お取り寄せのタグまとめ
「お取り寄せ」タグの記事(531)
-
お取り寄せがやめられない
先日のケンミンショーで見た「もつっ子」、食べたいなぁ♪食べたいなぁ♪で夫に、頼んで購入!!。えへへ(笑)。ほんとは群馬県の店に食べに行きたいが、コロナ禍で旅行出来ないし、通販で買うしかないのよね。3パック以上の注文だったので、我が家では食べきれないから、福分けする予定で購入♪。元気な黄色の段ボール箱に小分けのビニール袋まで3枚入っていた。有難いわ♪。大人しく過ごしたお正月、旅行も温泉も行って...
-
鬼鯖鮨&あぶり鬼鯖鮨@自宅
武漢567により激減した会社での呑み会タダ飯の機会を減らされた俺らに代表からの慈悲の鯖鮨!!!なにやら三井楽水産の一推しらしくどうやら五島列島の「鬼鯖」を使用し鮨やら刺身やらを売り捌いているんだとああ見たらわかるこれ絶対旨いやつやん完全に贈答品のやつやんノーマルの「鬼鯖鮨」と「あぶり鬼鯖鮨」のセット切った瞬間に五感で感じるこれ脂乗りまくってるやつやん心の中の大輔宮川が叫んでおりますとならば「...
-
鎌倉・ベルグフェルドの焼き菓子詰め合わせ
いつもお心遣いをいただいているN子さんから、びっくりする贈り物が届きました。鎌倉にある、ドイツパンと洋菓子のお店「Bergfeld(ベルグフェルド)」さんの焼き菓子詰め合わせーー!開けてびっくり、宝箱だ・・・そして食べてさらにびっくり。とんでもなくおいしい!なにこれすごい。。読書と共に至福のひとときピスタチオのカップケーキ大ミミパイは食べ始めたら止まらないサクサク感何よりクッキーのおいしさに...
-
マイヤー/ヘスタンの片手鍋、チョコレート。
片手鍋を新調しました。長持ちする、層が厚い、片手鍋で18センチの条件で色々候補を探していたのですが、最終的にはマイヤーのヘスタンに。ビタクラフトプロのは信頼できるけど思っているより深さがあってやめて、料理家さんに人気なジオプロダクトは良さそうだけどハンドルのデザインがあまり好きじゃなくて、クリステルは両手鍋は持ってるので好きだけどやっぱり側面にも金属層が欲しいので(底部にしかない)候補から外...
-
NIKKEIプラス1☆幸せなおうち時間の芋けんぴ
おいしそう。チョコが落ち着いたと思ったら次は「芋けんぴ」なのね。しかし、東北の店がない。成城石井にいけば、もしかしてあるかな?。芋けんぴの記事を見てチョコ珈琲タイム♪。自宅で堪能してました(笑)。美味しい情報は イイね♪
-
おうちで旅気分!!──「鈴廣蒲鉾」@小田原
伊豆方面から東京方面に戻ってくる途中、西湘バイパス沿いにあるのが、「鈴廣かまぼこ 石橋店」だ。 お土産購入がてら、ついつい立ち寄ってしまうのだけれど。。。先週のことだったろうか。。。その「鈴廣蒲鉾」の広告が新聞に大きく掲載されていた。限定5,000セットという「おうちで旅気分セット」(3/14まで・3,980円(税別)、4,299円(税込)という期間限定の通信販売限定商品だという。食いしん...
-
あらっ💕貴女も?
れおんさんの散歩コース💨💨💨毎回同じでは刺激が、無くてあまり良く無いと聞いていますので。コースを毎回少しずつ変えております。冬のこの時期は、橋の上が意外と寒く😅根性の無い飼い主は、なるべく避けておりました。先日、春の様な暖かな日でしたので橋を通るコースを。遠くから見えたブロンズ像&#128...
-
リンデンバーム。
https://www.linden-baum.jp/京都にあります、ソーセージ専門店「リンデンバーム」からのお取り寄せ!ホンマは実際に訪ねたい場所何やけど、コロナ禍ではいつ行けるかどうかわからない状態なので、お取り寄せしました。シンプルな箱に入れられた中身は、たくさんのソーセージとハムが。ギフトセットで頼みました。それぞれの商品の紹介が書かれたカードも、添えられていました。明日は午前中はば...
-
ファームクーヘン
大概のものは手に入る東京ですが、これは売っていなかった。茨城県にある深作農園さんのファームクーヘン。国立ドイツ菓子協会が規定する材料と伝統製法で作られた、本場ドイツで認められたというバウムクーヘンだそうです。普段、お取り寄せってほとんどしないのだけれど、日経MJの記事を読んで無性に食べたくなり、即ポチッちゃいました。ずっしり!目の詰まった重厚感ある生地は、バターと卵の香りがほんのり優しく、特...
-
大根おろしニャン
猫型おろしで3にゃん作りました。向かって右の猫ちゃんから作ったのでちょっとずつ上達してるのが分かりますよね。(笑)今日は甥っ子と姪っ子が来てたのでランチは丼にしました。素揚げした茄子やピーマンに納豆をのせて出来上がり鰹節をかけて猫おろしをのせました。姪っ子は素揚げの茄子が嫌だと野菜無し丼猫がいいアクセントになりました。(^^)姪っ子が勉強してる横で寝てる菜々近くで寝てるので姪っ子はちょっと嬉...
-
contesの焼き菓子と腫れ治療
先日「contes(コンテ)」さんで買った焼き菓子が美味しすぎて最高。不定期だけど通販でも購入可能です。最近仲間入りしたシモヤユミコさんのカップが可愛いうえにとても使い勝手が良いー!集めたいけど入手困難。コツコツ探してみよう。。・・・・・・・・・・・・・首からあご周りにかけて腫れと激痛が数日間続いてびくびくしながらネットで調べたら虫歯が原因の可能性あり、との情報。もしやと思って鏡越しに見たら...
-
ツンデレがすぎる!!
姪っ子に抱っこされる菜々どうやって逃げようか考え中の様です。姪っ子の愛情は、なかなか伝わらないですが弟の前ではこんな姿を見せる菜々弟が来ると、体を寄せたりスリスリしたりお腹を見せてゴロ〜ン私や姪っ子達にはこんな姿見せてくれた事ないのに〜!!嫉妬よりも、笑っちゃうくらい弟の前ではゴロゴロとずっとこんな感じで甘えてました。またたびとか、こっそり振りかけてないよね!?思春期の娘が冷たいと嘆いている...
-
チャイの素とジンジャーシロップ~スパイスの力を~
チャイの素なんとなくInstagramで気になって取り寄せてみたスパイスが効いて喉に刺激がはんぱない大分産の一味唐辛子も入っているからかな?かなり好きゆっくりしたい夜に飲むのにちょうど良いなあレシピには大さじ2杯とあるけど1杯でちょうどいいかな?そしていつかの山鹿でちょっと気になって入った雑貨屋さんで見つけたジンジャーシロップ雑貨屋さんのオススメはホットミルクに入れてと体温上げて免疫力アップ...
-
能古うどん@天神&北菓楼のバウムクーヘン♪
ここ数日は2月とは思えない20度超えの暖かさが続いていた福岡ですが昨日は驚くほどの強風で気温も徐々に下がり始め、明日からの天気予報は何と雪マーク!!異常気象に大きな地震、そしてコロナの恐怖も未だに続いていて、何だかいつにも増して落ち着かない日々です・・・。そんな中、昨年暮れ以来の美容院へ。緊急事態宣言がでて何となく行くのを躊躇していたものの、さすがにもうまとまりがつかない!と。ショートだと放...
-
おうち時間を楽しむ為のスイーツたち!
出社日に都内に出たついでに寄り道をして色々とおやつを買うのが楽しみ♩最近寄ったのは大好きな「SHOZO COFFEE」さん。色々と買いたいけど、体重が自己最高を記録中なので我慢してこのラムブラウニーだけにしました。(でも小さめだから2つ←私、ラムレーズンが入ったものに目がないのです!アイスコーヒーと苺と一緒におうちカフェ♡ブラウニーというよりはラムがしっかり香るみっちりしたチョコケーキって感...
-
【お取り寄せ】吉祥寺ダンディゾンのパン
以前食べておいしかったのでお取り寄せしてみました。「Dans Dix ans(ダンディゾン)」いつの間にか通販サイトができていた冬のお食事セットを頼みました。(続々、新しいセットが出ています)S100(もっちり食パン)杏のパン・オ・ルヴァンノルマンディーの船乗りパン追加でパン・オ・ノワ(クルミ入り)アカネ(こしあんパン)全体的にみっちりした生地で小麦の味が強い。セミドライの杏がこんなにぎっし...
2021/02/13 19:00 - 平日、会社を休んだら -
ルゲラー中東のお菓子
中東のお菓子「ルゲラー」~♪実はファラフェルやケバブサンドが大好きで、パリのマレ地区を訪れた際に出会いました!生地にはクリームチーズとバターを使用して、ザクザクッとした食感に仕上げます~。クロワッサンのようにクルクルと巻くのが楽しいっ~♪パリのお花教室につづく・・・。「インスタグラム/instagram」はじめました~。『petitksks』もしくは『kaoru shimamoto』でご覧い...
-
「パレスホテル東京」記憶に残る食べるアートチョコ 2021
ぐるなびサイト【ippin】にて今回スイーツコンシェルジュ佐藤ひと美がご紹介させて頂いたのは、東京 丸の内「パレスホテル東京」のペストリーショップ「スイーツ&デリ」で販売している開業以来のシグニチャーアイテム「千代ちょこ」の新たな魅力を皆様にお届けするため、イラストレーターとコラボレーションした限定版「Chiyo Choco」シリーズ。3年目となる2021年版は、世界中を巡りながらイラストの...
-
お取り寄せスイーツのバームクーヘン
昨日はお取り寄せした春鹿のバームクーヘンを頂きました。このバームクーヘン、配達日指定だったので外出せず家で待っていたのですがいつまで経っても届かない・・・ポストを覗いてみたら不在票が入ってる?「おかしいなぁ~、家にいたのに」と行動を振り返ってみたら音楽を聴いててしかも鼻歌歌いながらいた時間があったわ~と。ピンポーンが聞こえないくらいの音出してなかったのにとちょっぴり反省。お味は普通のバームク...
-
節分豆はHIGASHIYAさんで
今日は節分今年のお豆はHIGASHIYAさんからお取り寄せ。素大豆と柊鰯にちなんで鰯豆のセットそしてお面付きでした。柊鰯は諸説ありますが鰯の臭いで鬼を呼び寄せて柊のギザギザで眼を刺すという。さすがに鰯の臭いが厳しいので簡略化した物を飾ってます。福は内福は内福は内皆さまが一年健康でいられますように。緊急事態宣言も延長。さらに気を引き締めていきましょう。