かぼちゃプリンのタグまとめ
「かぼちゃプリン」タグの記事(25)
-
かぼちゃのプリン
先日のレッスンで試食の際、かぼちゃプリンをサプライズで出しました🎃裏ごししたかぼちゃがたっぷり入っているため中心までなかなか熱が入らず、追加で5分、それでも全然だったのでまた追加で10分、さらに粗熱が取れるまでオーブン庫内に入れていました💦😥余熱作戦です。プリンは焼きすぎるとスが立つしこんなに焼いてしまうなんて、、120...
-
かぼちゃプリン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。かわいい栗かぼちゃを頂きました。フォルムがなんとも言えず、絵に描きたくなります。これをカットして煮っころがしではもったいないと思って(笑)、プリンにしました。まずはよく洗ったら、ラップでグルリと包みます。600Wで4分くらいから様子を見ながらレンジをかけていきます。外の皮を押してみて、柔らかさを感じたらOK。まずは蓋部分を慎重にカット...
-
6歳のお誕生日ごはん♪
みなさまのおかげさまで明日で6歳になります。赤ちゃんだったのに・・・と感慨深いです。彼女の大好きな「リラックマのお寿司」を作ろうと思ったのですが・・・楕円のお顔を作るのは難易度高くて・・・普通の「押し寿司」にしました。シャインマスカットで「6」作ったつもりです。石川のブランド米「ひゃくまん穀」今年の新米が、今日から発売になりました。粒が大きいので「冷めても美味しい」というのが特徴なんですよ。...
-
かぼちゃプリンその2
無性にかぼちゃプリンが食べたくなってこの前ペーストにして冷凍しておいたのを使って作りました。前回記載したレシピの牛乳の半分を生クリームにしてみました。スパテラで型のまわりをはがしておいてお皿に逆さまに伏せて、そうっと揺すればきれいに型からはずれます。適当にカットして頂きます。生クリームを入れたので一段と美味しい!ほぼ一人で食べてしまった・・・!(三日で)また大きなかぼちゃをもらったので加工せ...
2020/08/11 05:22 - M's Factory -
ナムルあれこれ
お正月のごちそう続きで・・・・お野菜足りてません。風邪気味の人もいるので「薬食同原」という意味も兼ねて・・・韓国ごはんしました。ナムルをあれこれ並べました。みんな大好きなチャンジャもち麦ごはん松の実、コチュジャン、韓国海苔参鶏湯デザートは、うちの畑のバターナッツを使った「かぼちゃプリン」カラメル好きの人とブリュレ好きの人とお嬢その1がおばあちゃんを誘って「和菓子作り体験」に行ってきました。お...
-
ハロウィンに「かぼちゃほうとう鍋」
ハロウィンの夜には・・・かぼちゃほうとう鍋今日の具材打木赤皮かぼちゃ(加賀野菜)里芋の親芋長ねぎ黄色にんじん(うちの畑産)大根bossからもらったなめこ(冷凍庫から)あとは、能登豚のバラ薄切り(冷凍庫から)うちには「鍋の具は3つまで」という掟があるのですが「ほうとう」の時だけは例外です。「ほうとう」って言っちゃいましたけど実は、「ほうとう」が手に入らなくて「讃岐うどん」だったんですだんさんの...
-
かぼちゃプリン♪
昨日の食料、かぼちゃプリン。ミキサーで簡単につくるやつです。この瓶でつくるのは初めてで、蒸す時間がイマイチわからず途中で何回か止めて固まり具合を確認してまた蒸して…そしたら、なんだかまだらなプリンになっちゃいました(ノД`)味はおいしかったですー!抜歯してからもう6日目ですが、ロキソニンが切れたら痛くてまた飲む…の繰り返しで、抜歯痕は回復してるのか?…こんなもんなんなのか?抜歯痕が痛くて自分...
2019/09/17 17:50 - This is delicious !! -
かぼちゃプリンと紫蘇餃子
初めて作ったかぼちゃプリンスプーンですくってみますカラメルが少なかったんだわ~ソースが吸い込まれて(_)仕方ないので、追加にカラメルを作ってトロンとかけました(^_^;)もっとかぼちゃ入れても良かったのかかぼちゃの味があまりしませんでした羽附餃子のタネも皮も残ったので餃子の皮に紫蘇を置いて紫蘇にも餃子のタネを巻いてしそ餃子にして、あまり水で蒸し焼きせず周りもよく焼いて生姜と黒酢でこの黒酢は甘...
-
今日のご飯やおやつ
あ~~もう~すごい雪です。。。。あっという間に積もって屋根から落ちる雪で、益々積雪ダブル。。。。雪が少ない冬にはならないね。。。今日はゲーム・オブ・スローンズ6章見終わって・・・5章まで忘れているところもあるんだけど6章は面白かった!お風呂上がったら、7章に入ります!今日は餃子しました富有柿、バナナ、ラフランスどれも甘くてカボスとコワントローでマチェドニアみたいに、マリネしました以前から作っ...
-
カフェ里音今週のスイーツ
カフェ里音今週のスイーツは・・・柿のケーキとかぼちゃプリンのセット+ドリンク=780円柿のケーキを切り分けるとき間違えて大きく切ってしまいました(笑)お得なプレートになってしまいました。柿と生地の量は同じくらいたっぷり入っています。↓読んだらポチッとクリックよろしくおねがいします(ランキング参加中)にほんブログ村上のバナーをクリックしてもらうと(一日一回有効です) このブログにポイントが入っ...
-
かぼちゃプリンとくまちゃん
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。ある日宅急便が届きました。中から出てきたのはこの可愛いくまちゃん。送ってくれたNさんにお礼のメールをすると「パッとみて、Yoちゃんの顔が浮かんだの。くまちゃんが“かぼちゃプリン”を食べているところが芸が細かいでしょ!」と。あー、分かります。こういうプレゼント大好き。何かをみた時に誰かを思い出して、「そうだ!なんでもないけどプレゼントし...
-
かぼちゃプリン
友人作のかぼちゃを頂いたので半分は煮物に、残りでプリンを作りました。BeforAfterパウンド型に入れて焼きました。昔、焼いていたレシピが見つからずネット上のレシピをあれこれ探して試行錯誤かぼちゃのピュレが多すぎた?もう少しツルンとした食感が欲しいかな・・・・。でも味は美味しかったので完食、ご馳走様でした~~~!にほんブログ村
-
銀座 つばめグリル
銀座 つばめグリルでも、ここは品川オープンキッチンここは1階私たちは2階のお席へガーリックトースト生ビール&ペリエジャーマンハンブルグステーキ(夫)帆立貝のクリームコロッケタルタルソース&ケチャップ帆立貝たっぷり入ってますクリーミィさもバッチリクリームコロッケ大好き‼️トマトのファルシーサラダトマトの中に詰め物が。。。玉葱や胡瓜をマヨネーズで和えた物がもしかしたら微妙にツナが入ってたかもかぼ...
-
かぼちゃ。
こんにちは。キャトルウールです!季節の商品のご案内です。旬のかぼちゃを使いました。濃厚なかぼちゃプリンと上に絞った生クリームキャラメルソースがよく合います。よろしくお願いします。
-
今年はバッチリhappyHallowe'en
台風21号の被害は大丈夫でしたか?!我が家は、もの凄い強風で野菜や花達が倒れた程度で済み助かりました。明日、庭の手入れかな^^:今日は、頂いてましたぼっちゃんかぼちゃ2個バターナッツかぼちゃでhappyHallowe'en風のブログです!(^^)!バターナッツかぼちゃのグラタンを食べたくて作ってみました(*^^)v出来栄えは、全く違うので恥ずかしいけどねふふふ何時も、丁寧に食品と向...
-
かぼちゃプリンヴィーガンバージョン
かぼちゃを頂いたのでかぼちゃプリンを作った。卵もミルクも使わないヴィーガンバージョンです。レシピはPeaceful Cuisineのりょうやさんのもの。https://www.youtube.com/watch?v=nZuMT3iznqIあっカラメルはなしにしました。甘いのが好きな人にはメープルシロップをかけてもらってと。それから豆乳でなくてココナッツミルクを使いました。このかぼちゃプリン簡...
-
9月のお料理教室。秋の美味しいもの三昧。
9月最後の日、やっとお料理教室が出来ました。8月は余裕がなく、皆に逢えなくて寂しかったのでお喋りが楽しくて、愉しくって。。酵素シロップを作りたい人が、30分早く集まり梨、パイナップル、キウイ等で作ります。作ってから結構早く、水分が出て来ています。翌日から、頑張ってかき混ぜてね。注意点が何点かあるので、良く作り方を読んで出来上がりが楽しみですよ。酵素は、人間の体にとっては必要不可欠です。パイナ...
-
またまたかぼちゃプリン
またまたかぼちゃプリンかぼちゃは嫌いだけど、このプリンにはまった家族からのリクエストでした。最近和菓子ばかり作っています。今日はプリンだけど和テイストなのでやっぱり和菓子部類・・。あつあつだった夏から、涼しくなり・・時折肌寒さも感じるこんな季節わたしは一番お茶を美味しく感じます。ほっとする一服ですでも明日は久々に洋菓子を作ろうと思っています!暑くなりませんように・・(気温が低い方が作業がスム...
-
まるごとかぼちゃのプリン。
お盆に実家に帰ると、たいがい転がっている、ちっちゃいかぼちゃ。大きくならなかったのではなく、このかわいいサイズで完成らしい。気の早いお店では、すでにハロウィングッズが並んでてまだ8月なのに。この残暑なのに。って思っていたりして、かぼちゃだからって安易にハロウィンな飾りにするのはねえ・・・ねえ・・・やっぱり、こっちの方がしっくりきた(笑)今回は、濃度がばっちりうまく、思ったとおりの味、質感がで...
-
かぼちゃプリンと、塩から揚げ。
いよいよ、お盆も後1日です。お客さんに出すわらび餅を、お嫁ちゃんと沢山作って出しました。勿論、手作りと言うと好評です。昨日、帰るときにお土産に持って行ってもらいました。今日は、大きなかぼちゃでプリンを作りました。レシピの分量からも、濃厚なのが解ります。今日も涼しかったので、オーブンは使用OK!かぼちゃ・・・皮無しで500g生クリーム・・・200㏄牛乳・・・200㏄全卵・・・2個卵黄・・・1個...