せいろのタグまとめ
「せいろ」タグの記事(14)
-
手打蕎麦のたぐと
夏ですね!!こんにちは、オジさん井口です。先日、久しぶりに美味しいお蕎麦を食べに行きました 手打蕎麦のたぐと今回は、冷しかしわせいろ 「せいろ」ですが、冷たいスープ!安心出来る味 麺の歯応え、味、申し分ありません◎ただ、待ち時間に余裕を持ってください(笑)井口↓ライン公式アカウントはこちら↓スタッフ随時募集中
-
卵の蒸時間は何分?
今日はゆで卵の蒸し時間についてです。正しくは「ゆで卵」でなく「蒸し卵」。せいろで蒸し卵はとてもおいしく上手にできます。私は木のせいろで毎日なんらかの蒸し物(多くやご飯の温め直しや野菜蒸し)をするので、卵も同時に蒸して醤油やみりんに浸けて冷蔵庫にいれておくのです。4~5日は持ちます。朝も昼も夜も簡単なおかずになります。私は柚子胡椒の食べるのが好き。私の蒸し卵の正解は、黄身が半熟でちょっとどろっ...
-
せいろの手直し
こんにちは。今日はなんていいお天気の日曜日。朝から作ってみたかったピクルスをつくっていました。台所に降り注ぐ光がとっても優しくて冬の午前中の光は本当にきれいだなあと心がすぅ〜っとなりました。なんだか神社に参拝したような清々しい気持ち!!思えば、結婚して私は感謝が足りなかったように思います。「正解」がわからなくて「正解」を追い求めてた。「できない」ばかり思い込んでへんなものばかり採用していたよ...
-
✴︎ 湯気のある暮らし
肌寒さが増して行く晩秋我が家はせいろの出番が多くなりました朝は野菜やベーコンにウインナーカルディの冷凍シナモンロール等など蒸し物に便利ですねやりたい放題のウル保護時1000gからの食欲もりもり1900gになりましたฅ( ͒ᵕ̳◡ᵕ̳ ͒)。明日は2回目のワクチン泣いたりしないでねウルちゃん。
-
せいろで たまご蒸しパン
小腹すいた。。。なんか オヤツ食べたいなぁってことでせいろで たまご蒸しパンを作りました٩( ᐛ )و材料を混ぜてせいろに並べてあとは蒸すだけ準備から出来上がりまで30分ぐらい。簡単に作れて出来立ては ムチムチしてて美味しい(*´ч`*)形は いびつですけど(笑)レシピはこちらを参考にして作りました↓
-
蒸籠でほかほか豚まん
本日のお昼ごはんは豚まん!温めるのは蒸籠でほかほかに 蒸された 豚まん美味しくいただきました(*´ч`*)小さいから お腹いっぱいにならないかも?って、思っていたんですけど5個で ほどよい満腹感。意外と食べ応えありでした。
-
磐田「北山」で更科天せいろ
海から上がりましたらちょうどお昼。女房が言うに家にはご飯があまりないってぇことでもってどっかで飯でも行こうかと。あっちかこっちかと思案した挙句あたしがそばを手繰りたいってぇことを言いますればどこかいいところある?と女房。女房と知り合う前にYAMAHAのお偉いさんに連れてきてもらったことのある磐田の「北山」へ行こうじゃないかと。ってぇことで25年ぶりくらいの訪問。
-
お気に入りのせいろで~ラムしゃぶ♪
せいろを購入する前から、今日は「ラムしゃぶ」にしようと心に決めていた私。テレビで「ケンミンショー」の再放送を見て、買いものも済ませていました。再放送ではなくリアルタイムのオンエアを見たときも、テレビに触発され、久しぶりに「ラムしゃぶ」を食べたいとお肉を買いに~が、まさかの品切れ、いつも当たり前に売っていた冷凍薄切りのラムスライスが、しばらくの間どこにも売っておらずそのうち食べたい欲求も風化し...
-
胸キュンな「せいろ」
見て~~\(~o~)/折り込みチラシで見たときから気になる存在でした~見たら欲しくなるからお店には行かないでおこうと思っていました~でも・・・一目見たいと・・・行ってしまったのです。そのお店は、家から結構近く、車ではしょっちゅう前を通っていたものの・・・通りから店内が見えるのですが、高級食器がずらりと並んでいて,なかなか敷居が高かったカフェを併設していてテイクアウトもOKと有り、何度も入って...
-
寒い朝のマーラーカオ
久しぶりに中華せいろを出してマーラーカオを作りました。そしたら、なんだか膨らみが悪いし口当たりもボソボソする…2回目作ってみるも同じ。おかしい!というか、こんな簡単な蒸し物もできないなんて私ダメかも…と思い一生懸命原因を考え、そうだ!あれしかない!あれでもダメならもうマーラーカオ作りは一生あきらめよう!とまで思って試してみたら・・・ドンピシャでした。ふと見たら、ベーキングパウダーの賞味期限が...
-
せいろ三代
TBSで世界陸上をやってますね。私が見たいのは、マラソンランナーの100メートル競争です。エキシビションでやってもらえませんかねえ。ボルト選手にマラソンを走ってくれと頼んでも無理なので。それにしても砲丸投げは本当に地味な競技ですね。競技時間の短さでは一番なのでは。収穫しました。せいろは毎日野菜を蒸すのに使っています。きっかけは糖尿病と診断されたからです。最初は、医師に「即入院」と言われました...
-
せいろでスチームランチ
今日のランチはせいろで蒸した551風の豚まんでーす。ちゃんと皮から手作りしました。実は先週も作ったのですが生地をちゃんと捏ねなかったのでイマイチ。具もたまねぎがシャキシャキしすぎて551には程遠い・・・というわけでリベンジです。生地もしっかりこねて発行させてたまねぎは事前にレンジでチンして隠し味に椎茸も入れてみました。包むのはやっぱり難しいね。いつも551のお店の前でじっと見てしまいますがあ...
-
いけない物を買ってしまったかなあ
今日届いた中古の蒸籠ですが、大きいんだなこれが。今持ってる蒸籠はちょっと小さくて一回り大きい物が欲しかったんだけど、ちょっと巨大すぎたかなあ。さて、これで何を作ろう。中華まん、蒸したカレーパン、おこわ、何ができるだろう。
-
レンジがなくてもセイロがあれば。
料理をするのは好きです。上手くないけど- -;でも、仕事で疲れて何もする気にならないときや体調が悪いときなどごはんをつくるのがしんどいときがあります。そんなときはセイロに野菜やお肉をぎゅむぎゅむとつめて蒸し料理に。かんみはマヨネーズ、わたしはポン酢とお好みの調味料で美味しくいただきます。干し野菜や冷凍してあるストック野菜、お肉をつめて入れるだけなのでとてもラク。うちにはレンジがありません。以...