるっと巻いて庭にあるものをどんどん挿してつくるアルモンデ・リース四季をめぐり咲いたそれぞれの花色に思いを馳せる蝋梅馬酔木金糸梅高砂百合朝顔韮あっそうだ枯れ芙蓉も足しておこうっと楽しい時間
-
みつけたもの…
新しい竹藪椿また咲いてました淡い紅のかさね色蕊が花びらに変化していくのでしょうか白い絞りが見られますかわいいハートのくびれふんわり丸いシルエット**ここだけの椿ここだけの名前『花雅』はなみやび***都鳥と花雅仲良く並んで記念撮影向こうに見えるのは新婚頃のふたり埃にまみれて忘れ去られてたのを片付けのときに見つけみがいて久しぶりに飾ってみましたたくさんのハンカチも見つけました最近はタオルのミニハ...
-
アルモンデの宝箱…
身近にあるもんで大事にしてるもんで気に入ってるもんで思い出のあるもんでつくるって結構楽しい***これは…ちっとは片付けしなくちゃと開けた押し入れで見つけてしまった箱その中に入ってたもんで作ったアルモンデのリースセイタカアワダチソウとイヌタデの花束ヘクソカズラの実野茨の実サルトリイバラの実馬酔木の実万両の実まつぼっくり椿の実の殻もみじの実公園で拾った泰山木の実街路で拾ったアメリカフウの実庭の掃...