おひたしのタグまとめ
「おひたし」タグの記事(21)
-
おひたし
総菜でおひたしと呼ぶもの。ほうれん草とかが定番だが、今回はほうれん草にブロッコリーをあわせてみた。お醤油に少しの出汁を合わせて、茹でたほうれん草とブロッコリーに回しかけ胡麻も振りかけて全体に味をなじませたら出来上がり。出汁も入れずに醤油のみで作ってしまう時も多いのだが、今回はひと手間かけてみた。野菜の緑がきれいに残るので見栄えもいいし、味も深みが出るので時間があればこの方法で作るようにしている。
-
おひたしが旨くできて感動!
こんにちは。高波主任です。今日は「おひたし」を作りました。会社にあった余り物で作ったんですが、意外と美味しくできました。レシピは同僚のSさんに教えてもらいました。Sさん、男性なのに料理が旨くていつも驚いています。高波も自炊はたまーにやりますが、もっと、料理でも覚えようかな???Sさん、いつもありがとう!!!また、教えてくださいねー!笑
2019/07/20 03:04 - 美味しい提案・高波主任の旨ブログ -
25日 鶏甘酢炒め@わたしの食卓
スッパ
-
23日 揚げ豚変わりソース@私の食卓
スタミナ回復!
-
8日 筍土佐煮とキャベツとアサリのピリ辛炒め
美味しかった!
-
2日 サバ塩焼とほうれん草@御徒町小町
おいしいね
-
25日 鶏の唐揚げ定食@私の食卓
タンパク質を摂取した。
-
15日 鶏の唐揚げ定食@わたしの食卓
たんぱく質!強化週間じゃ。
-
四品定食@かっぽうぎ 新大阪
食べないといけない。滋養滋養滋養!たんぱく質たんぱく質たんぱく質!頑張ろう!
-
おひたし
春らしくおひたし鰹節に覆われる
-
26日 サバの味噌煮@わたしの食卓
久しぶりだけどおいしかった。
-
16日 サバの味噌煮定食@わたしの食卓
ごちそうさまでした。
-
嬉しい差し入れでした。ありがとう。
おかずのたしにと…おひたし、ありがとうございました。右は、「もってのほか」左は、「あすぱら菜のつぼみ」嬉しい差し入れでした。お家で副菜作らずにすみました。ありがとう。今日も病院に行くつもりが家事からの資料作り。ほっとして座ってたら、ソファーで爆睡。今日は無理しないで終わりそう。たまにはいいよね~~。ありがとう。形にしないと。。
-
9日 サバ塩とおひたし@御徒町小町
腹八分目である。
-
しっとり和ごはん
今晩は、だんさんと2人ごはんでした。なんとなく「和」の気分だったので・・・・(なのに・・・日本酒の買い置きがなかった・・・・痛恨)加賀れんこんを5mmぐらいの厚さに切ってきんぴら風にしました。最後に、明太子をどっさり混ぜました。辛いわ金沢春菊ときざみ昆布のおひたし。小かぶとお揚げの炊いたん。最近お気に入りの・・・・輪島の絹もずく〆は、栗ごはん、なめこのお汁、昆布の炊いたん。秋っぽいしっとり和...
-
26日 サバ塩、納豆、ホウレンソウ@御徒町小町
今日も魚じゃ
-
4日 サバ塩とホウレンソウ@御徒町小町
どや。
-
間引き菜で
大根の種を撒いたのは数日前今日は間引きをした(担当は主人)「使えるか?」「そりゃ~使いますよいただきますよ」そして今夜の一品はこれおひたしごまよごし無駄には致しません美味しくいただきました
-
おひたし
実家の「おひたし」は茹でた青菜にかつおぶしと醤油をかけたものだった。少し前においしいつゆに浸された「おひたし」をいただいてとても美味しかったので、ちゃんと出汁とって、みりん煮切って醤油加えたものに茹でた青菜を浸しておひたしを作ってみた。おいしい!おいしいものは世の中にたくさんあって、でも結局日々食べておいしいものってていねーいに作った(ここポイント)ご飯と味噌汁とお漬物とおひたし、みたいな感...
-
茗荷のおひたし
茗荷といえば、普通こんなイメージ。これは、花なんだそうですね。(知らなかったなー。)もちろん食べたことあります。ちょっと苦みがあって。美味しいというか、なんというか。今日は、いつもの茗荷ではなく、茎のおひたし。こちらは、くせがなく、なかなかのもの。こんな食べ方もあるんですね。いろいろ聞いてみたら、区画整理の時。市が持ってきた土の中にあったので、それを庭に植えたもんだとか。なるほど、なるほど ...