しらすのタグまとめ
「しらす」タグの記事(64)
-
11/22 しらすの八幡富士店二色丼生¥1,100 ⇒...
11/22 10時過ぎにライヴ、ブートファンで清水エスパルスサポの?MANさんと合流しました。朝ごはん食べましたか?との問いに自分はハイ(笑)2時間前なのでもう1食食べられるな!ってことで田子の浦港近くにあるしらすの八幡富士店に寄りまして生しらすと生桜海老が乗っかった二色丼です。¥1,100のところGO TOトラベルクーポン券を使えば差額¥100で食べられます。採れたての生しらすに生桜海老!...
-
海を見ながらしらす丼・・江の島魚見亭
9月最終日!今月中にとらなくてはならない、夏季休暇があったので江の島へ行って来ましたすっかり秋めいて来ましたが、夏休み=海にやっぱり行きたい!!江の島へ行くのは、久しぶりです~きっかけはいつも参考にさせて頂いてる、ヒジュさんのInstagram→☆お出かけのヒントを頂いてばかり。ありがとうございます。お友達に聞いた、おススメ駐車場「江の島なぎさ駐車場」に。上まで「江の島エスカー」で行こうと思...
-
今日のランチ
今日のランチしらすピザ🍕🤗とてもあうしらすにピザ🍕ビール🍺が飲みたくなりました😅クルマなんで今日は我慢😅次回は生ビール🍺🤗
-
今日の朝ごはん🍚
今日の朝ごはん🍚吉野家🤗しらすと大根おろしに生卵で🍚😋お腹いっぱい(^O^)
-
今日の朝ごはん🍚
今日の朝ごはん🍚もりもりましましのしらすと大根おろしおいし〜🤗
-
しらすご飯
昨日、またまたemiちゃんからいただきました❗しらす~❗😄しらすご飯でも作ってね。とのお言葉通り、しらすご飯作ってみました。せっかくなので、たくさん作りましょう。大きな土鍋の登場です。普段通りに仕込み、酒、みりん、白だしで味を整え、昆布を入れて、しらすをドバ~。☺️後は普段通り炊きます。出来ました❗いつもの常備野菜をトッピング。後はシンプルに豆腐のおすまし。シンプルだ...
-
生しらす丼
念願の生しらす丼を食べに美川に!お味噌汁と、ふぐの子アイスもついてました。隣の漁港で、釜揚げしらすを買おうと思ったんですけど、今年は不作で一度も釜揚げも天日干しもしていないとのこと。水揚げされたら新聞に載るからまたおいでとのお話でした(笑)。このどんぶりもいいなぁ。気軽に使えるし、印刷もいいもんだ。ま、来年の九谷茶碗祭りまでお預けだな・・・。
-
三色丼で、ニポンの朝ごはん
炒りたまご、しらす、大根葉の炒り煮で三色丼。お味噌汁は、筍姫皮となめことねぎ。今回はがっつりニッポンの朝ごはんです。なかなか毎日スーパーにはいけないので、お刺身頻度がちょっと下がって、しらすの登板が増えています。大根はたっぷり葉のついたものを買ってきたので、いそいそと刻んで炒り煮に。このまま菜飯のもととして小分け冷凍でもいいかな、と思っていましたが、意外に好評で、早々に売り切れました。北側3...
-
しらす
今年初のしらす。福田港からの贈り物。生姜醬油で頂きました。外出自粛でお店は閉まり、スーパーは混雑。車はあちこちで渋滞。ではまたね。
-
餃子、と餃子の皮ピザ
お籠り自炊生活の晩餐(?)に、餃子を包んで焼きました。中は豚ひき、ニラ、キャベツです。大きなフライパンで一度に焼いたら、焼きムラ┐(´-`)┌奥の方がちょっと色白になってしまいました。今度このフライパンを使う時は、焼きあがる前に中身を回してみよう。で、余った皮でしらすとねぎの皮ピザを。ちょっと大判の皮だったので、具が溢れることもなく、余裕で乗せられました。そして、たまごやきで締め。おともはタ...
-
しらす入りれんこんもち
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子文恵です。++++++++++++++++++++++++++++++++++++レギュラーレッスンおいしくて小洒落たおつまみを身近な食材で作るレッスン詳細・お申し込みは下記から2月3月親ごはんレッスン冷凍おかずのコツと食べ比べのレッスン詳細・お申し込みはこちら++++++...
-
#73 食房NICE(ニース)
海沿いに佇む南仏・ニースを思わせる「和洋食レストラン」淡路島の北側、西海岸沿いに佇む黄色い外観の建物。まるで南仏を思わせるこちらのレストランが、地元客からも人気を集める、創業34年の「食房NICE(ニース)」です。「NICE(ニース)」という店名は、南仏の地名が由来。なんでもオーナーは、20代の頃にイタリアのローマやミラノで料理修行の経験があるという、凄腕シェフ!!修行後は生まれ故郷の淡路島...
-
残りもので海鮮丼、ちいさいおにぎり
残ったお刺身を昆布締めにしておきました。で、翌日のお昼にしらす&桜エビ丼の上にちょこっとトッピング。こちらはカンパチ昆布締めバージョン。サーモン昆布締めバージョンはお年寄りに。土台部分も冷蔵庫の残りご飯をチンして、酢飯にしてます。胡麻と大葉まぜこんでます。酢飯がちょっと残ったので、小さくおにぎりにしました。こちらは夜遅く帰宅の方のお夜食に。冷蔵庫の中身使い切り作戦。おうち居酒屋ランキング人気...
-
#72 中原水産
淡路島のおいしいもの!といえば玉ねぎや牛肉、タコやわかめ。中でも老若男女から人気をほこる食材が「しらす」です。今回はしらすの加工から食堂までを手掛けながら、全国各地の食通をうならせる中原水産さんにお邪魔しました!中原水産さんは、2代目の社長と奥さん、3代目の息子さん(中原健太郎さん)が店を切り盛りする水産加工屋さん。目の前は海!まさに目の前に泳いでいたしらすがここで加工されていきます。しらす...
-
熱海でランチKICHI+(キチプラス)
熱海でのランチです。熱海の駅前には商店街が2本、そのうちの1本に入ってすぐのところにあります。KICHI+、キチプラスです。時間的に満席だったので、ちょっとだけ待ちました。店内お席はゆったりとしています。注文したのはシラストーストとシラス丼。シラストーストにはピクルス、シラス丼には切り干し大根とかまぼこ、お味噌汁付きです。シラストーストには切り目が入っていましたがチーズがたら~としてなかなか...
-
オトナの遠足、鎌倉へ:ランチはカエデナ土鍋ご飯
オトナの遠足と称して鎌倉に足を伸ばしてきました。お隣の神奈川県とはいえ、我が家からはちょっと距離があって「遠足」感覚がすご~くあります。まずは鎌倉駅から江ノ電にのって長谷へ。梅雨の晴れ間、とってもいいお天気でした。そのせいか、「平日だよね?」と確認したくなるぐらいの混み具合。最初にランチ!長谷駅から歩いて5分ほどのカエデナに。ここは土鍋で炊いたご飯がおいしいお店です。通りから看板が見えました...
-
海の幸のブルスケッタ
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子文恵です。先週、ちょいとヘビーな出来事がありまして、集中力・思考能力が著しく低下していろんなことが滞っておりました。いやね、常識が通じない人と意思疎通させるのは、非常に困難なのですね。こっちが下手に出てたら、とんでもないことまで言いだす始末。そういうのに打たれ弱いワタクシ、...
-
初めてのしらす
皆サン♪こんばんわ(。・ω・)ノ♪ゴールデンウィーク2日目のアリスエリアはとっても良いお天気でした☀️どこにも行ってないけどねぇ~( ,,з)*******孫チャンの離乳食🍴今日、初めて『しらす』を食べました🙋しらすのすり身は大人が食べても苦いので「チョット無理かな?😅」と、思いましたが孫チャンもあまり嫌がりもせず上手に...
-
パラパラ!しらすチャーハン
10連休が始まりましたね。旅行に行く方、家でゴロゴロする方、お仕事の方、皆さんいかがお過ごしでしょうか?お仕事も方は、本当にお疲れ様です。お休みの方も、出かければそれはそれで疲れそうな(;´∀`)我が家は実家に帰ったり、ホテルのスイーツブッフェに行くなど、ほぼ家でゴロゴロ派です。娘はお友達と遊んだり宿題を片付けたりと大忙しですが、私はチビとまったり過ごしています。混雑した中出かけるのは苦手な...
-
しらすとパセリのオイル煮
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子文恵です。ひょっとしたら明日満開かも?な桜。おとといは夜中だったし、きのうは引きこもってたためそういや見てない!裏の緑道、きっときれいに咲いてるんだろうな。きょうは愛でながら駅へと向かおう。さて、きょうはそんなお花見シーズンにぴったり!なおつまみを紹介しましょ。*しらすとパ...