かぐらバックカントリーのタグまとめ
「かぐらバックカントリー」タグの記事(15)
-
バックカントリー体験ツアーです
バックカントリー体験ツアーです。3月って日も長くなり、比較的暖かいし、積雪も安定しやすいんでバックカントリーを始めるには良い時期なんですよね。初心者や未経験者向けにバックカントリーの体験ツアーを設定しました。https://www.junrina.com/kagura-beginner設定して早速のお客様。楽しいバックカントリーへようこそ!バックカントリーの楽しい話や裏話、失敗談など、話す内...
-
今年は大雪でしょ?ってよく言われますが、今年の南魚沼は...
今年は大雪でしょ?ってよく言われますが、今年の南魚沼は普通の積雪ですね。昨年より少し少ないかな。27日は日陰斜面狙いでパウダーでした。ご一緒した皆さんありがとうございました。まだまだ新雪は降りますが、日が長くなり、暖かくなり、積雪が安定しやすくなり、降雪があっても深雪じゃない。いよいよ春BCの季節かな。大きな山へ遊びに行きやすくなり、初心者や未経験者がバックカントリーへチャレンジしやすい季節...
-
かぐらBCコツコツと積雪重ねてます
コツコツと降雪があり、とても調子の良いかぐらBC。JUNRINAは新雪が深すぎない、踏み応えのあるパウダーが大好きです。スノーボードとスキーの両刀使いでサーフィンも愛するK.Iさま。両方できるってうらやましい。60歳台後半のまだまだ楽しむ気満々のT.Kさま。夏に南米ラスレーニャスへスキートリップを計画中のスペイン語女子のT.Tさま。今日も個性豊かなお客様とご一緒しました。ありがとうございまし...
-
平日BC
高気圧ど真ん中。昨日からの降雪はおよそ20cm。毎日チョコッとづつ降って助かります。金曜日に晴れちゃうと、土曜日はガイドの腕の見せ所だな。
-
ドパウな月曜日
ドパウな月曜日。低密度な新雪でオーバーヘッド パウダー!大満足な月曜日でした。
-
インバウンド用撮影ガイド パウダーショット連発
プリンスホテル本社様の依頼でアメリカからお越しのプロスキーヤー達の撮影ガイド。ニュースでは今シーズン最強寒波とかって騒いでましたが、ストームの合間の穏やかな日に上手く当たってラッキー。2〜3日前までは数日間昇温で山のコンディションは残念な状況だっただけに、プリンスホテル撮影クルーは大喜びでした。バックカントリーでは雪崩の心配もあり、急斜面を狙いつつも地形を選んでセーフティーな行動を心がけまし...
-
プリンスホテル本社様 外人カメラマン撮影ガイド
プリンスホテル本社様依頼でイギリス・フランスからお越しのアウトドアライターや写真家?の皆さんのガイドでした。この人達は漢字と日本酒が大好きな様で。キットカットご馳走様です。スキー場はガスだったけど、山は晴天パウダーでした。プリンスホテル様の宣伝になる良い写真が撮れたかな?慣れない冬山&通訳で同行してくださったプリンスホテル本社のみなみさん。長靴の様なレンタルブーツは大変だったでしょう。本当に...
2018/01/20 05:00 - じゅんりなブログ -
午後の晴れ間にあわせて
今日はお昼頃から陽がさす予報。開けた明るい斜面のパウダーライディングは気分が盛り上がるね。
-
リフト係のオジサン
レジ袋にまだフィナンシェが入っているのに、ゴミ箱に捨ててしまったRINAです。家に帰って思い出しました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)勿体無いお化けが出てしまいますね。-----------------------------------------------今日のゲストは、基礎スキークラブ御一行様です。基礎ばかりでは飽きてしまいます⁉︎自然を滑るという本来のスキーに気づいた貴方は偉い!笑まず手始め...
-
はじめてのパウダースキー
今日はメローな斜面選択。バックカントリー初体験のお客様達とパウダースキーツーリング。今回バックカントリー初挑戦してくれたお客様は、なんとー!石井スポーツ スキー展示会「ICIカスタムフェア」でスキーを購入してくれたお客様達でしたー!もちろん購入してくれたスキーはVector glideスキーですよ。サインしたのはワタクシJunです。遊びに来てくれてありがとうございます!新しい遊びを楽しんでも...
-
BC道場
今日もかぐらBC。陽の光が入って穏やかな1日に。今日は累計滑走標高差1000m。流石に少しラッセル疲れがでてます。
-
平日の晴天パウダー
今頃感ありますが、もう2週間もなるんですね。はい。2週間前のレポートです。たしか・・水曜日。降雪後の晴天で、平日なのに凄いたくさんの滑り手が来てたんですよね。第5ロマンスリフトも大行列。みんなハッピーターンを楽しみに来たんだね。JUNRINAも平日なのにハッピーターンを楽しみたいお客さまで満員でした。もちろん僕らもハッピーターンです。この日は和菓子や洋菓子、銘酒の差し入れありがとうございました。
-
かぐらバックカントリー
「天候」、「ガイド」、「宿」すべてパーフェクトでした。今回お世話になったスカイザリミットアドベンチャーガイドサービスの佐久間洋さんによるとても充実したガイディングに大満足。「ハイクからライドまでのプロセスを楽しむ=山を楽しむ」というコンセプト、僕のスタイルにピッタリのガイドでした。また、かぐらの山もとてもいい山ですね。ニセコのような混雑した「裏」に慣れた自分からしたらこの「ガラガラの裏」は夢...
-
救助隊合同バックカントリー訓練
新潟県警察・南魚沼消防・湯沢町遭難救助隊の合同バックカントリー訓練です。昨年に続いて今年も講師として招いていただきました。ありがとうございます。ご一緒した皆さん。ありがとうございました!今回の訓練にはかぐらスキー場支配人やパトロール隊長、三俣のスキー教師Wさんも参戦。三方のまだまだ現役バリバリな滑りに良い刺激をいただきました。俺もドーン!って急斜面を落とせるカッコイイおっさんになりたいね。そ...
-
越後湯沢BC探険
昨年は積雪が少なかっただけに、遊べるフィールドが限定されてましたが、先日の大雪で遊べるフィールドの選択肢がかなり増えましたね。でも、久しぶりのフィールドはドキドキ探険系ガイドな感じです。今日のドキドキ探険ガイドは、天気があまり良く無かったので、写真が無い!ごめんなさい。ついに板を置くスペースが無くなっちゃった。板の仕舞う場所に困っちゃった。