お茶箱のタグまとめ
「お茶箱」タグの記事(30)
-
夏の作品と出来事
いつもプチテラスブログをご覧いただきありがとうございます♡8月も終わりですね夏のレッスンの作品紹介をもう少し〜この夏も、お盆に向けての仏花が、レッスン、オーダーでたくさん出来ましたこちらはアネモネやスイートピーの色が際立つ華やかめのアレンジ夏向けに〜と、クリアジェルのガラスベースに、向日葵やブルーの小花を入れて爽やかなアレンジこんなお供えの花もいいですね♡こちらはホワイトのベンチにお花をアレ...
-
何世代で・・
お母様の着ていらした羽織を使ってお茶箱を。 とお持ちいただきました生徒様ご姉妹三人さまで一つずつ作りたいとのご依頼ご一緒にお通いいただいているお嬢様がお作りになられました(お孫さんにあたられますね)本日はまずはお二つ、完成です!お母様がとてもお気に召してお召しになられていた羽織がこのようにリメイクされ、お嬢さんやお孫さんに受け継がれていくことお茶箱物語が語り継がれそうですね。完成作品に喜んで...
-
7月のご紹介♡
7月に入ってもどんより雨模様が続く毎日で、気分も落ち気味⤵︎でも、そんな中レッスンにいらして下さるみなさまのおかげで、楽しい時間を過ごさせていただけてありがたいです(^^)さて、このところお茶箱を作られる方が続いていますこちらは、お勧めした日暮里の生地問屋街へ行かれて選ばれたステキな生地で作成した5キロサイズのお茶箱♡作業は日曜大工の様にトンテンカン♪生地に合わせてブレードや飾りも選ばれて〜...
-
お茶箱レッスン
7月5日に、お茶箱レッスンを開催しました。いつもお世話になっているお茶箱協会のjoie richeさんにお越しいただき、丸山先生がバンコクのジムトンプソンで購入したファブリックでつくるお茶箱。遠く関東からもご参加いただきました。優雅なイメージを持つお茶箱ですが、作っている間は、大工作業!みなさん真剣に、和気あいあいとレッスン後のティータイムは、joie richeさんがスイーツをご用意くださ...
2019/07/06 21:41 - Yoko Maruyama Tab... -
お茶箱アート
アーティスト織姫さん制作のお茶箱最新作品です。昨年、私の個展で出展されたので記憶されていらっしゃる方も多いでしょう。新作はせき呉服店さんの展示会「さつき展」に出展です。本日初日に拝見して来ました。写真左:絞りと刺繍のお振袖が、艶やかなお茶箱に。右上:明治時代の染めと刺繍の帯が、重厚なお茶箱に。せき呉服店さんのお客様お迎え生け込み。生地選びはずば抜けたセンスです。時代をくぐり抜けた生地が現代に...
-
お茶箱のお生地でティーコジー
お茶箱制作の残りのお生地の活用法としてティーコジーもご提案させていただけるようになりました。 こちらはオズボーンアンドリトルのお生地です! こちらの1~2人用のティーポットにジャストサイズ! 販売価格:2480円 こちらは大きめのティーポットにお使いいただける通常よく販売されているティコジーサイズです。 こちらのお生地は↓マニュエルカノーヴァスのお生地です・ 販売...
-
ディプロマコースⅡスタート
平成最後の日、ジョワデコレーション協会本部では新たなディプロマコースの始まり。 令和のスタートとともに新たなスタートの気持ちで挑みたく思います。 息子の進学選択の時に「どこの大学に行く」(体裁)ではなく在学中「何をしたいのか、何がしたいから大学に行くのか」(目的)で選択しました。 たくさんあるお教室の中で小さな私どもジョワデコレーション協会を選んでいただいた理由があると思います。 そういう...
-
おひとり様用ティーコジー
お茶箱制作の残り生地の活用法としてティーコジーのご提案! 現在絶賛試作中です^^ おひとり様用のティーコジーが私自身がほしいとずっと思っておりました。 近々ご提案させていただきます! ~~~~~~~~~~~~~~~~~ ・4月30日(火)10~ディプロマレッスン 5月1日~5月6日までお休みいたします ・5月4日(土)12~アイロン台レッスン ・5月8日(水)10~ディプロ...
-
1dayレッスン作品
1dayレッスンレポです! 先日3名様のレッスンをさせていただきました・ 個々にプロフェッショナルの皆様お茶箱の経験もおありになり、以前に別のお教室で作られましたお茶箱をリメイクなさいました。 1年前に私どものお茶箱をご覧になって、1年後・・忘れられない、と教室にお越しいただき計4個お茶箱をご購入いただいたのです。 そしてご自身でお作りになられたいと。。。リメイクしたお茶箱は下記の2点 ...
-
アロマストーン&お茶箱〜
暖かくなってきて、花粉も飛ぶ季節になりました春の唯一困ったところです(_)さて今日も春のアレンジ、そして可愛いお茶箱のご紹介を♡こちらはフラワーアロマストーン♪ラベンダー、カモミールをメインに、ハーブアレンジがナチュラルでステキ!野の花を摘んだようなアレンジがお好きなN様らしい可愛いフレームになりました(^^)こちらは、前に作られたピアノのアロマストーンフレームに音符を足して完成したアレンジ...
-
あと2日!
2019年1月30日(水)~2月12日(火)うめだ阪急様7階コトコトステージ71残り2日間です!お待ちしております!連日ワークショップも開催しております! 媒体に使っていただきました、こちらのお茶箱もお嫁入りさせていただきました! こちらのゴルティエのスツール ピエールフレイグループブサックのイタリアンスツールもお引き合いいただいております! あと2日!皆様のお越しをお待ちしております!昨...
-
うめだ阪急様始まりました!
~2019年1月30日(水)~2月12日(火)うめだ阪急様7階コトコトステージ71どうぞよろしくお願いいたします!連日12時~17時まで(1/31(木)14~15時除く)開催させていただきます。また1月31日にはアカリ先生のセミナーもございます!無料ですのでたくさんの皆様のご参加をお待ちしております。バレンタインの楽しみ方をご提案させていただきます!~~~~~~~~~~~~~ 昨日より始まり...
-
お茶箱「氷の箱」
北海道東部オホーツク海岸に近づいた流氷。ロシアのアムール川の真水が海岸で氷になって北海道に流れ着きます。冷たさをロウの亀裂模様で表現したバティックです。そのバティック布で織姫さんがお茶箱に纏わせ、玉手箱に変身してくださいました。織姫さんのホームページ ori-hime.jp/.
-
少しずつですが。。
↑制作途中です!(先ほどまで脚を塗っておりました・・笑)1月30日~2週間うめだ阪急本店様7階コトコトステージ71にて展示させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします!~~~~~~~~~~~~お茶箱体験のサンプルは下記をご覧ください。お生地代も含めたレッスン料となります。ぜひお待ちしております!ご案内はこちらです↓お茶箱体験レッスンのお知らせ↓どうぞよろしくお願いいたします。~~~~~...
-
5kgサイズのお茶箱レッスン♡
いつもプチテラスブログにご訪問いただきありがとうございます♡暑い暑い!と言わないようにしていますが、朝起きて一言目が、今日も暑い〜!修行の足りない私です(^-^;さて今日のご紹介は〜ステキに出来上がりました、5kgのお茶箱たち♪少し大きめ5kgサイズでしたので、2日に分けて作成しました♪こちらは、パステルグリーンがさわやかなお茶箱グリーンがお好きならKさまご自宅でも椅子の張替えなどされるそう...
-
お茶箱1dayレッスン
本日はJunko講師の1dayレッスン ラウンドハイスツール 海苔箱のレッスンでした ...
-
お茶箱でアフタヌーンティ
こちらはお茶箱ssサイズ講師仲間では「お弁当箱」とよんでいます。。こちらを使いましてのお茶箱アフタヌーンティレッスン延期とさせていただきましたがまだまだ先のお話となりますが10月26日(金)11~開催させていただきます どうぞよろしくお願いいたします~~~~~~~~~~お茶箱体験のサ...
-
最近のお茶箱レッスンは・・
最近のお茶箱レッスンは特に大きなサイズをご希望なさるお方が多く。。そして・・小さなサイズも。。(わんちゃんとのお別れ用など。。)さまざまなサイズがございますのでぜひ協会本部でご覧になってくださいませ6月からお茶箱体験は新たなサンプルでさせていただきますお生地代も含めたレッスン料となります。この機会にぜひお待ちしております!ご案内はこちらです↓どうぞよろしくお願いいたします。~~~~~~~~~...
-
ミニ茶箱ディプロマレッスン
昨日は平尾講師のミニ茶箱ディプロマレッスン(3個制作です、残りは宿題提出となります)お二方ともにすでに講師コースを見据えて制作なさっていらっしゃいますので視点が違う、と申しましょうか。。すでに体制整えるべく、茶箱制作も含め講師コースに向けて気持ちを持っていってらっしゃいますお若いお二方の今後に期待いっぱいです。。7月14日(土)10~お茶箱1dayレッスン開催ですまた6月28日はミニ茶箱ディ...
-
5キロお茶箱体験レッスン
昨日はJunko講師のお茶箱体験レッスンでした!ミニ茶箱認定講師の荒尾先生のレッスンに参加くださり、お茶箱の体験を!ということでお越しいただきました!本当にお上手でさくさく!大変興味を持ってくださり、お話も弾み・・お生地をあれこれとセレクトしてくださり、今後のスケジュール調整もさせていただきました実際にお茶箱を作り、作品をご覧になり、生地もご覧になられ早く作りたい!早く作りたい!と笑顔いっぱ...