さつまいものタグまとめ
「さつまいも」タグの記事(354)
-
ミニストップ安納いもんぶらん
さらにミニストップです。なかなか行けないので、気になったのをいろいろ買っちゃいましたwこれ、新発売になってるけど、前に食べたような気が。さつまいもんぶらん、だったかな?紅いもんぶらん、だったかな??↑探したら、両方ともでしたwそんなわけで、、安納いもんぶらんお芋のホイップクリーム、プレーンのホイップクリーム、スポンジ、ムースです。トップにお芋の甘露煮がちょこんと。コンポジションは特に変わりな...
-
ナチュラル芋ようかん
めんどくさガリガリくんの私が、簡単かつノー・ミスまつがいなす!の芋ようかんの作り方をお伝えしやす。①よく洗ったさつまいもを適量電子ジャーにぶっ込みますです。( ̄▽ ̄;)あ。適量というのは適当という意味。ジャーの内釜の底に入れば、スカスカだろうとギチギチだろうと構しまへん。②水を200ccほど入れます。おっと、これまた適量。横たわったさつまいもが半分近く水に浸れば十分。あとは通常コースで普通に...
-
チョコシフォンでさつまいモンブラン♪
さつまいモンブラン♪焼き菓子を焼くときにオーブンに一緒にさつまいもを入れておき焼き芋をつくってあったので、それを裏ごししてさつまいもクリームをつくりました♪土台はコレ。チョコシフォンケーキです(´∀`*)ココアを入れると本当に膨らみが悪い…ウデせいですが。なんだか背が低いなーって感じです(´∀`;)チョコシフォンに生クリームを芋クリームをサンドし、トップにも生クリームをのせてその上からさつま...
-
越冬できたかなその3
キッチンの窓辺で越冬していたサツマイモのツルが、いつの間にかアブラムシだらけになっている。綺麗に洗い落とし、よれよれの葉は取って、プランターに植えた。発根しているが一時期の元気はなくなっているので、うまく活着できるか少し心配だ。寒さ除けにキャップを着せた。新芽が出てきたらいいのだけど・・・最近暖かい日が続くので、今週は満月に向かう週でもあり、また種まきをした。ケールとかカーボロネロはもう少し...
-
芋ようかん???芋寒天???
ヒマにまかせて。。。こぉんなの作ってミタ♪芋ようかん???芋寒天???スーパーで買った焼き芋をリメイク♪(っていうのかな???)ざっくり裏ごしして(あくまでも。ざっくり♪w)煮溶かした寒天とひたすら混ぜるだけ。。。上には。残しておいたお芋を刻んで乗せてみました♪胡麻をパラッとな。。。寒天本体には甘味をつけなかったので。。。黒蜜を少しだけ。たらり♪たらり♪あ~♪これイイね~♪(自画自賛でふ。。...
-
地震あとの朝
久しぶりに大きな地震で焦りまくりました停電になったし(←風呂上がりで髪の毛乾かせず)猫さんたちはかなりビビって私が動くと逃げる始末(汗)家族にも連絡し、無事を確認大きな被害がなければ良いのだけど.....今日の朝ごはん:さつまいものベークドオートミール/水切りヨーグルト/アーモンドミルクラテ(ラカント入り)ヨーグルトのせて食べました
-
サツマイモカップケーキ
ご近所さんから沢山サツマイモの頂き初めてのサツマイモのお菓子を作りましたこれからサツマイモのお菓子続くかもしれません(笑)ご覧いただきありがとうございました_(._.)_
-
いろいろ久しぶり
ホントに最近慌ただしく過ごしていて、全く更新できなかった(汗)久しぶりのさつまいもランチさつまいも/厚揚げと玉ねぎの旨煮/レンコンサラダ/パセリとトマトのサラダレンコンサラダはお野菜調達時に購入お疲れ気味なのか、人生初めて口角炎というものになり、これは栄養のあるものたべなくては!と思い、パセリをそのまま食らうクセはあるけれど、トマトと一緒に食べると案外平気だったまた作ろうっと箱が小さ過ぎる気...
-
しょうが芋飴Ginger IMO Candy
最近は日々、九州アスリート食品のしょうが芋飴を数個づつ食べてます。鹿児島県産のさつまいも🍠に、長崎県産の生姜を使用ということで、加工度は低い加工食品ですね。素材の甘さということで、ちょうど良いです。ジンゲロールは100gあたり0.05mgぐらいだそうで、食物繊維も豊富なようです。冬場には、干し芋に加えて、この芋飴は良さげですね。喉にも良い感じです。
-
越冬できたかなその2
越冬中の紅はるか。枯れた葉もあるが、新芽も出て発根もしている。並んでいるのは同じく越冬中のバジルとシナモンゼラニウム。スィートバジル絡んでいたひげ根をカットして、ぬるぬるした枝を切り詰めた。少し根が残っているけど、新たに発根するかな。いつもは寒さでダウンしてしまうシナモンゼラニウムも発根はしていないが、生き延びている。今年は不思議と屋外でも無事に過ごせている。雪が積もるくらい寒かったのに・・...
-
さつまいもの花
さつまいもの裏ごし。花のように美しい。大変だけど裏ごした時の滑らかさはもうそのままでスイーツ級。娘も裏ごしにはまって裏ごしてはつまみ食い。「まるでスイーツ!」を連呼。女子はいもくりかぼちゃに目がないというのは年齢も関係なさそうだ。最後まで読んでいただきありがとうございます^^ぽちっと応援よろしくお願いします♪↓↓↓
-
さつまいものチーズケーキその3
最初に茹でたさつまいもを潰して、暖かい内に(室温に戻しておいた)クリームチーズを混ぜる。これで面倒な手順を一つ省いています。次に砂糖、卵、生クリームを順番に混ぜてゆく。最後にラム酒で風味付け。泡立てもなく、かなり楽チン。果たして結果はどうなんでしょうか?全部混ぜ終えた生地を型に流しましたかなりゆる目のトロトロで、内心は心配になってますオーブンで180℃約30分で焼きました(竹串で刺して何もつ...
-
さつまいものチーズケーキその2
材料が揃ったところで、早速作り始めましょうか。まずは、さつまいもをレンジで蒸すことから。1cmぐらいの厚さに切って、約6分ぐらい(800Wの場合)ですかね。スプーン等で潰せるぐらいの柔らかさにします。300均の蒸し器を使いました100均で買ったマッシャーで滑らかに(完全に滑らかにしたい時はミキサーを使うもあり)まだ温かいうちにクリームチーズをきれいに混ざったら、砂糖そして卵を1個づつ入れて(...
-
さつまいものチーズケーキその1
2021年、年初めのケーキ作りはさつまいもを使ったお菓子を。実はクリスマスケーキを作ろうと買ってあった生クリーム。結局使わず仕舞いに終わりました。そして、栗きんとんのために買ったさつまいもも残っている。で、前から作りたいと思っていた「さつまいものチーズケーキ」にトライしてみることにしました。まずは材料から。さつまいもは約200gを目安に用意生クリーム一箱(200cc)とクリームチーズは100...
-
シフォンサンドのさつまいモンブラン♪
昨日のさつまいもクリームで早速さつまいモンブランを( ゚∀゚)シフォンケーキを焼いて、シンプルに生クリームをはさんでさつまいもクリームを絞りました。もうお正月気分も抜けた頃ですが…年末に黒豆だけは炊いて、半分冷凍にしてあったので、それをのせてお年賀スイーツ風にしてみました♪お正月っぽいトレイはこちら♪→アラモードトレー彩S敷き紙のフィルムはこちらです♪→OPマットフィルム 150角 七宝 柄...
-
さつまいもクリーム♪
お正月に実家からめっちゃ大きなさつまいもをいただきまして(*゚∀゚)何に使おうかさんざん迷った末…とりあえず焼き芋にするか、とロールケーキをつくった時に一緒にオーブンに入れて焼きました。ロールケーキの焼き時間(13分くらい)なんかじゃ全然たりなくて、そのあと追加で45分くらい芋だけ焼きました。どこまで焼くべきか加減がわからなくてとりあえずめっちゃ焼きました笑。割ってから、あー大きさ計ればよか...
2021/01/10 07:01 - This is delicious !! -
京土産136 さつまいも?笹屋伊織
京都を離れてしまったので久しぶりの京都土産の記事。かれこれ136本目となりました。ただこれは自分で買った土産では無く頂いた物です。笹屋伊織さんのさつまいも笹屋伊織さんと言えば過去には代表菓のどら焼き秋限定のつるし柿を買っているけどこのさつまいもと言う菓子は初めて知った。大きさや形は先日のありあけのハーバーと同じ感じ。見た目は皮付きの焼き芋を意識しているかな。中は繊維質みたいな物も入ってさつま...
-
キルフェボン冷凍してみました
前回キルフェボンに行ったとき、↓のタルトを買って冷凍保存していました。前から、お店の名前ケーキって冷凍して大丈夫なのかやってみたくて。フレッシュフルーツが入ってない、冷凍できそうなものを選んで、トライです!!さつまいものタルト黒糖風味まず、見た目はまったく問題ないです。クリームが、若干乾燥気味かな。ふんわりラップはかけましたが、やっぱり当日食べるのとは違ってきます。これはまぁ、仕方ないですよ...
-
【大阪の思い出】嶋屋のあべのポテト♪
昨年11月のおハナシです・・・♪(^艸^)この旅でいただいた地域共通クーポン@4000円分のうち。。。@3000円はつまんないメイク道具に使ってしまい。。。(↑↑↑まるごと忘れたの。。。)@1000円分だけが残っていまして。。。天王寺駅の駅ビルでワタシの心を鷲掴んだモノ。。。大阪阿倍野・嶋屋のあべのマスクポテト♪をゲトりました♪初めて見るお芋のタイプ~♪大学芋とはちょっと違って。。揚げ立ての...
-
今日のいもプレート
今ってサニーレタスが旬なのかな?JAのお野菜棚にわんさか置いてあったから、思わず手にとって購入年末の大掃除を毎日少しずつやっているけれど、なかなか進まない(汗)明日は雨みたいだし、掃除終わらないで正月になってしまいそう.....今日のランチ:さつまいも/サラダチキン/サニーレタス/きゅうり/プチトマト