ことばのタグまとめ
「ことば」タグの記事(4)
-
今日は暖かく春めいて・思ったことあれこれ
今日の最高気温は12℃とかで、3月下旬の気候とか。先日、YouTubeで山本太郎氏(れいわ新選組)の、大阪での街頭記者会見(少し前のだけど)を見ていたら、鳥居さんと言う方が登壇なさった。セーラー服の歌人という紹介だった。(詳しくは、こちらに)その鳥居さんの歌集『キリンの子』を昨日今日と読んでいる。そして、どんな内容でも歌になるのだ、と感心した。いくつかの歌である状況を表現したり…短歌も俳句も...
-
『すべての、白いものたちの』(ハン・ガン、訳=斎藤真理...
『흰(The White book)』(한강,2018)本書の冒頭で著者は次のように言っている。「白いものについて書こうと決めた。春。そのとき私が最初にやったのは、目録を作ることだった。おくるみ/うぶぎ/しお/ゆき/こおりつき/こめ/なみ/はくもくれん/しろいとり/しろくわらう/はくし/しろいいぬ/はくはつ/壽衣」そして巻末の「作家の言葉」には次のような文がある。「私の母国語で白い色をあらわ...
-
漢字とひらがな
パソコンで文章を書く。言葉が漢字に変換されるこのことばは漢字ではない方がいい。ひらがなの方が似合う。一行のバランスは漢字3にひらがな7かな。なのにパソコンでポンすると漢字4にひらがな6になる。漢字にすると威張ってるみたい。上から目線のことばに変わる。何故だろう。同じ人でも着る物で変わるように洋服と和服くらい変わる言葉もある。パソコンで文章を書くときは気をつけよう。機械に任せて変換しすぎないこ...
-
夕
「ゆうべ」には「昨夜」という意味と「音楽の夕べ」などと使う「夕方」の二つの意味がある 大辞林によれば かつて「ゆうべ」は夜の始まりの時を示す語で 一日が夜中の12時から始まるようになって 前日の夜をさすようになったそう。 大辞泉は「昨夜」を意味する「ゆうべ」について 一説に「夜(よ)べ」の転じた「ようべ」の音変化 ともしているhttps://unsplash.com/@notethanun...