おでかけのタグまとめ
「おでかけ」タグの記事(42)
-
荒子川公園
「ヘン顔!」そんなコマンド出してないんですけどね・・・どうして、シャッター押す瞬間に表情変えるかなぁ(´-ω-`) 。+++ 週末は日比野市場。魚ではなく、肉を買いに・・・若いカップルが豚の頭を買っていた。何に使うんだろう。気になる。+++尾頭橋の不朽園で最中とおはぎを買った。散歩は荒子川公園。2時間くらいぷらぷら。閉店間近のイオンも行ってみた。これからどうなるんだろう。+++お昼を食べ損ね...
2021/03/03 06:35 - yamatoのひとりごと -
森の味処 なかむら 熊本県菊池市雪野。
なめこだご汁定食。名前 : 森の味処 なかむら(→Click!)住所 : 熊本県菊池市雪野1244地鶏炭火焼きたくさんの小鉢全部おいしい!お店のとなりには広い敷地に椎茸となめこ栽培。それはおいしいに決まってます。********************キャットシッターゆきねこゆきねこ保育園の混雑状況ゆきねこ雑貨店の開店日時ゆきねこ教室ねこねこニャーティー開催予定などはホームページ(→Clic...
-
眼福、口福~♪
買い物があり久しぶりにデパートへ。新宿駅を避けて代々木駅へ降りたらまさかのミモザ嬉しい出会いでした♪デパート、きらめくものが並んでいるのを見るだけでも楽しいですねぇ買い物がすんでランチに「鰻でも食べちゃう!?」と思ってレストランフロアの『赤坂ふきぬき』さんへ行きましたが行列。。。ここ、ランチに鰻がお安く頂けて何度か伺ってますが、混んでることが多くてまだ一度しか食べられてない。やっぱり、地下で...
-
少し冷静に
80代の母が物損事故を起こして数日がたち私の頭も少し冷静になりました。人をまきこまないで本当によかった、車も免許も手放すことになってよかった、この2つだけが支えです。★思いがけず帰りが遅くなってしまったあの日。帰りの電車の中で、猫たちトイレ大丈夫かな・・風太はお腹すきすぎて吐いてないかな・・みんな空腹で待ってるよなぁと気が気ではありませんでした。出先での突発的なアクシデントって最近ないので、...
-
「京セラ美術館」~河原町歩き
楽しみにしていた「京セラ美術館」・・・やっと予約せずに入れるようになったのでショップとカフェに行きました。どうして「京セラ美術館」なんだろう?京セラがスポンサーだからしかたないのかもしれませんが〇〇ドームみたいで何だかなぁ~。それはともかく立派です。カフェは半地下のような構造で、美術館のなかも白が基調なので「金沢二十一世紀美術館」を思い出します。あとでおうどんを食べようと思ったので卵サンドと...
-
ミシュラン3⭐に行く!
今日はミシュラン3⭐の「祇園ささ木」でランチを頂いてきました料理をSNSでのアップはNGということで、ご主人をあげときます・・・許可貰いました📺でもよく見かけるお顔です💖お味、盛り付け、さすが3⭐ですなかなか予約が取れないのですが、お友達に誘ってもらって実現しました祇園なんて、京都にいてもなかなか行く機会ないので、散策もしてきました八坂の塔です旅行雑誌によくの...
-
行くなら今!
半年に一回の眼科検診いつもは1月、7月に行く事にしてるが、諸事情考え、先週木曜に予約を取っていたのだが捻挫で今日に延期。歩けるかな?と思ったがなんとか行ってきた。💙緊急事態宣言延長になり、花粉飛散は今月中旬からと予報で言ってたので、受診するなら今だ❗️と夫と先週の予約をした。皆さん受診控え、感染者数も減少中、もし眼鏡新調するならデパート行くにも今なら空いてるかも?という目論み...
-
お散歩
Ergoさんでのランチのあと、あんまり気持ちの良いお天気だったので、そのままお散歩することに。お店の近くの溝口神社2度目の参拝。この春からの環境の変化に祈りも込めて、お守り買ってみました。桃のステンドグラス?が可愛い厄除けお守り(^^)近所の二ヶ領用水沿いをてくてく歩いて久地円筒分水サイフォンの原理で四方行への水量が常に同じ比率になるような仕組みになっていると。知らなかったー。ここで分かれた...
-
首無地蔵さん
おはようございます☁昨日は昼から山登りに行きましたが、午前中は1人首無地蔵さんへお参りしてました。ドラゴンボールに出てくるシェンロンに1番似てる気がして、ここの龍神様が好きです«*(*´ ꒳ `*)*»お参りしてると前を歩く年配の方が目に留まりました。私が作ったショルダーバッグにがま口チャームを付けられている!思わず声をかけると、振り向いたその顔には私が作ったマスク(≧∇≦*)いつもありがと...
2021/02/12 09:28 - 平屋暮らし*時々handmade ... -
ドライブ
雪山を ちょっと近くで見に行くためだけのドライブ
2020/12/30 10:21 - 風にしっぽが揺れるから -fuwari- -
ヴィンセント・ファン・ゴッホ
ヴィンセント・ファン・ゴッホが極めた静物画に特化した展覧会は過去に無く、昨年ドイツ ブランデンブルグ州ポツダム市に私設で新しく開館したバルベリーニ美術館にて初めて開催されました。この日の空は澄み切って未だ誰もこのパンデミックを予測していなかった一年前ベルリンでのバウハウス展に続いて昨年訪れた時の記録です。「静物は全ての始まりである」ファン・ゴッホにとって静物は彼の描く色の表現力を極める為の...
-
如月
今日から2月ですね。朝は冷んやり冷え込みました。寒そう…いや 寒い😷お日様が出てくると窓越しは暖かいですね。🥰☀️種から育てた アボカド🥑も年々背が伸びて天井に続きそうです。2月は如月とも言いますが…どんな意味かなと調べたら寒い時期であり 更に着物を重ねて着る…衣更着(きさらぎ)と言うのが最も有力らしい。 しかし漢字が 如月とあててあるのは中国...
-
雪景色に
今日は病院に行く予定で、お休みを取ってましたが予約が変更になり、家にいる事になった私。それならばと、久し振りに両親とちょっと贅沢にカニを食べに行ってきました。カニのお刺身にお鍋も美味しかったです。帰りに直売所で野菜やお花を買ってきました。帰りに山道を通ったんですが雨が雪に変わっていてすっかり雪景色です。家に帰ったらちょっとだけ積もってました。菜々留守番ご苦労様!!みんなで出掛けちゃったので珍...
-
ライン川沿いの農地で散歩☆
先週の日曜日は少し晴れたので、たまに行くライン川沿いの農業地帯に散歩に行きました。この辺りは広大な農地が広がっているのですが、ライン川沿いという事で、散歩やサイクリングの為の道が舗装されているんです。この辺りだと、散歩する人が多くても、とにかく広大なので密にはならないのがありがたいです。娘はもちろん、インラインスケートの練習です。もうこの日で練習10日目くらいだからか、かなり上達しました。写...
-
お茶を楽しむお食事@ロイヤルブルーティー
夫が車で送ってくれて姉と食事をしました。ロイヤルブルーティー六本木ブティックTHE T BARです。昨年10月にJAL EXPLORERの企画でロイヤルブルーティーのお茶をいただくオーベルジュドリルトーキョーで行われた会に予約していたのですが、身内に不幸があり代わりの方に行っていただき参加できず残念に思っていました。上質なお茶をいただくのは、こちらのTHE T BARでもできるとのことで行っ...
-
やんちゃな人たち
一人で、黙って、座って、聴くライブ。しかし、忙しさは終わったはずなのに、おかしいな・・前日は、配置転換(人事)に思うところあって落ち込み気味の友人と二人で語らう会。その前の日は、息子がちょいとルールからはみ出すうっかりをやらかして、モメ。(うっかりよりも、黙っていたことの方がね!)ライブを含め、この3日間のそれぞれ主役たちには、共通する魅力がある。やらかした息子に対する私の母の評価コメントが...
2020/12/19 01:00 - めでこのゴハンノオト -
海と湖の繋ぎ目
浜名湖へ出かけて来ました。前から来たかった今切口。海との繋がる部分だけに、流れが早かったです。釣りをする方々が多くいました。海は荒れ気味。久々に海を見たけど、いつ見ても波の満ち引きって不思議…。ここから世界へ繋がると思うと、雄大さを感じずにいられません。比較的新しい防潮堤にも上がってみました。十数mあると言うけど、回りの景色が広々してるからか、あまり高さを感じないです。バイパスはさらに上方に...
-
再び熊野 その二 湯の口荘
二日目。湯の口温泉。先月来たけど、あまりに良いお湯と 居心地の良いコテージに惹かれて また来てしまいました。朝日にゆらぐ 湯気。う~む 極楽である。以前 来たときに 気になった急な階段が施設の向いの急斜面に伸びていて なんなんだろうと思っていたので 宿の人に聞いてみたら、展望台、があるらしい。では、と 登ってみました。15分ほど急斜面をせっせせっせと登ると 一山向こうが見渡せる 場所に出ま...
-
GOTO氷川神社
氷川神社~氷川参道お散歩(*^-^*)ふくすけブログ、ぽちっと応援していただけるとうれしいです(^O^)/にほんブログ村
-
ガレット
割と空いてるお店探して晩御飯にしました 空いてるお席ご自由にとのことなので窓側へ看板メニューのハムチーズガレットと ジンジャーを注文この辺りまで来ると静かでいいですねもうすぐクリスマスだ 街も華やかになってきたファウチさんはクリスマスは感謝祭よりひどくなるみたいことゆってる夜の街はなんか怖いな うつりそうさっさと帰ろう松濤