おさんぽのタグまとめ
「おさんぽ」タグの記事(401)
-
休日さんぽ【平和公園】
日曜日は近所を歩いた。総歩距離:9,8km+++
2021/02/16 14:24 - yamatoのひとりごと -
休日さんぽ【東山公園⇔名大⇔本山】
+++
2021/02/10 15:35 - yamatoのひとりごと -
2/2 さやまめ冬のおさんぽ(親子組)
寒さの中にもあたたかい日差しが降り注いだ冬のある日、さやまめさんが祇園の森に集まりました。この日は森の達人のくまさんも来てくださり、みんなでおさんぽを楽しみました。あいさつをしたあと、いつものように出発!ちほっちがすすきをとってくれて、みんなでおそうじしたり、つんつんしあったり。穏やかな時間が流れます。「そろそろ森へ向かうよー」の声かけで山を登ります。その道中、くまさんが「これはモグラの穴だ...
-
冬休みのアルバム「里山さんぽ」
年末年始の過ごし方kono satoyama niwamori,ike,ogawa,suiden,sitti,hatake,tikurin・・・sizen ga takusan arimasu.sibainu ga niau tokoro desu.+++
2021/01/07 15:28 - yamatoのひとりごと -
冬休みのアルバム「さんぽ初め」
年末年始の過ごし方gantan wa otouto to sanpo.+++
2021/01/03 21:00 - yamatoのひとりごと -
冬休みのアルバム「初日の出」
年末年始の過ごし方旧年の感謝と新年の健康と幸せを祈願して。+++
2021/01/01 19:18 - yamatoのひとりごと -
探検
久しぶりに妹と山へ入った。+++
2020/12/22 15:34 - yamatoのひとりごと -
洞穴
犬のいる暮らしこの穴は何でしょう?誰かが作ったのでしょうか?+++
2020/12/21 14:39 - yamatoのひとりごと -
11/24 季節行事 クリスマスリース作り(親子組さやまめ)
朝目が覚めるとひんやりとした空気。今日は…さやまめの日だ!森は寒いかな?何を着て行こうかな?何をして遊ぼうかな?そういえば今日はリース作りだ!わくわくしながら、リースにつける松ぼっくりや木の実を持っていつもの森へ向かいます。後期初の季節行事くらぶさん企画。『森からの贈り物で、オリジナルクリスマスリースを作ろう』の会。リースの土台は、なんと!紙皿に麻の紐を巻き巻きしたもの!!!もう、これだけで...
-
11/17 後期6回目、秋の森での活動!(親子組さやまめ)
「あー冬がやってくるなあ」と冬を感じるくらい寒かった先週と打って変わって、今日はぽかぽか陽気なとっても過ごしやすい天気でした。森にやってきてまず目に入ったのは、落ち葉のじゅうたん!毎週活動に来るたびに変わる自然の変化に1日たりとも同じ日はないということを教わります。自然はでっかいわたしたちの先生です。そして、今回の活動でいちばん光っていたのがちほっち。子どもたちの中心に、子どもたちの先頭に少...
-
赤
おそらく、この秋いちばんの収穫だろう。赤くなった、サンキライ。森の中の日陰で、ひっそりと隠れていた。鳥にも見つけられず、最後まで生き残って、真っ赤になったその命。犬の散歩中のオバサンに見つけられる(笑)。+
2020/11/22 15:57 - yamatoのひとりごと -
秋、犬のさんぽ
近所の街路樹。+
2020/11/20 14:20 - yamatoのひとりごと -
鹿肉と休日朝さんぽ
【オススメ】紅葉スポット季節が変わって、朝食を終えてからの朝さんぽが気持ちいい。ぽかぽか♪+
-
10/27 さやまめ、秋森へ行く(親子組)
後期4回目の親子組・さやまめは祇園の森へ。またまたお天気に恵まれ、ぽかぽか陽気!…と思ったけどお弁当、テーマトークの時間にじっと座っていると少し肌寒く、森の冷たい空気を吸うと気持ちが良かったです。今日は4組お休みだったので、なんだか静かな雰囲気でスタート。今日もコンクリートの坂道をワイワイ言いながら上がって、山道へ入る前に一休み。大きな天狗の葉っぱで頭をなでなで。水をかけると閉じる葉っぱをお...
-
いつもの散歩。
カラスウリの実が見られるようになった。つる植物達がぐんぐん成長してきた。採取したい気持ちをぐっと抑える。+
2020/10/25 14:00 - yamatoのひとりごと -
いつもの公園。
くんくん。くんくん。+
2020/10/24 14:00 - yamatoのひとりごと -
10/13 親子組さやまめ
2020年度後期二回目のさやまめさんがありました。天気はピカピカの秋晴れ\( ˆoˆ )/広場は金木犀の香り。たった一週間でも季節は、ときは確実に、そして平等にすすんでいくものですねまだまだ森での活動に慣れないわたしです。前回のさやまめさんでは森の涼しさにおったまげて震えるくらいだったので涼しくても寒くても大丈夫なように娘と私と2人分のウィンドブレーカーをリュックに入れていたのです。ところが...
-
楽天マラソン開催中
10月になり秋らしくなりました。つか去年台風で1週間停電生活をした事考えると台風の被害なく今年を乗り切りたいけど、また来ているのね。。海上に逸れておくんなまし。コロナの影響で毎年行っていた初詣に行けていない事を思い出し、もう年末見えていますけどん、お札を変える意味も込め香取神宮に行ってまいりました。会社の創立記念日の平日に行ったので、静かな神宮でした。お昼はいつものお蕎麦屋へ、、此処は外さな...
-
4連休の朝さんぽ
だいぶ涼しさを感じるようになったので、少しだけ足を伸ばした。+
-
マーキング
雨上がりの散歩ならでは、必ず折れた枝が転がっている。yamatoは、それを見つけるとせっせとマーキングをする。ここは犬の散歩が少ないので匂いもない。マーキングもほとんどしない。でも・・・折れた枝だけは放っておけないらしい。yamatoは誰とお手紙の書きっこしてるのだろうか。+
2020/09/24 14:38 - yamatoのひとりごと