いかのタグまとめ
「いか」タグの記事(9)
-
いかめし
美味しいいかめしの作り方です。リクエストいただきました。大好きですいかめし。いかめし材料(2杯分)酒50mlするめいか2杯みりん50mlもち米40gしょうゆ50mlうるち米40g砂糖大さじ1・1/2酒小さじ1 水3カップみりん小さじ1しょうゆ小さじ1作り方1米は洗って水に浸けて、30分以上浸け、ざるに上げる。21に酒、みりん、しょうゆを混ぜる。3いかはわたと軟骨を取り、...
-
イカすぜ函館
-
イカパエリア風
鯛は小ぶりがいい。。。にほんブログ村
-
烏賊・海原で
海原で烏賊はまいにち正念場昨日に続いて、大判ハガキのお魚さんシリーズ。Aがきれいなイカを買ってきました。食べるのは明日に延期して、二人でお絵かきタイムです。1月ももうおしまいですね。早いな。寒い日が続きますが、大崎では「絵手紙冬の陣2018」が1日より始まります。期間中は絵手紙の画材が23%引き!だそうですよ。「絵手紙フェスティバル」は昨年同様に3月開催です。今日は久しぶりにジムへ行って汗を...
-
スタミナ焼き
冬が駆け足でやって来るようです。今日は、まだ準備していなかった部屋の暖房器具を出しました。寝具も 整え、しっかり冬支度をしました。冬に向けて 食事にも気をつけていきましょう。スタミナ焼きいかと肝の炒め物マッシュルームとカリカリベーコンのサラダスタミナ焼き豚ロース肉、もやし、ピーマン、人参、キャベツ、ブロッコリー冷蔵庫にある野菜を使って、塩、黒胡椒を効かせる。卵黄入りソースにつけながら いただ...
-
鮎の春巻き、上州牛のグリル、ガパオ炒め
母の誕生日ディナー。ちょうど暇だったので帰ってみた。笑母は仕事だったので帰って来てからゆったり家ごはん。先ずは鮎とバジルの春巻きで泡を。鮎の肝を玉ねぎでじっくり炒めて、3枚におろした身、バジル、アボカドとオクラの2種類を巻いて。鮎の風味を楽しむならオクラの方が肝のほろ苦さが立って良かった。泡はオルガンで飲んで美味しかったこちら。ゼロインフィニート。バジルが庭でわさわさしているので、バジルでも...
-
「呼子のイカも踊る!?」
今日はおいでんファイナルですね~とっても見に行きたいですがお店の中から応援しておきます・・・(ToT)/~~~呼子の剣先イカ今日はきてますよー!!!活きが良いから踊るかも!??祭りの後にいかが!!御来店お待ちしてます(*^^)v
-
花ズッキーニのフリット
慈げんの為に弾丸日帰りし、叔母宅で山のように野菜なら果物をもらう。空のスーツケースを持って行き、パンパンに詰めて帰るという。笑枝豆2種、いんげん、ズッキーニ、茄子、とうもろこし、香菜、フルーツトマト、最後の苺、枇杷、ラズベリー。農家の孫特権でオクラの花とズッキーニの花も積んで♪山盛りラズベリーも摘みました!少し前に「フレッシュラズベリーってなかなか売っていないんだよねー」と従兄弟に言ったから...
-
いかのトマト煮
そのまま食べても、パスタのソースにしてもおいしい「いかのトマト煮」。材料のいか、するめいかはちょうど今初夏から夏、秋にかけてが旬です。いかの栄養素といえば、やっぱり「タウリン」。「タウリン」はアミノ酸の一種で、いかどくとくの旨みの素にもなっています。疲労回復や肝臓機能の保護といった効果がある「タウリン」をいっぱい含んだいかは、夏に食べたい食材です{/face_en/}【材料(2人分)】・する...