お風呂のタグまとめ
「お風呂」タグの記事(210)
-
2020.11.07 グリーンライフ山林舎でヒノキ風呂
松阪市のグリーンライフ山林舎入浴が出来ます330と嬉しいお値段温泉では無いですがヒノキ風呂でいい香り癒されます幹線から外れてるので穴場ですね土曜日なのに貸し切りでした
-
お風呂
こんにちは〜昨夜は寒かったですね〜体調など崩してないですか?こんな寒い日はお風呂ですよね!お布団に入った時と、お風呂に入った時は至福の幸せ♪生協で頼んで、早速お風呂に入れました。お茶のパックみたいなものに入ってました。しょうぶの香りが広がって気持ち良き。とっても温まりましたわ。寒い日のお風呂はかかせませんね!風邪など、ひかないように気をつけて過ごしましょう♪
-
何歳まで
「きょう、ゴーグルもってきてん」「なんでや?」「おふろにはいったとき、グランパのオ〇〇〇〇をのぞくねん」何歳まで、こんなこと言ってくれるでしょうか。(^_^;)
-
名人のガラス
こんにちは!本日も寒いですね!今回は冬場、寒~いお風呂場のガラス交換です。羽根のように開閉するオーニング窓だからこそペアーガラスよりスペーシアを推奨します。何故なら密閉性に欠ける窓だから、やっても意味ないかも・・・?と思う方もいらっしゃると思います!確かに隙間から冷気がもれるかも知れませんが、窓そのものが熱損失する訳で、一番シャウトアウトしなければならない部分はガラスです!ガラス面をスペーシ...
-
ただいま雑用奮闘中
2020_11_22エコキュート困ったさんに慌てる急にこんな姿になって・・早朝24時間対応コールセンターに電話電源と水抜きの手順を教えて頂いてスマホ片手に仁王立ちのばぁやお湯が使えないのでお風呂も給湯器のお湯も出ません。(3日間入っていません鬱々)今日日曜日でしたが新しいエコに生まれ変わりました。でもチョット新しいのは”苦手”(対応能力が笑)編み物編履かないと思いますが赤で赤ずきんちゃんのく...
-
5年目のお風呂の本音~TOTOのサザナ~
小掃除をしながら、せっかく水回りの写真を撮ったので、中古住宅やリノベーション&リフォームを考えていらっしゃる方向けに、5年経過した水回りについて残しておこうと思います。私が選んだTOTOのサザナ1616サイズは、(1600㎜×1600㎜)5年経っても人気のようです。ショールーム6社に足を運んで選んだので、ちょっと嬉しいですね♪サザナを選んだ理由は、シンプルなデザインと、リーズナブルな価格帯。...
-
私の万能コスメ~アルジタル グリーンクレイ~
このころよりも、少しモノが増えました。ほとんどが長女のモノ。コスメに憧れるお年頃なので、これ以上増えなければOKと、娘の成長を楽しむことにしています。それに、私的にはラッキーなことも♪今どきのコスメって、いろいろあり過ぎて、なかなかついていけないのですが、長女がこうして厳選し、ここに置いてくれるので、コスメの無料サンプル的に使っています。(笑)その中で、1つだけ私のモノになったコスメ。スクラ...
-
昨夜の事
『お風呂の「♪お風呂が沸きました♪」が、鳴った?いつまで経っても鳴らないけど可笑しいわね?』と主人に聞きましたが、知らない。と(←TV見てた)まぁ、たまには、そのような事もあるよね、と自分に言い聞かせ「お先に失礼」と言いながら洗面所へ行き、脱ぎ始めました。お風呂場のドアを開け、湯船の蓋を開けたらきゃ〜(声には出さないけれど)やっぱり、そんな気がした。沸いてないょ〜どころか、お水も無い!スイッ...
-
◆ 「Go to で紅葉の奥飛騨 信州渋温泉」へ、その...
Go To キャンペーンで行った所・やった事を教えて!九湯めぐりのつづき・・・八番湯「神明滝の湯」九番湯「大湯」九番湯が一番広く、蒸し風呂があります。泉温も適温で気持ちよく入れました。九番湯は道路から下がったところにあり、道路に面して「足湯」があります。旅館に用意している手ぬぐいに、スタンプを押して九湯めぐり完結お湯かけ和合道祖神9年前に訪れましたが、かなり傷みましたね。全九湯には入れません...
-
◆ 「Go to で紅葉の奥飛騨 信州渋温泉」へ、その...
Go To キャンペーンで行った所・やった事を教えて!宿泊者のみが使える九湯の鍵この鍵がないと外湯には入れません。鍵があれば無料で九湯すべてに入れます。一番湯「初湯」九湯すべてが 源泉掛け流し!やや熱めでしたが良いお湯でした。女湯は熱くて入れないとのこと?!六番湯「目洗の湯」大勢の人の眼病が治ったとされる目に良い温泉。美人の湯とも言われています。綺麗に改装されたようです。七番湯「七操湯」九湯...
-
◆ 「Go to で紅葉の奥飛騨 信州渋温泉」へ、その...
Go To キャンペーンで行った所・やった事を教えて!男女入れ替えで、内湯と露天がそれぞれ二つ。巨石露天風呂贅沢な源泉掛け流しの広々露天風呂夜は満天の星、冬は雪見露天が楽しめますね。とても良いお湯です ◆ 「Go to で紅葉の奥飛騨 信州渋温泉」へ、その9につづく・・・ ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am p...
-
◆「Go to で東伊豆」へ、その6【河津温泉郷 花海...
Go To キャンペーンで行った所・やった事を教えて!貸切露天風呂「河津桜」赤沢の海底800mから汲み上げられた海洋深層水で加水2~3月は 河津桜で花見露天フロントで予約し無料で使えます。広々とした素敵な露天です ←ブログランキングに参加しています。にほんブログ村更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participating in the Blog rank...
-
傲然バスタイム
-
歯が出てますよ(*≧艸≦)
入浴後♨️✨スッキリしたね😊♨️🐾
-
◆「20年振りの四国へ」その12、【ケーブルカーで登る...
ホテルかずら橋 自慢の「天空露天風呂」へは、なんとケーブルカーでケーブルカーは和風です(笑)ボタンを押すだけで、天空露天風呂に到着!180度見渡せる絶景の「天空露天風呂」単純硫黄冷鉱泉(約18℃)ですが温まりました。こんな「ぬる湯」も併設されています。ケーブルカーで登る楽しさ絶景の天空露天この露天だけでも泊まる価値あり ←ブログランキングに参加しています。更新の励みになります。クリックをお願...
-
◆「20年振りの四国へ」その4、道後プリンスホテル【温...
大型旅館なので、施設は立派です!内風呂も露天もかなりの大きさで、湯船もたくさん。みかんの湯子供向けです・・・漫画の湯、どちらもお湯はありません。 ←ブログランキングに参加しています。更新の励みになります。クリックをお願いしますにほんブログ村I am participating in the Blog rankings. Please press the button above or her...
-
猫の目
朝晩涼しくなってきた涼しいと眠りが深い
-
◆ 北海道爆走 3,000km、その55「塩別つるつる...
7日目、その11つるつる温泉のpHは、なんと9.4日帰り温泉をやっているので、昼間は混むそうですが、夜と早朝だったので、貸し切り状態。とても広い脱衣所。コロナ対策で一つおきに使用不可にしています。広ーいメインの浴槽。pHが高いだけあって、つるつる!でもトロトロではない優しいお湯。 ←ブログランキングに参加しています。たくさんの浴槽。打たせ湯は、なぜかぬるめの湯?!洗い場もすごい数! ←ブログ...
-
◆ 北海道爆走 3,000km、その44「ホテル季風ク...
6日目、その9源泉かけ流しの男女浴室が館内に2つ。温泉は、薄い黄色 pH6.7の優しいお湯。浴槽は決して広くありませんが、15室のホテルなので十分です。シャワー=洗い場は4つ、なぜかオーバーヘッドシャワーがあります。 ←ブログランキングに参加しています。脱衣場の木製の脱衣ロッカーや椅子などは、北海道の有名作家の作品だったそうです。何も知らなかったので、写真を撮りませんでした(涙)貸切露天風呂...
-
◆ 北海道爆走 3,000km、その18「旭岳温泉 湯...
4日目、その1今朝も晴れてます 5源泉100%かけ流しの浴槽が、なんと17も!!本館の「ユコマンの湯」「シコロの湯」は撮影禁止です。もちろん画像は、ありません。しかーし、堂々と画像を掲載しているブログがいくつかあります(怒)「神々の湯」は、日帰り入浴も可能で、撮影禁止の掲示もなかったので紹介します。「神々の湯」別館の先端に位置しているので、少し歩きます。天井の高い巨大な建物で、広々としていま...