いちき串木野市のタグまとめ
「いちき串木野市」タグの記事(10)
-
鹿児島最後の日、瑠璃っペ寂しそう。
東京へ帰る日の早朝。なんとなく寂しげな瑠璃っペ。帰る日だと分かってるのかな?砂浜走り回ることもなし。ただ様子を伺って……今度は3匹で来たいねっ(o^^o)車しか手段はないけどね(^^;3匹で走り回らせたいなぁ。また鹿児島に行けますように〜にほんブログ村
-
浜辺で弾ける瑠璃っペ
海岸散歩四日目ともなると慣れてきてリード離すと走り回る瑠璃っペ。他に誰も居ないし!プライベートビーチみたいな感じだね。ワンコの足跡はあるんだけどね〜浜辺で遭遇しなかったな。毎日海岸散歩出来たら人もワンコも健康になるなぁ。外歩かせても汚れないし。狆の毛には砂もつかない。少しついても帰り道で綺麗になっちゃう。で。ワタクシはこの海岸にある階段で3段なのに前つんのめりになりカエルが潰れたような転び方...
-
鹿児島の照島海岸を満喫する瑠璃っペ
11月9日と10日。瑠璃っペ!初めての海!初めての海岸散歩!全く怖がらずに大喜びでしたよ。砂浜は足腰丈夫になりそうです。母さんは足がつりそうになりました(^^;にほんブログ村
-
鹿児島を発つ朝瑠璃っペ最後の海岸散歩
11月8日~13日5泊6日の滞在でした。まるでダ〇キンのオバサンのように掃除!掃除!ひたすら掃除。洗濯は二人分だけど毎日したのね〜そして、お手伝いさんのように食事の支度。(母のリクエスト通りのご飯作り)瑠璃っペとのお散歩が唯一ののんびりタイム。父の一周忌法要がメインだったのにね〜背骨骨折してあまり動けない母のために家事全般しに行ったような感じでした。近ければ頻繁に行けるのになぁ。冷蔵庫3台分...
2017/11/20 18:19 - 白黒きんぎょの3狆ごよみ -
父の一周忌法要とおすまし瑠璃っペ
やっと!父の一周忌法要です。14日が命日ですが12日が日曜日で親族も集まりやすいとゆうことで決まりました。母の家に着いてからは、とにかく掃除!掃除!母の3食ご飯作り、親戚中へのご挨拶やらなんやらで、瑠璃っペのお散歩が唯一のほっとした時間でした。お寺さんに行ってお経あげてもらいました。家にお坊さん呼ぶのが嫌とゆう母。お寺さんが近いので親族にも負担ないし、現地集合でした( 笑 )30分で終わり、...
2017/11/19 18:21 - 白黒きんぎょの3狆ごよみ -
11月11日、朝の海岸散歩はネムネムモード。
お布団でグズる瑠璃っペを無理やり?だっこして起こしたは良いけれど、お散歩中アクビばっかり(^^;のんびり行きましょう!っとゆうことで・・・ちんたら狆たら散歩でした。鹿児島上陸三日目の朝ん歩です。棒で三角錐に囲ってある場所にはウミガメのタマゴちゃんが保護されてるんですが。この夏孵化出来なかったのかなぁ?2つばかりまだ囲ってありました。ホヌちゃんの子供たちダメだったのかしら(T_T)砂浜で人間の...
-
11月10日の瑠璃っペは海岸を満喫。
瑠璃っペとテクテク歩いてきました。照島海岸の方へ向かいますよ。⬆︎はサイトから写真借りました。浜競馬で有名です。昔々うちのばあちゃんが浜競馬の時三味線を弾いてたそうです。私が子供の頃は砂浜ももっと広くて砂鉄が多い砂浜だった記憶があります。中学生くらいまでは母の実家鹿児島と父方の親戚がいる仙台と毎年夏休みは半分づつかなぁ、行き来してました。父は元々北海道礼文島出身なので、遠いでしょう〜東北に住...
-
11月9日の瑠璃っぺは...きょとん!
お仏壇の部屋の隣、襖を開けっ放しで瑠璃と一緒に寝た私。日の出が遅い鹿児島、東京だったらもうお散歩終えてる時間なのです。瑠璃っぺは「ここはどこ?私は誰?」みたいな状態で。お地蔵様のように一歩たりとも動きません。仕方ない!抱っこしてリビングに連れてきた。コタツ敷きの上でこれまたきょとん!何を考えているのやら?昨日の疲れがでましたか?瑠璃っぺはフローリング歩けるんだけどね。コタツ敷きの端で座り込ん...
-
いちき串木野母の実家に到着です。
母が神村学園駅まで迎えにきてくれたので。そのまま駅の隣にある(こだわりとんかつ)味工房みそので母とお昼ご飯です。瑠璃っぺは車でお留守番。ボリュームあるけど母と2人完食です。肉食の母(^_^;)豚肉が大好物で脂身がこれまた大好き!元気の源ですなぁ。(手前のが私の食べた黒豚ロースカツランチ)みそのさんはラーメン屋さんの方によく行ってました。ラーメンもとても、美味しいのです。去年かな?ケンミンショ...
2017/11/15 18:34 - 白黒きんぎょの3狆ごよみ -
☆ 浜競馬・出番前 ☆
「浜競馬・出番前」TAMRON SP AF70-200mm F/2.8 Di LD(IF)MACRO(A001P)いちき串木野市照島海岸毎年行われている浜競馬に初めて行ってみました。色々と難しいでした。課題山積(^_^;)[ 横フレームの画像はクリックすると大きくなります ]人気ブログランキングへ[Trimming 1332]This photo was taken on 2017.04.2...