お笑いのタグまとめ
「お笑い」タグの記事(102)
-
あくびをおさえる
あくびをおさえる(yawn12.gif)こんにちは。ジューンです。あくびは出るものですよね。でも、あくびをしてはならない場合がありますよね。例えば、お葬式に参列している時とか。。。、結婚式に参加している時とか。。。、こういう時にあくびをすると、見た人はあなたのことを一生涯お馬鹿さんだと思い込んで忘れませんよね。うふふふふ。。。だから、やっぱり時と場合に応じてあくびは押さえるか、かみ殺すもので...
-
マキアベリにビックリ
マキアベリにビックリ(machiavel2.jpg)(himiko92.jpg)(himiko22b.gif)デンマンさん。。。今日はどういうわけでマキアベリを取り上げたのでござ~♪~ますか?(kato3.gif)卑弥子さんは不満なのですか?不満というほどのことはござ~ませんけれど、あたくしの専門の『源氏物語』とはかけ離れているのでござ~ますわァ~。。。あのねぇ~、卑弥子さんも、かつて僕とマ...
-
ウマーベラス
9月17日サンドウィッチマン単独ライブツアー喜多方まで行ってきました~くじ運の悪い私にしては珍しく先行チケットが当たりこれだけでも奇跡なのになんと席が2列目!アノ有名な素人常連さん小島さんのナナメ右というワーワーキャーキャーな状況で3時間どっぶり楽しみました^^2人と近すぎてまるで直接会話しているかのような夢のような時間でした~漫才はモチロンコント伊達ちゃんのボケパートお客さんいじりカロリー...
-
あなたの宴会は?
あなたの宴会は?(himiko22.gif)おほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。また出て来てしまいましたわア~どうしても、あなたにお会いしたかったのでござ~♪~ますわよゥ。ええっ?相手が誰だか分からないのに、いい加減な事をぬかすな!あら、まあぁ~、きついお言葉ですことォ~そのようなエゲツない事を言わないでくださいましなぁ~仲良くしましょうね。あたくしは、あなたに本当にお会いしたかった...
-
しのびねーなぁかまわんよ
ドット家地方にトータルテンボスがやって来ました~6列目となかなかいい席でしのびねーなぁかまわんよをたっぷり堪能しました♪漫才はモチロン合間合間のイタズラVTRが思いがけず面白くて藤田くんの愛くるしさにノックアウト!生アフロは思ってたよりボリューム控えめでした~いっぱいいっぱい笑わせてくれてありがとう^^また会えますようににほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
-
新作落語「一概にそうとは言えんやろ」
「あと一週間後ですよ」「何が?」「月亭太遊のたいらくですよ?」「誰のなに?」「ちゃんときいてくださいよ。月亭太遊のたいらくですよ」「だからそれは誰で、何やねん?」「ちゃんと聞いてた上での聞き返してたんですか。」「そうや。誰やねんその月亭太遊っていうのは」「おもしろ落語家ですよ。それが天神ビブレホールで落語会をやるんですよ。」「おもしろなに家?」「落語家ですよ」「落語家とおもしろが同居するわけ...
-
けちん坊
けちん坊(bare02b.gif)こんにちは。ジューンです。お元気ですか?季節の変わり目は風邪を引きやすいです。風邪を引かないように気をつけてくださいね。ところで、“けちん坊”を英語でなんと言うと思いますか?tightwadと言うのですよ。「けちん坊」とか「しみったれ」という意味です。では、例文をお目にかけますね。(dinner3.jpg)What a tightwad! The bill...
-
毛量の匣~抜け毛が”みつしり”~本日東京公演
年月ととも成長し、衰え、錆び付き、抜け落ちる。久々に会う共に衰えは見せたくないものだ。20代前半の多感な時期を共にすごした仲間たちと今日は再開するのだ。髪の毛のボリュームもなくなり、白髪も増えた。どっちかにしてくれと思う。中身はというとこのブログを見ていただけばわかるように慢性的中二病を抱えて、さらに以前はなかった実行力を身につけてしまっているのでタチが悪い。今夜は阿佐ヶ谷チャラデで太陽の小...
-
着岸そして懇願
おはようございます。ネオラクゴ家の月亭太遊です。フェリーさんふらわあでも朝食バイキングを食べてご機嫌のホーム帰還でございます。今回はビリートップ出演のために関西に行きました。がこれからもこれくらいのフットワークの軽さで動いていきたいと思います。さんふらわあではこんなにきれいな朝日が拝めます。今日は一日ゆっくりですかね。でもちょっと9月10日の告知がんばらないとですね。もし福岡にお知り合いのお...
-
10万円もらえたら
10万円もらえたら?おほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。また出て来てしまいましたわア~どうしてレースクウィーンのような格好をしているのかって。。。?だってねぇ、あたくしもたまには十二単を脱いで自由な気分を味わいたいのでござ~♪~ますわよ。うふふふふ。。。だからねぇ、この未来を先取りした衣装を着ているわけなのでござ~♪~ますのよ。ええっ?そんな事はどうでもいいから、10万円の話を早くし...
-
天才オーガナイザー後藤田征一郎「ビリートップのススメ」
こんばんは、最後の興行師、天才キュレーターこと、後藤田征一郎です超絶オススメの会イベント「ビリートップ」のご提案です!前売りがお得です!ビリートップ!まだ今なら前売り料金でいけます!8月16日(木)「ビリートップvol.15」開演:19時開演:19時半前売1500円当日2000円出演:桂小留桂三実桂文五郎笑福亭智丸月亭遊真月亭太遊ご予約は出演者にご連絡いただくか太遊TwitterDM→&am...
-
今さら聞けない
今さら聞けない(yen0201.gif)こんにちは。ベティーです。今更聞けないって事はありますよね。でも、今日の話題はエッチな事ではありません。うふふふふ。。。“ヴ”とか“ゐ”とか、どうやって入力するの?あなたもこれまでに迷った事がありませんか?バイオリンじゃなくて“ヴァイオリン”って、ローマ字入力したいんだけど、“ヴ”とか、どうやって入力すればいいんだろ?あるでしょう?こういう疑問がオツム...
-
8月、9月スケジュール
近々のスケジュール2018年8月9月お近くの会場のイベントございましたら、ぜひおこしください。SHOWROOM 配信『ネオラクゴ・サンパレス』8月10日(金)21時会場あなたのご自宅https://www.showroom-live.com/tukiteitaiyu 『落語と漫才』8月21日(火)開場:15:45/開演:16:00会場CHARA DE(東京 阿佐ヶ谷)前売券1,000円当日券...
-
あの二人できてる
あの二人できてるの?(bare02b.gif)こんにちは。ジューンです。どうか、好きな人とは一緒になっても、風邪とは、お友達にならないでくださいね。ところで、英語で「できてる」ってなんと言うと思いますか?教科書どおりに言えば、次のようになるでしょうね?(0216kiss.jpg)(valent7.gif)I saw Mee-chan and Haa-chan at the movies to...
-
いやな感じ
いやな感じ(chiwawa5.gif)こんにちは。ジューンです。夏休みには、どこへお出かけになりましたか?なかには軽井沢に別荘を買って、夏休みに引越しをした人が居るかも知れませんよね。(karuswan.jpg)スワンレークもいいところですよね。(karuspa2.jpg)そのスワンレークの水源ですわ。(karuhap2.jpg)そして、これが軽井沢の“幸福の谷”です。軽井沢に引越ししても、...
-
夏の正座~太遊のトゥーマッチ~
8月は東京で落語がやれることになりました。21日昼夜です。昼の方は太陽の小町と二人会(?)。夜は大阪時代からの仲間もたくさん出る漫才コント落語の寄席。こんな遠くに住んでる僕を招集していただけるなんて感謝です。とりあえず、情報を載せときます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・『落語と漫才』(昼)8/21(火)開場15時45分開演16時チャラデ阿佐ヶ谷前売1...
-
従う絵を飛び越えて
従う絵を飛び越えておほほほほほ。。。卑弥子でござ~♪~ますわよゥ。また出てきてしまいましたわぁ~どうしてもあなたにお会いしたかったのですわ。 ええっ?あなたはあたくしに会いたくないの?そんな、つれない事を言わないでくださいましよ。ねっ?仲良くしましょうね。ええっ?下らない事を言ってないで「従う絵を飛び越えて」ってどういうことなのか早く話せ!あなたは、そのようにきつい事を言うのでござ~♪~ます...
-
大阪プチ独演会
お疲れ様で御座います。月末のネオラクゴ・マーベリックの話をさせていただきます。会場は法善寺の上かん屋さんです。(こちらのお店では以前より吉本の若手落語家が中心で上かん屋寄席をやらせていただいています。)満員で20席ですが、すごく見やすい環境ですのでお勧めでございます。ただいま半分の10名の予約いただいておりますので、よければ早めにご予約をお願いいたします!月亭太遊の「ネオラクゴ・マーベリック...
-
ネオラクゴ「Chi~no~Re:(チノリ)」(動画)
こんばんは。今回のネタは歌ネタ満載のネオラクゴです。ネオラクゴ「Chi~no~Re:(チノリ)」/月亭太遊2017.11.29別府市公会堂・独演会「ネオラクゴ・フロムヘル」よりあらすじ・バンドを組んで初めてのライブ。しかし会場は農機具の展示会。さらに思わぬ事態が主人公を襲う。どうぞご覧ください↓
-
こども自警団(動画)
おはようございます。今日紹介するネタは「こども自警団」です。 去年11月に別府で一か月間毎日ネタおろしをする中で作られたものです。 この時期作ったネタは、RPGと大分弁というものをリンクさせようとしているものが多く この作品も勇者に選ばれて村を出ようとする、よく遊んでくれたお兄ちゃんを 近所の子供が見送る場面の話。 もしよければ見てやってください。 これを見ていただくと落語をやってる背景が気...