お店紹介のタグまとめ
「お店紹介」タグの記事(81)
-
京都で食べたもの(2日目)
京都2日目は、モーニングから。イベント2日間は、会場に缶詰のため、ランチの時間はなく、コンビニおにぎりの予定だったので、モーニングはしっかり食べておこうと。会場近くのオシャレなベーカリーカフェ リグナム。chica*氏とシェアして、朝からがっつり食べた!・アボカドとポーチドエッグのオープンサンド・フレンチトースト・ケールとキヌアのサラダ(サラダは名前が違うかも)ベーカリーカフェなので、パンが...
-
肉処 和匠@三重県四日市市
レッスン生のYさんに教えてもらった三重県四日市市にある「肉処 和匠」。農場直営店ということで、店頭でお肉の販売もしているお店です。行ったのは平日やったけど、満席でした。男性の方が多かった印象。ランチメニューは、ビーフシチューとかもあって、どれもおいしそうやったけど、ハンバーグにしてみました。鉄板で出てくるので、最後まで熱々でおいしかったです。となりの野菜も、種類が多くて、おいしかった♪写真に...
-
STEPS Sandwich Bar@三重県四日市市
こちらも、情報通のSさんに教えてもらったSTEPS Sandwich Bar。道沿いではないので、看板を見て、行き過ぎて戻った。サンドイッチバーなので、メニューは、サンドイッチのみです。ショーケースにずらっと並んだめっちゃおいしそうなサンドイッチは、テイクアウトの方も多いみたい。店内で食べると、飲みものとセットに出来ます。ランチ時間に行ったので、甘い系はおみやげにして、おかず系のを食べました...
-
手焙煎珈琲あさぎ@三重県四日市市
情報通のSさんに教えてもらった手焙煎珈琲あさぎに行って来ました。ここね、レトロな建物がええカンジで、ブログ掲載許可をもらって、写真を撮りまくってしまいました。テイクアウトの方が多いのかな。ここで、コーヒーを買います。本日のかまどコーヒーと、コーヒーカラメルプリンを注文しました。コーヒーとプリンをのせたお盆を持って、こちらに移動です。ひとり席が充実。なんと、コンセントやWi-Fiも使える!私は...
-
ザファームユニバーサルに行ってきて買ったもの
昨日平日やったからそんな混んでないんちゃう?って思って行ったものの第一駐車場は満車(第二駐車場は来場人数宣言かけてはって閉鎖してはった)この時期のココはアタシはこれ↑やなぁ~入口じゃないねんちょっと入口より奥にある道路沿いのとこ凄いよなぁ~可愛いよな~~どこ??ザ・ファームユニバーサルやよ広いねんめっちゃ広いねんバラはなくって(ある時もあるねんけど殆どない)バラ以外があるって感じ花苗だけ買い...
-
揚げたてのコロッケがおいしい!~山嘉@三重県桑名市
いやぁ、お肉屋さんで揚げてもらう揚げたてのコロッケって、なんであんなにおいしいんやろねー。先日、うちの近くのお肉屋さんでコロッケを揚げてもらえると教えてもらってね。名前は聞いたことがあったんやけど、場所がイマイチわからなくて行ったことがなかったんやけど。場所も教えてもらったので、さっそく行ってみたら、お客さんが途切れることなくめっちゃ繁盛店でした。桑名市蓮花寺の山嘉。店員さんがとても親切で、...
-
お次はスイーツ!~タンブラン@四日市
昨日の続きです。キャンドゥを2店舗まわってから、スイーツタイムに行ったのは、四日市の有名店タンブラン。銀行を改装したという建物は、中も含めて重厚な雰囲気です。駐車場に入れるか心配でしたが、運良くすぐに入ることが出来ました。コーヒーが飲みたかったので、コーヒーとケーキに、チョコレート菓子がついたパルティムッシュというセットにしました。ちなみに、紅茶とケーキと焼き菓子のセットは、パルティマダムで...
-
早めのランチは四日市ひもの食堂にて
昨日の続きです。桑名駅に集合して、まず向かったのは、四日市ひもの食堂です。道順的に、ランチは早めになりましたが、結果的に、混まなくて良かった!まぐろレストランのお向かいにあるよ。いっぱい並んでいる干物の中から、自分で選んで受付に持って行くシステム。どれもおいしそうで、あじやほっけは食べる機会があるけど、キンキの干物はあまりないかもと、キンキにしました。TさんもSさんもキンキです。焼けるまで、...
-
De La Confiture J‘amitie@名古...
寄り道は、事務キチの他に、ジャム専門店ジャミティエにも行ったよ。単独店舗で、ジャム専門店なんてすごいよね。中は、ジャムをつくっているところが見えるようになっていたよ。いろいろ試食出来るので、どれを買おうか迷った時は、決めやすくて良かったよ。試食しておいしかったので、アナナス(パイナップル)と、シトロン(レモン)を買いました。あとは、季節のおすすめのシロップを。ヨーグルトに入れて食べたら、きっ...
-
patisserie LouLoutte@名古屋市緑区
アトリエでの作業もあったので、おやつは、ケーキをテイクアウト。4月にオープンしたばかりのpatisserie LouLoutte 。子ども用のドアがあって、中にも子どもスペースがありました。なんとも美しいケーキが並んでいたけど、私の目は1つのケーキに集中。名前がわからんけど、ピスタチオのクリームなん。これ、めちゃくちゃおいしかった!!chica*氏たちが食べてたケーキは、ケーキに顔が映るーっ...
-
パンフレットができました!!
こんにちは!1月になって、新ドラマが始まっていますが、先週スタートした「テセウスの船」に夢中ですタイトルが難しくて覚えられませんタイムスリップした主人公が父の冤罪を晴らすために奮闘するお話なんですが、めちゃくちゃ面白いんですけどもう、、心苦しくて「後何分あるん。。。はよ終わって」と思いながら見ております。(笑)最終回までわたしの心臓は持つでしょうか・・・見終わった後は「明日も家族が平凡に無事...
-
椅子と椅子敷の会明日から
椅子と椅子敷の会12月10日(火)より開催致します。本日、ショールーム内での飾付が無事完了致しました。ギャッベの椅子敷がたくさん届いております。#513型長ウィンザーチェア(Ⅱ)倉敷より、おの工房のノッティングも少量入荷しました。富山の八尾より桂樹舎の和紙角座も入荷致しました。足元用として南イランゾランバリのギャッベも少量展示しております。どれも同じ物が無い手仕事の品でございます。皆様のご来...
-
椅子と椅子敷の会
松本市内でも早朝に少し雪がふりました。本格的に冬を感じます。そんなショールームから12月のイベントのお知らせです。12月10日(火)より椅子と椅子敷の会を開催させていただきます。南イランで作られる手織り絨毯の代表であるギャッベの椅子敷がたくさん並びます。また少量ながら120×80サイズも並びます。ロッキングチェアの下敷や足元敷としても非常に重宝するサイズです。また岡山県倉敷よりおの工房のノッ...
-
テレビ番組のご案内
明日11月2日土曜日放送のテレビ東京の番組「アド街ック天国」で松本が紹介されます。松本民芸家具ショールームも紹介予定ですのでぜひご覧くださいませ。テレビ東京「アド街ック天国」PM9:00~
2019/11/01 20:00 - 松本民芸家具公認ブログ -
飾って楽しむ世界の民藝いよいよ27日迄
ただいまショールームにて開催しております【飾って楽しむ世界の民藝展】沢山のお客様に楽しんでいただいております。開催が27日日曜日迄となっております。世界各地からユニークな品物や心温まる品物が集まっています。見ているだけで笑顔になれる物がたくさんあります。会期も土曜日と日曜日の2日間を残すだけとなりました。皆様のご来店を心よりお待ち申し上げます。
-
『美しき手織絨毯』展は9月10日迄
8月29日からショールームで開催しております『美しき手織絨毯』展。大変ご好評頂戴しております。改めて会期は9月10日(火)迄となります。ゾランバリギャッベカシュクリ188×147ゾランバリギャッベカシュクリ214×159トライバルラグバルーチ205×110オールドライオン163×98様々な美しき手織り絨毯が展示してございます。一年に一度の企画でございます。是非お時間が許されましたらご覧いただ...
-
2019年夏韓国・食の旅vol.237月31日AM10...
スソンモで楽しんだ夜が明けて翌日はソウルへ戻る準備をして朝食へ行くことにしました。朝食は大邱駅の隣の七星市場(チルソンシジャン)にあるコムタン(牛肉のスープ)を食べに行く予定ですが、その前に大邱駅に直結している市場、稲妻市場(ボンゲシジャン)に行くことにしました。稲妻とはすごい訳ですが、大邱駅には綺麗な地下街とロッテデパートがありますが、その綺麗な駅からエレベーターで直結になっている市場です...
-
MUNI CARPETSコーナー新設
ショールームでは以前よりお取り扱いがあるMUNICARPETS。新しく専用コーナーをショールーム内に新設致しました。MUNICARPETS(ムニカーペット)はアンティークチャイニーズラグの時を経て深まり成熟した藍の色に引き込まれ蒐集と研究を進めるうちにクラシカルチャイニーズラグと呼ばれる明朝末期から清朝初期に宮廷に献上された幻の絨毯の存在を知りその美しく文化的価値のある絨毯を再び現代の生活に...
-
『美しき手織絨毯』展本日から始まりました
本日よりショールームにて、毎年恒例の『美しき手織絨毯』展が始まりました。1階と2階にて170点を超える絨毯と当社の家具を展示即売しております。1階ではオールドギャッベをはじめオールドライオンなどの動物柄ハマダン、バルーチ、トクルメンなどのトライバルラグを展示しております。2階にはゾランバリのギャッベ。チベット絨毯、ネパール絨毯など珍しい物があります。同じ物が存在しない絨毯(チベット、ネパール...
-
松本民芸家具夏季休暇のご案内
連日の猛暑が続いております。ここ松本も本当に暑い夏です。さて、松本民芸家具本社工場など製造部門につきましては下記の通りお盆休みを頂戴いたします。8月10日通常営業8月11日~8月16日まで夏季休業8月17日通常営業となりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。松本市中町にございます、松本民芸家具中央民芸ショールームにつきましては通常営業しております。営業時間は午前9時30分~午後6時お盆...
2019/08/11 00:43 - 松本民芸家具公認ブログ