えこりん村のタグまとめ
「えこりん村」タグの記事(13)
-
短期集中 北海道TRIP13 えこりん村
今回の小旅行の最後の立ち寄り箇所「えこりん村」です。えこりん村はハンバーグレストランを展開している「びっくりドンキー」が運営する、エコロジーをテーマにしたテーマパークです。入口を入るとすぐに羊の牧場が広がっています。花なんかも売ってます。ナナホシテントウムシではないですね。クーポン消費に躍起になっています(笑)。どんだけカレー推しなんだ!集合時間が近づいてきました。バスに戻ります。次は新千歳...
-
えこりん村流鏑馬大会
-
「羊たちの沈黙」
映画「羊たちの沈黙」をご存知でしょうか?アカデミー賞主要5部門を受賞したサスペンス映画の名作でした。ハンニバル・レクターを演じた「アンソニー・ホプキンス」の名演技、ゾクゾクしながらスクリーンに見入っていたのを思い出します。続編の「ハンニバル」「レッド・ドラゴン」「ハンニバル・ライジング」に至っては猟奇的な要素が誇張され思わず目を背けるようなシーンが多く爺々的には残念!従順で臆病な「羊」を冠し...
-
7年ぶり!?
そんなにご無沙汰だったんだぁって改めて思いました。なかなか恵庭まで行けてなく、でもいつもパルくんたちに会いたいと思っていて・・・。やっと!お友達と行くことができました7年も経っていると、知っているアルパカの誰かは死んでしまってるかも><とか思ったのですが、聞いたコはみんな生きていて安心しましたまず目に入ったのがこのコ。誰かはわからなかったのですが、ハルディンくんとわかりました!ハルディンくん...
-
銀河庭園/イングリッシュガーデンとひつじ
先日綺麗な菜の花畑を見たので、また、お花を見たくなって銀河庭園へドライブ。🚘🚘🚘🚘🚘1時間程運転はい到着🎶来てから…はっと気づきました。薔薇の季節には早かった(笑)きっと来月は見事でしょう。(空想して諦める)遠い目…(´-`).。oOでも、エントラン...
-
えこりん村トマトの森
毎年お花を買いにえこりん村に行きます可愛くないけど、おじいさんのスタチューがお出迎え毎年「とまとの森」を覗きます去年もアップしましたけど種から苗を作って1本のトマトから何千個もトマトを実らせますどんなシステムなんでしょう?今日現在、2500個も生ってるって事です⬆️ 足した❗️ ⬇️約2000個でした(T_T)良く見ず、口に出すオバさん症候群(@_@;)すごいでしょ!!トマトの成長ブログはこ...
-
キッチンガーデン
恵庭のえこりん村のキッチンガーデンを見に行きました。ここはとても上手にお野菜たちをレイアウト?しています。かぼちゃのトンネルひゃー。沢山ぶら下がっています。これなら日当たりも良いし、獲るのもらくちん。ツゲでエッジを作っていてステキ!なんかポタジェと云う言葉がピッタリ。お洒落ですね~。果物の木の様ですが、袋が掛かっていてよく分かんない。でも楽しく作業が出来そう。隅に道具小屋がありました。年季が...
-
バラ祭り2017
こんにちは。有楽ビル店西村 です。毎年恒例の 『恵庭えこりん村・バラ祭り』 先日、母と一緒に行ってきました!行った時期が良かったようで、昨年よりも満開のバラをたくさん鑑賞できました 動物たちもバラ祭り仕様で、花の首輪をつけていたり、おめかししていて可愛いかったです 今年は7月17日まで開催していますよ~♪有楽ビル店西村スタッフ随時募集中!
-
らくだ軒
こんにちは。有楽ビル店西村 です。先日、恵庭 えこりん村 の中にある 『らくだ軒』 へ行ってきました パスタはボロネーゼ モッチモチの生麺が最高です♪ピザはアスパラと蟹のピザを注文 あっという間に完食でした 何度も来ていますが、雰囲気も良く、何を食べても間違いのないお店です! 有楽ビル店西村スタッフ随時募集中!
-
えにわ犬ぞり大会 最終回
えにわ犬ぞり大会の 最終回です。過酷なレースですが犬との信頼関係があってこそですね、、「信頼」「愛情」「相棒」にほんブログ村 デジタル一眼 ブログランキングへ ブログ作成の励みになります、お気に入りの写真、文章がありましたらクリックを!
-
えにわ犬ぞり大会4
犬ぞりレースのカテゴリーを見ればソリを引く犬の頭数や距離によって分けられているようですね、今回のレースで私が見た最多頭数はオープンクラスの14頭引きで迫力がありました。七キロにも及ぶコースの外周を遠望すれば、滑るように音もなく走る、人馬一体ならぬ「人犬一体」のコンビネーションは訓練の賜物なのでしょうね~感動しました!にほんブログ村 デジタル一眼 ブログランキングへ ブログ作成の励みになり...
-
えにわ犬ぞり大会2
昨日に続き犬ぞりレースの画像です。恵庭岳、紋別岳を望み「えこりん村」の広大な敷地に造られたコースを疾走する「犬ぞり」北海道に良く似合う光景ですね~カメラ愛好者にとっても格好の被写体で多くのカメラマンがレンズを向けていました。時速約40キロで最長で7キロのコースを走る続けるマッシャーや犬たちの表情を撮るのは、ム、、難しいですね~にほんブログ村 デジタル一眼 ブログランキングへ ブログ作成の...
-
えにわ犬ぞり大会
先日の日曜日、恵庭市の「えこりん村」で行われた犬ぞりレースを見てきました。レースは初めて見ましたが迫力がありますね~私の記憶の中の犬ぞりは、「アラスカ物語」(新田次郎著)で、フランク安田が操る犬ぞりや植村直己の多くの著作で犬ぞりが北極圏の乱氷帯を生死を賭け走破するそんなイメージでしたが、今日の犬ぞりレースはスマートで美しい!にほんブログ村 デジタル一眼 ブログランキングへ ブログ作成の励...