お月見のタグまとめ
「お月見」タグの記事(113)
-
お月見
お久しぶりです。今日は少し雲が多いです。日に日に涼しくなってきましたね。秋のお出かけ楽しみです…
-
まあるいもの
朝からこねて、まあるいパン。今日は十五夜ですが、ヒロシ君が午後から出掛けてしまうので、お昼にお月見ランチを用意しました。まあるいものを色々と、鶏肉団子と冬瓜の中華風スープ、里芋の煮ころがし、トマトとタマネギの塩麹和え、枝豆、葡萄は高尾。久しぶりにハルユタカを買ったので、美味しい胡桃と一緒に焼きました。酵母の香りも良いです。お彼岸用にあんを炊き、もち米でまあるい団子。まんまるのお萩です。近所や...
-
お月見
今日は中秋の名月🎑お団子準備した?お月様をみあげよう🌝#🍠さつまいもアート にビックリಠ_ಠ‼️した日からずーっと、どこまで成長するのか密かに見守っている。・最初はお芋一個だったのに…気づいたら二個に。・見知らぬ方の作品…(゚o゚;;・#朝のたのしみ
-
今夜は晴れますように☆彡
今朝のフルーツ柿と洋ナシ洋ナシって以前はほぼ買うことがなかった食べられるようになったキッカケ。むか~し、前ブログをしていた時に、ブロ友さん宅におよばれしたオフ会で食後に頂いた熟れたとっても美味しい洋ナシに感動を覚えた笑多分それまでは熟れてない甘くもない洋ナシを食べていたのね…あの時から時季には何回か買うようになりましたでもー。今朝の洋ナシ、全然甘くないの( ̄▽ ̄)また嫌いになりそ笑柿は大好き...
-
お月見
今夜は十五夜。でも、満月じゃないんです。満月は明日。十五夜というのは暦によるものなんで、30日周期なんですが、月の周期は29.5日なので、こんなことになるそうです。中秋の名月という言葉がありますが、あれは十五夜のことなので、やっぱり今夜のこと。月はみえるかな?
-
月夜の晩に
月が登り始めた頃、ご近所さんがススキを探しに出て来られました。例年なら新しいススキの穂がたわわに風に揺れているのですが今年はちょっと少ない様な。。。それでもお月見で飾るぐらいは、ちょっと歩けば生えています。(*^-^*)お月様を愛でながらススキとお団子をお供えしてお月様の昇ってくる時間を楽しむ♪そんな風情があると良いですね♪(#^.^#)
-
十五夜は来週だよー
来週9月24日は十五夜♪中秋の名月〜さてさてどんなお月見に♡定番のお団子から、甘いものならなんでも~からのやっぱり月見バーガーでしょ♪お月様封筒にひとこと添えて楽しいお月見を~♪明日18日(月・祝)チカホで開催のhand to heart ~彩りの秋にも並んでますよ~♪♪ぜひー♡シロリスwebショップはコチラ→☆☆☆シロリスいろいろリンクはコチラ→☆☆☆今後の出店予定【9月の予定】■hand...
-
雪見だいふく@ロッテ
雪見だいふく。しかし、こちらは現在発売中のお月見バージョン(83円)です。味はそんなに変わらないと思うのだけど、外側のお餅の部分がお月見なので黄色をしています。確かに…こうして見てみるとお月さまのようですね。でも味はやっぱり普通の雪見だいふくでした~。ロッテhttp://www.lotte.co.jp/ロッテ雪見だいふく 25入(冷凍)
-
2018年9月 “お月見しましょう”POP
今年の中秋の名月は9月24日です。秋は空気も澄んで、満月を愛でるのに最適なので毎年騒がれる訳です。この日にはスーパーでは、お団子・月見まんじゅうは勿論の事、丸いホールケーキやおにぎり等、丸~いモンなら無理矢理お月見にひっかけて販売します。そんで、そこここに“お月見コーナー”が出来る訳です。そのコーナー用のPOPは、毎年作っていたのですが、なんか新しい画を描く間がなくて、使い廻しの画で済ませて...
-
お月見りょくちゃん イラストのみ
-
月の秋のお話とティーテーブル セミナー
お盆休みが明けると、ちょっと秋が近づいてきている気分になります。(気温は関係なく)秋はイベントシーズンですが、そのトップバッター!京都のしまだいギャラリー(昨年シャネルのイベントで話題になった町家です!)で行われるジョワデコレーションさんのお茶箱展示会での丸山先生のセミナーです。「月の秋」をテーマに、様々なお話をさせていただき、テーブルコーディネートもお楽しみいただきます。ジョワリッシュ さ...
-
本当のスーパームーンを見たい人に♪
満月と月の近地点の時差が少ないなら、来月1月2日の満月の方がスーパームーンですが、見た目の大きさと迫力なら、断然、今月の満月の方がスーパームーンです!見た目のスーパームーンは、月の出と月の近地点が近い、できれば月の出が遅い月。今月の満月(半日寝かした4日の満月)は、ずばり、それに当たります!☆スーパームーン見るなら12月4日の月の出に満月は12月4日の0時47分。近地点は4日の月の出頃。とい...
-
お月見と椎名誠11月3日(金)
本日旧暦の9月15日、今夜は十五夜になる。鉢形城址公園にてお月見の会が開催される。 「おれたちを跨ぐな!わしらは怪しい雑魚釣り隊」著椎名誠 港のまわりは高さ二百メートルの切り立った岩壁が要塞のようにたちはだかっている。あおがしま丸は上下、左右複雑に傾きつつ、じわじわと三宝港の桟橋に横向きに接近していく。通常はこのあたりで接岸を諦め、八丈島に戻っていくという。しかし二週間ぶりの連絡船なのだ...
-
十三夜に曇りなし‥
11月1日(水)片見月では縁起が悪いと聞くので今年も十五夜さんに続けて十三夜さんのお月見を‥綺麗な月がでていたけれどカメラではこんな風にしか撮れなかった。。。父が亡くなってから月を見ると「お父さん」と語りかけている母は横に並んだいちばん星いつも見守ってくれています(^。^)
2017/11/03 03:25 - くりくりのいた午後 bis -
☆十三夜さま・おだんご作りレシピメモ☆
十三夜、昨日はお団子、作りました。朝の仕事を終えてから母のところで一緒に。お供えする分と、夕食にちょこっといただく分。そんなにたくさんは作らないのです。小さいころは父も大好きでみんなでたくさん焼いてもらって楽しんだお団子。母はたくさん作ってくれて大変だったでしょうね。丸めるのを手伝わせてもらったことはある、気がする。うちのお月見の時のお団子はふにゃっとしてなくて焼くとしっかり香ばしく、もちも...
-
青い月夜の十三夜~♪
十三夜は十五夜(中秋の名月)に次いで美しい月と言われてます昨夜は・・・綺麗なお月様を見ることができましたお月様の中兎も・・・今朝・・・逆さまの兎が見れるかな~と思って早起きしましたが見れませんでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・人気ブログランキング
-
仲秋の名月
「お月さま、綺麗に見えてるよ。」とusaが言うので、外に出てみました。雲に隠れていていたのですが、見ているうちに、雲を追い払ってくれたように綺麗に見えました。仲秋の名月から1日遅れの満月🌕でした。スマホカメラでもこれぐらい綺麗に撮れますね。🌕🌕🌕
-
お月見
こんにちは!サイチャイ濱塚です^ ^10月4日はお月見でしたね^ お月見の前日にお花屋さんに行ったのですが、店員さんに『明日はお月見なので^ ^』と勧めていただいた、ピンポンとススキ🌾を買ってお部屋に飾りました ちなみに満月は6日でしたが、皆さんは空を見上げましたか??ぼんやりでしたが、満月が見えました\(^^)/うさぎは見えませんでした\(^^)/秋は天気が変わりや...
-
中秋の名月
一昨日は中秋の名月でした。お月見は・・・写真を撮っただけでした。私は子供のときはそういうイベント大好きで、お月見のときなどはススキを求めて自転車を走らせるような子でした。しかしながら、最近はどうもそういう情緒豊かな感性が失われたようで、慌ててススキは切って来たけれど(我が家の周りはススキだらけなのです。子供のときは今より町中に住んでいたということですね)、お団子を買うのを忘れ、つまり花もお団...
-
中秋の名月とお弁当とおうちごはん
娘のお弁当*ピーマンのおかか炒め*鶏ハム*こんにゃくのきんぴら*きゅうりの浅漬け*玉子焼き*にんじんシリシリ*ハンバーグ*紫キャベツパプリカの甘酢漬け*トマトフリルレタス*鮭フレーク枝豆ごはん今朝は昨日よりも更に寒くてなかなかお布団から出られませんでした(/o\)この朝の冷え込みも今日でひと段落らしいです(#^.^#) ホッにほんブログ村テーマお弁当、おにぎりにほんブログ村テーマ毎日のお弁当...