お皿のタグまとめ
「お皿」タグの記事(54)
-
陶作家さんのお皿
以前にも買った陶作家のrpm_ceramicsさんのお皿。不思議な色合いの変わったお皿だなぁと思ったんですが何だか額縁みたいな感じでステキだなぁと妙に惹かれましてまた、買いました。今度は小さ目。やっぱり、いい感じ。!(^^)!お皿の裏側も面白いですよ。同じお皿でも同じ色味はなくて選ぶのも楽しいです。(#^^#)
-
ムーミン仕切り皿可愛すぎる~♪
妹から、こんなに可愛いムーミンのお皿が届きました。ムーミン好きの私に、一番いい柄を送ってくれたそうで嬉しい~~~~♪大きさも丁度よく2種類のオカズ入れにピッタリ。今晩から使えるように、さっき洗っておきました。楽しみだわ~~~これね、レンジ、オーブン、食洗器OKなんです。(食洗器なんて、我が家にはないけど(笑))そして!一番驚いたのが、このお皿、スタッキングできるんですよ!!もう、可愛い上にこ...
-
おすすめ☆【TULUSIWORKS】 トゥルシーワーク...
こんにちは!hammock(ハンモック) コハマです♪明日と明後日、水・木曜は定休日です~!ご注意くださいね m(_ _)m。今回は、お料理が映えるお皿をご紹介☆「日々の生活がすこし楽しくなるようなモノ、 使うときに明るい気持ちになれる器、そういうモノを作りたい」と思い日々制作されているTULUSIWORKSさんのリムプレートです。するりとした手触りが心地よいホワイトに、釉薬のひとつひとつ違...
-
店主の呆れ顔が・・・
こんばんはすみこのすみっこにようこそ(◦ˉ ˘ ˉ◦)本日もお仕事。夕方、お子様連れのお客様が・・・レジを終わってから、「ここで、飲み会やっておられるんですよね?」と。すみこ「はい、そうなんです」とザックりご説明。しかーし!すみこには、ザックりの説明の補足がしたい!( *´ω`* )/なので、お客様にお断りを「お時間あります?」と確認。お客様「ハイ」と解答したもんだから・・・怒涛の補足の...
-
お皿
お皿ー黒磯、那須塩原のお土産ーー夏の青春18きっぷの旅のお土産ーー合成写真ーα7R II+FE 24-240mm F3.5-6.3 OSSにほんブログ村
-
花柄のお皿の物撮り
先日青春18きっぷで旅した那須塩原のお土産を物撮りしました(´▽`*)合成写真ですーーーー☆彡オートン1960年代LOMO風またセンサーが汚れてしまったΣ(・ω・ノ)ノ!以上。
-
棚橋祐介展初日が終わりました
棚橋祐介展初日が終わりました。夕方にはすっかり落ち着いて、ごゆっくり手にとってみていただけました。明日以降、ほぼ全種類の器がございますのでどうぞ安心してお出かけください。スープカップでもマグカップでも。スタッキングしても持ち手がぶつかることなく重ねられました。こちらは、径15.5センチとと21センチのお皿を合わせています。窯から出してから栃の実の渋に漬けて貫入に渋を染み込ませることで、趣のあ...
-
秋も幸せ来るように〜秋のツバメ特集3
暦の上の秋は熱帯低気圧が熱風とともに吹き飛ばしたように暑い一日でした。それでも停電・断水が続く地域の方々のことを考えれば家に帰ればエアコンが動き冷蔵庫には冷たい麦茶。感謝しつつ・・・気を取り直して・・今宵の燕はすっきりモノトーンです。実際のツバメの色に一番近い色でしょうか。ところが案外、陶器ではこういう彩色は少ないものです。昨夜と同じOXFORDシリーズの平皿、大きめのメイン皿です。お花はア...
-
日田まぶしランチ
今朝 外がピンク色で思わずパチリまだ6時前ほんの10分ほどの事でしたまた台風が2つ発生しましたね幾分涼しくはなり過ごしやすく楽にはなりましたがなかなか安定しないお天気昨日などは蒸し蒸しと不快な1日でしたさて 今日も蒸すのかな?と 思いながら出かけたのはお隣大分県の日田市豆田町先月から友達と約束してた「日田まぶし」ランチです「ひつまぶし」ならぬ「日田まぶし」ま ひつまぶしなんですけどネ日田の老...
-
長井均さんのお皿と菓子器
輪島で夜間高校に通いながら住み込みで下地職人のもとで修行し、独立後に上塗りの修行を積んだ実力派の長井均さん(nagai hitoshi)から二種類のお皿と八角形の鉢が届きました。185xh25ミリ正方形のお皿(お盆) 21600円185x280xh25ミリ長方形のお皿(お盆) 30240円八角形の鉢200xh50ミリ25920円丁寧な塗りとカジュアルにも使えるデザインが魅力です。
-
今日届いた物、ふたつ。
今日もピラティス。お盆休みの振替でした。今日も効きました。そして午前中、発表会の写真が届きました。私デブ!!!動かないで食べてるからね!!!なんとかしなきゃ!そして金麦のシールを集めてもらえるあいあい皿。小さめのトマトを乗せるとこんな感じ。綺麗な色です。そうそう7時半頃に秘話の消毒に来てくれました。アスターを持って来てくれましたよ。レッスン室のエアコンはずっと稼働中。その冷気を玄関、隣の部屋...
-
「flowing」コラボレーションその3
金沢ギャラリー日色 での展覧会では、四人の方とコラボレーションしています。コラボレーションアイテムのご紹介、その3陶芸家 宮崎和佳子さん とのコラボレーションです✨宮崎さんにお皿を作ってもらい、私はそれに絵付けをしました!焼きあがってからどうなるのか???焼く前にはワクワクドキドキ。金彩もして、紙に描くのとは異なった貴重な体験でした。このお皿もギャラリー日色でご購入できます!
-
焼き菓子と皿
先日、お土産に買ってきたいくつかの焼き菓子をガラスの小皿に載せてみました。いかがでしょう〜。人気ブログランキングいつも応援クリックありがとうございます!にほんブログ村よろしければこちらにもクリックお願いします!
-
幸せやって来い〜春のツバメさん特集〜7
そろそろ桜の開花便りが聞かれるようになりましたね。この春の特集も今夜で一旦終了です。ラストは燕らしい燕さんを。ちょっとこわい表情で羽虫を追う燕バックが雲のバルボティンを以前ご紹介しましたがこれはバックのレリーフも燕です。窯印がなくて、時代もはっきりしませんが春らしくビビットな印象のお皿ですね。直径20センチデザート皿にしてもよし飾り皿にしてもよし・・・★ターコイズブルーの燕のお皿ご売約ありが...
-
粉引き四方皿
村上躍粉引き四方皿183x183xh38¥9,720白釉茶杯 Φ82xh63¥5,940sold通販ご希望のお客様へご案内が遅くなり申し訳ございません。まだ、ご紹介できていない作品もたくさんありますがご遠方でお越し頂けない方、日程が合わずお越し頂けない方には通販にて対応させていただきます。なづな雑記に載せました器でご希望のお品がございましたら、↓をご一読くださりhttp://www5...
-
『メルカリりんご&ユニテ市のお皿でタルトをどうぞ=』
岩手県生まれのリンゴ「はるか」長野生まれのシナノゴールドと比べると甘さあり、酸味はあまりない=小さなほうのシナノゴールドが直径8〜9cmほどお菓子づくりに向いているのはシナノゴールドです〜(なお、メルカリで取り寄せると送料込16個で2,500円ほど)
-
岩井窯の土鍋
届いた♪届いた♪届いた~♪この深い色見て!!見て!!!萌え( *´艸`)萌え(●´ω`●)萌え(・´з`・)『ん~んと、どれどれぇ~』『( ̄д ̄)やだ!!!何入ってんのよぉ~、、、もぉぉぉ( ̄д ̄)』『あらっ??これ、ヒビじゃない???』『(;゚Д゚)えっヒビぃぃぃ??』『これこれ!!!』『( ̄д ̄)それ、ヒビじゃないし!!!』『びっくりさせるんじゃないわよ~( ̄д ̄)まったくぅぅぅ、、、、...
-
Lenoxのケーキ皿&ケーキサーバー
私が使っているケーキ皿&ケーキサーバー。アメリカのLenoxのものです。結婚する時にアメリカに駐在していた上司が贈ってくれたもの。たぶん奥様が選んでくれたのでしょう。結婚当時はケーキを作る時間もなく、それより自分がケーキを作るなんて考えたことすらなく、あまり使うことがなかったお皿とサーバー。 使うようになったのは結婚6年目以降でしょうか。仕事を一時辞め、少し時間に余裕ができるようになり、ケ...
-
ディギングでの陶器たち
[すり鉢?]小さいながらも渋さを醸し出しています中にはなんだかヒトデの裏側を思わせる溝製造の時にできてしまったシワでしょうか底には草冠に栄のような字の刻印があります何なのか分かりませんが、釉がかかっていなかったりと素朴で気にいっています[灯籠?]小さな素焼きの灯籠?燭台?のような陶器です釉はかかっていませんが…上の六角形の部分を見ると分かるように、一部分の素焼き部分を残して砂のようなものがコ...
-
尾形アツシ展2日目です
隔年で個展をお願いしている尾形アツシさん今年で6回目の個展になります。常設ではご飯茶碗やお湯飲みなど定番のうつわをご覧頂いていますが、個展ならではの大皿や鉢類、酒器、花器が所狭しと並びました。ひとつひとつが釉調も重さも形も違うひとつだけのうつわです。重ねてありますが、どうぞ広げてお選び下さい。見事に大きな炭化の丸皿です径が42センチあります。使い込んだら増々魅力度があがります。うどんの時間ひ...