お化けのタグまとめ
「お化け」タグの記事(9)
-
お化けっているの❓❓
うわぁ〜霧が深いお化けでそう:(;゙゚'ω゚'):ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔいやまてよ?畑にお化けってでるのかなぁ(・・?)ポルターガイストったってなぁ。お昼ご飯のカップメンがガタガタ言ってもなぁ。。うわぁ‼️誰も居ないのに畑の大根次から次へとズボズボ抜けてくぅーっ❗️ぎゃー❗️怖いよぉ...
-
祇園さんの節分。
小春日和の鬼は内~福も内~(福豆撮れてな~い)
-
お化けが出た!怖いニャー!
-
ジャック・オー・ランタンとお化け
飾り巻き寿司教室に地震でいろいろと落ち込んでいましたが、もうすっかり復活来月も可愛い飾り巻き寿司を、習ってきま~す
-
怖~い絵本
最近、怖~い絵本が流行っています。(怪談えほんシリーズなど)怖がらせて躾ける...これには賛否両論、実際のところ親子で楽しく読んでるようで、いいコミュニケーション・ツールになっているのではないでしょか。どちらにせよ子供は怖いことが大好き、幼い頃のわが家の夏の夜は、お化け話と近所のお寺で肝試しの毎日でした(笑)。怖がらせての躾けと言えば、僕の両親なんか今じゃ考えられないことを言ってました。「早...
-
お化けかるた/文月7月・2018幾一里カレンダーより。
・夏本番到来。今年も早や一年の半分が終了。折り返しです。皆様におかれましては、熱中症や夏バテに留意され、この夏を愉快にお過ごしくださいますよう心よりお祈り申し上げます。・夏と言えば怪談・・・怖くて背筋が寒くなるようなお話。お化けもその一つ。写真の「お化けかるた」は江戸後期の木版摺りです。読み札もありますが、小生には読めません。読めればどれほど面白くなることかと思います。一枚一枚見ていますと怖...
-
お水汲み祭り
お水汲み祭番外編で沿道のお客さんたちです何と言ってもメインは女性の外人さん雰囲気が有ってとっても気に入ってます沿道で手を振るおかみさん凄く楽しそうです。象に乗った女性お客さんと一緒で楽しそうです自分の若い頃思い出してるのかな?最後は、お店の前で沙弥心を撮る女子想い想いのコスチュームで楽しそうですこの日だけは、北新地も異常に活気づきます
-
お水汲み祭り
前回アップしたお水汲み祭の続きです今回は、花魁ではなくて花魁の周りの人と路上の方をアップします。みんな、この日だけは声をお掛けするとほぼ撮影させてもらえますまるで日本人形みたいな子花魁の取り巻きキリットした方丸顔で可愛い子連獅子カトちゃん打掛を着た人どれも個性豊かです
-
お水汲み祭り
今年もお水汲み祭りに行って来ました北新地の周りを一周するような形で花魁道中が行われましたまるで、タイムマシンで江戸時代にでも戻った様ですこんな高下駄と打掛を着て練り歩きます