お食事のタグまとめ
「お食事」タグの記事(149)
-
あけましておめでとうございます
コロナに明け暮れた一年でしたが収束を見ないまま開けてしまいました。一日も早くコロナが収束して心配なく過ごせる日が来るよう祈りたいです。暮れのお墓参りも二人で・・・息子たちはLINEでリモートお墓参りをしてくれました。そして毎年集まって新年を祝うのですが今年はステイホームでお願いしました。二人だけの静かな寂しいお正月です。「何もしなくていいよ~!」ッテ言うので何もしませんでした。そしたら「お正...
-
みんなでピザ作り♪
こんにちは、美木多です寒い日が続いていますが、美木多の皆様は毎日お元気に過ごされています今日はおやつの時間にピザを作りました皆さん真剣ですごく楽しそうです!上手く焼けたでしょうか冬に焼き立てのピザというのもいいものですね「美味しかったよ、また作ろう!!」と、喜んでいただくことができました
-
富山で一番景色の良いマクド
雄山神社で参拝したあと、隣接する「立山博物館」を見学したかったmayaoでも旦那さんがお腹空いたというので今回は諦めましたって、今回逃したら今度は旅行で来なきゃってことなんですまあいいや、いつか女子旅で伺うのを楽しみにすることにしましょうそしてお腹が空いた二人が探して探して探して(ほんとに何もないんですよ)やっと見慣れたМの字の看板を見つけましたスーパーの端っこのお弁当屋さんと二軒だけの多分...
-
ババ会
11月になったと思ったらもう10日も過ぎてしまいました。ji-jiの仕事を手伝うようになって何かと忙しbabaです。友達から「何もすることがないより幸せじゃない?」と言われましたがそうかなぁ~!なんて思ってしまいます。そんな中でも誘われたら断れない?久し振りのババ会、68歳から79歳までの4人、いつものようにホテルのレストランでランチです。フォアグラのゼリー寄せ生ハムのサラダ・テリーヌ・・・...
-
9月二人会&お彼岸
8月はコロナが気になるのでお休みしました。でもそろそろ会いたいねぇ~ってことでいつものところで会うことになりました。相変わらず行き当たりばったり・・・予約なしで行けるところは??今回は長崎しっぽく「和華蘭」へ。ここは観光客が多いところだから予約なしでもいいのでは??ってことで行ってみました。いつもと様子が違ってとても静かでした。今回のメニューはお手軽卓袱で「ぶらぶら卓袱」3900円+税尾鰭と...
-
誕生日
babaの誕生日はドラえもんと同じです。と言っても2112年に誕生の予定だそうです。(*^_^*)ji-jiがお祝いをしてくれました。二人では寂しいから!と孫のチ~ちゃんを誘ってくれました。長崎にいる唯一の身内です。(^^)/実習が始まって忙しそうですが来てくれました。今回は日本料理「山海野」でランチです。前菜鱧とマツタケのお吸い物とお刺身、、、お釜に火が入りました。ウナギの洋風茶碗蒸し?上...
2020/09/07 19:31 - おばあちゃんのdiary ② -
美味しい冷やし中華
久しぶりの富山市内ランチは富山大和の「柳の下末弘軒」で冷やし中華を頂いてきました平日の少し早い時間だったおかげで人はまばら町中華とは違うラーメン店の冷やし中華はちょっと酸っぱめスープで懐かしい味がしました店頭に「店内でのマスク着用をお願いします」との貼り紙がしてあったのを知ってか知らずか老いも若きも幼きも皆さん守っておられますでもちょうどお隣のテーブルに座っていた小学生の女の子二人とお母さん...
-
お盆
今年はコロナ渦でのお盆です。私の実家のお墓はバスから降りたらすぐなので二人で早めに済ませ、近くにあるいとこの家へ行って祖母の仏壇にもお参りさせていただきました。お坊様も今年は10日に見えられて2軒分の仏壇をお参りしてくださいました。13日には伯父の初盆のお参りに、、、娘さんと息子さん家族がいらして賑やかでしたがお盆が終わると奥様が一人で寂しいでしょうね。青雲学園の近くで我が家からはタクシーで...
-
念願の辛麺
辛いものが好きなmayao何年か前に「ケンミンショー」で見て以来食べたい食べたいと言い続けていた「宮崎辛麺」ご当地麺コーナーを見つけると必ずチェックしていたのですがなかなかお目にかかれなかったのですでもある日、旦那さんが何でかわからへんねんけど突然会社の売店で売っててんと言って買ってきてくれましたこれですやっとやっと念願の宮崎辛麺実食です袋を開けると左から麺、かやく、スープ、辛ダレ、そして右...
-
水曜日のドミノ
在宅勤務のヒトが「今しかできないから」と水曜日のドミノを頼んでくれました。誰がこんなに食べるんだー。(-_-)残った分は冷凍です。にゃんこは。まったく興味がありません。
-
大阪帰省⑤
二週間という長丁場の帰省でもいつものように日々フラフラっと出歩く気にもならずよっぽどの用事を済ませる以外はの実家でのんびり過ごしていました大阪での予定は四つだけひとつ目は長年勤めていた会社員時代の元同僚5人での会食20年以上も前、まだ世間がほのぼとしていた時代に同じ支社に居合わせて毎日のように飲んでた仲間たち退職してからはほとんど会うこともなくなった人たちだったけど少し前、会社に残っていた人...
2020/04/09 00:15 - クマクマな日々再び(魚津でもクマク... -
連休ランチ
連休中にちょっとお出かけしてランチを頂いてきました。初めてのお店でしたが、かなーり広い。土日祝のランチは、2種のみでした。ごちそーさまでした。(-_-)その頃、にゃんこは。たぶん、こんな感じ。
-
3月二人会・・・「ピアチェーボレ」
コロナウイルスで外出も控え気味、とは言え家にばかりいると弱ってしまいそうです。まだコナミのプールが開いているのでなるべく行ってプールの中を歩くことにしています。そして食べないわけにもいかず週に2~3回は近くのスーパーへ買い出しに行ってます。変化のない毎日でブログネタもなし・・・そんな中、二人会でした。集団じゃないからいいよね!ストレス解消もしなくては!ってことで。。。イタリアンレストラン「ピ...
-
週末ランチ
土用の丑の日、の頃よりも脂がのっていておいしいらしい冬のウナギを食べてきました。「不要不急の外出は控えるように」なので、いつもは行列のお店にすんなりはいれました。ごちそうさまー。(-_-)その頃、にゃんこは。たぶん、こんな感じ。
-
「日本料理更紗」でランチ
2月は逃げ月と言いますがホントにあっと言う間に過ぎてしまいました。そして3月は去る・・・門出の時ですね。孫のチ~チちゃんも東京の大学に行くことになりました。そしてママも単身赴任のパパのところへ行くことになりました。これからは会う機会も少なくなるのでしょうね。チ~ちゃんはこれからは実習で忙しくなりそうです。みんなで食事しました・・・楽しいお喋りと美味しいランチ・・・記憶にとどめておきましょう!...
-
日本料理山海野
パパが長崎に用事があるからと日曜日の朝早くに来ました。マ~君も一緒でした。用事が済んでお昼に食事に行きました。久し振りに「日本料理山海野」です。ランチ2500円のコース「季節の懐石」です。前菜・・・ダイコンとグレープフルーツ?の酢の物、、、これも美味しかった。ヒラス、マグロ、イカのお刺身・・・青さのお吸い物これは海老あんかけ??香ばしくてとても美味しかった。海老とホタテのアーモンドフライ豚肉...
-
1月二人会・・・「厨房北川」
今回はフランス料理のお店です。予約なしではいつも断られるのですが今回は入れていただきました。他にカップルが一組いらっしゃいましたが先に帰られて私たちだけになりました。コースが決まってるらしくすんなり準備されました。ブロッコリーのスープダイコン?・鯛・ホタテ・・ニンジンのナムル?野菜サラダ牛ステーキとほほ肉の煮込みデザートこれにご飯とコーヒーが付いてました。とても美味しくお腹いっぱいになりまし...
-
2001-004:調味料選びは料理の王道
『TABASCO』今日のランチはこれでした(^^;)正解です(。◕ˇдˇ◕。)/ご推察の通り今日のお昼はpizzaでした。デリバリーではなくオーブンでチンする奴ですが最近はこれでも結構いけますヾ(≧▽≦)ノ
2020/01/14 22:15 - ブーヤンとボク☆達との日々 -
やっと普通の生活に戻りました
お正月家族が3人増えたらなんと忙しい事………(*^_^*)2日、3日とマッシュが興奮して夜は眠れずリビングでマッシュのそばで寝る事に4日に新年会をして家族全員が揃いました。食事の後はトランプなどをして盛り上がりました。楽しい時間でした。5日の夜はお嫁ちゃんが発熱してしまい授乳中のお孫ちゃんを一晩世話をして6日はお嫁ちゃんの熱は下がったけどゆっくり休んでもらおうと主人と交代で泣くお孫ちゃんを抱...
-
ババ会・・・ホテルモントレ
今年2回目のババ会!!・・・前回と同じメンバー4人。今回はホテルモントレの中にあるレストラン「アマリアサロン」で忘年会です。〇先ずは前菜・・・フォアグラ×バーニャカウダーフォアグラのソテーが香ばしくてとても美味しかった~お喋りに夢中で写真を撮るのを忘れてしまいました。〇マグロとツブ貝?のカルパッチョ〇ホウボウの香草焼き(途中で気づいて撮った写真です。(-_-;)〇ダイコンのスープ〇雲仙豚のソ...
2019/12/21 21:39 - おばあちゃんのdiary ②