いわき市のタグまとめ
「いわき市」タグの記事(53)
-
狛犬巡りドライブ/小土神社@福島県いわき市
このシリーズのラストです。小土神社の狛犬は新しい感じです。ちょっと残念です。
-
狛犬巡りドライブ/四時ダム@福島県いわき市
最後の神社へ行く途中に四時ダムでトイレ休憩しました。するとトイレの近くには、水を汲む場所があって大量の空きペットボトルを持った方々が水を汲んでいました。この後、四時の滝へ行こうとしましたが通行止めになっていた為に断念しました。
-
狛犬巡りドライブ/蔵皇神社@福島県いわき市
蔵皇神社の狛犬は、鳩胸です。この狛犬は一見の価値ありです。ただし、この神社への道は狭いので自動車での移動は要注意です。
-
狛犬巡りドライブ/國魂神社@福島県いわき市
國魂神社の2対の狛犬が在ります。最初の狛犬は新しい為に「あれあれ?」って感じですが、2対目の狛犬は何だかカッコいいです。ボディは洋風で、顔は和って感じです。
-
狛犬巡りドライブ/鬼越神社@福島県いわき市
鬼越神社へ行く為にGoogleMAPで移動しようとするとまともに行けませんので、直ぐ近くにある江栗公民館を検索して移動することをお勧めします。さて、鬼越神社ですが、その由来を示す看板がないので、その名前の由来が不明です。神社に鬼の文字があるのが興味深いのですがね。また、本題の狛犬ですが、シュッとした感じです。青森県に在る鬼神社https://geiei.exblog.jp/30203553/
-
狛犬巡りドライブ@福島県いわき市
いわき市へは仕事ではよく行きますが、プライベートでは「アクアマリンふくしま」へ行く程度でその他の場所へは中々行けません。今回は、ちょっと変わった名前の神社をセレクトして行ってみました。ただし、最初に行った「晴明神社」だけは古殿町です。◇コース・晴明神社・地路瑠レストラン・鬼越神社・國魂神社・蔵皇神社・四時ダム・四時の滝・小土神社で、まずは「地路瑠レストラン」さんで、ランチを楽しみました。
-
国宝・白水阿弥陀堂/後編@福島県いわき市
白水阿弥陀堂の有料領域へも行きました。検温して500円支払ってお堂へ向かうとまたまた行列が?なんだこれ?係りの方にお聞きすると今年はお堂の中でプロジェクションマッピングが見れるのだとか・・・。段々と寒くなってきたので、急いでお堂の周辺を撮影して帰宅しました。
-
国宝・白水阿弥陀堂/中編@福島県いわき市
白水阿弥陀堂を一周した後は、車に戻り17:30になるのを待ちました。暗くなってきたので待ちきれず17:00頃には改めて池を周回する場所へ行くと多くのカメラマンの方々が、三脚にカメラをセットしてライトアップが開始されるのを今か今かと待っていました。また、阿弥陀堂へ続く場所では、有料の領域へ行く為に長い行列ができていました。行列の先頭では、検温することと有料であることを繰り返しアナウンスしていま...
-
国宝・白水阿弥陀堂/前編@福島県いわき市
紅葉のライトアップを予定されている国宝・白水阿弥陀堂に11/8(日)15:30頃に到着しました。まずは、明るい内に軽く一周して紅葉を撮影しました。暗くなってライトアップされたら何処で撮影するか考えながら移動しました。
-
国宝白水阿弥陀堂@福島県いわき市
国宝の白水阿弥陀堂が本日と明日の17:00からライトアップされます。お近くの方、お近くじゃない方、是非お出掛け下さい。ちなみに、オイラは11/8(日)に行きましたが綺麗でしたよ。
-
芝山自然公園/後編@福島県いわき市、平田村、古殿町
芝山自然公園の北側に芝山の頂上があります。三角点もあります。そして、遠くを見渡せる櫓があり、条件がそろうと富士山が見れる・・・?
-
芝山自然公園/前編@福島県いわき市、平田村、古殿町
芝山自然公園へ行ってきました。地図でのこの公園を見ると市町村の境界線がイイ感じになっていて、オイラが平田村側から向かったのですが、頂上付近になると古殿町になって芝生のある公園の中心部はいわき市です。柴山の頂上は完全にいわき市、平田村、古殿町の境目になっています。ちなみに、キャンプができるかな?と思って行ってみた感想をずらずらコメントします。◆設備・管理棟なし・駐車場あり・トイレあり1)公園の...
-
湯長谷藩の痕跡スパリゾートハワイアンズ@福島県いわき市
このシリーズのラストです。折角のいわき市ですからね。締めはスパリゾートハワイアンズです。ポリネシアンダンスショーを堪能してから、急いで帰宅しました。ちなみに、ポリネシアンダンスショーは、20cm以上のレンズでの撮影はNGです。三脚、一脚を使った撮影もNGです。 なので、今回もスマートフォンで撮影しました。
-
湯長谷藩の痕跡長谷寺@福島県いわき市
大回りして長徳寺へ移動中に見つけた長谷寺へも行ってみました。湯長谷の文字から湯を取れば長谷ですので、期待して行きましたが残念ながら湯長谷城跡に関する情報は何もありませんでした。しかし、徳一が開祖だと知ることができました。それに、お寺では珍しい狛犬もいましたので、別の意味で満足です。
-
湯長谷藩の痕跡八坂神社@福島県いわき市
長徳寺の墓地の先に、八坂神社が在ります。静かな可愛らしい社なのですが、残念ながらここにも湯長谷藩の痕跡は在りませんでした。この先も歩いてみましたが、先日ご紹介した案内板のある場所に続く道路にでたところで、長徳寺まで戻りました。GoogleMAPの位置が間違いないなら、この写真の木に囲まれた場所が湯長谷城跡と思われます。
-
湯長谷藩の痕跡長徳寺@福島県いわき市
湯長谷藩陣屋跡案内板の在る場所から谷を下った先に長徳寺が在ります。そこへ行く為には、車で大回りして移動する必要があります。しかし、折角大回りまで移動したにも関わらず何も収穫はありませんでした。
-
湯長谷藩の痕跡熊野神社@福島県いわき市
湯長谷藩陣屋跡案内板の在る場所の直ぐ近くに熊野神社が在ったので何か痕跡があるかな?と思い行ってみましたが、何もありませんでした。しかし、狛犬が個性的な表情だったので、ちょっと得した気分になりました。
-
湯長谷藩の痕跡@福島県いわき市
「超高速!参勤交代」という映画をご存じだろうか?オイラは約2年ほど前にこの映画を拝見しました。さて、先日、会社のイベントでいわき市へ行く機会がありましたので、その集合時間の前に、何処か行ける場所がないかとGoogleMAPを見ていると湯長谷藩陣屋跡、湯長谷城跡の文字があったで行ってみました。しかし、建物の跡が残っている訳でもなく、僅かに堀の跡が残っているだけでした。湯長谷陣屋湯長谷陣屋は湯長...
-
白水阿弥陀堂@福島県いわき市
白水阿弥陀堂で紅葉のライトアップが行われていると情報があったので行ってきました。台風19号の影響で中止だろうと思っていたのですが、予定通りライトアップされてよかったです。
-
白水常盤神社@福島県いわき市
恋愛成就、夫婦円満・白水常盤神社です。恋愛の社だそうです。ピンクの旗がたっています。なんだか、それっぽいです。