たい焼きのタグまとめ
「たい焼き」タグの記事(6)
-
たい焼きが食べたくなって
年に何回か急に食べたくなってたい焼きを作ります。初めの頃はきちんと型通りのたい焼きを作っていましたが、はみ出た部分がパリッと美味しくて、羽根部分がだんだんと大きくなってきています(笑)不恰好で、どれ一つ同じものがない我が家のたい焼き。今回はおせち料理に使った栗甘露煮の瓶詰めが残っていたので、大粒の栗入り鯛焼きにしました。
-
食材が尽きた週末
関東に春一番が吹きました。ご近所の玄関先には梅の花が咲いています公園の桜の木も芽吹いていますあちこちに春の息吹を感じるけれど三寒四温 風はまだ冷たい。もうすぐ春ですねえ♪春の訪れも、緊急事態宣言の解除も待ち遠しいなあ買い物に行くのが面倒で食材が尽きた週末のランチ冷蔵庫と冷凍庫にかろうじて残っていた物たちを食べつくしたので買い物に行かねばならぬ。あんこがぎっしり!
-
旧宅だより / 鯛焼きの袋
先日、都合でデイサービスをお休みした日、鯛焼き★をお土産に持って義母の様子を見に行きました。いつもデイサービスの送り出しに行くときはまだお店がどこも開いていない時間なので、焼きたてなどなかなか持って行く機会がなかったのです。「あらこれ、こんなしっぽの先の先まであんが入ってる! あんも甘すぎないし、何より皮もぱりぱりだから美味しいのね」と喜んでくれました。そして、食べ終わってからしばらくして鯛...
-
白みそ仕立て
今日の田舎は曇り16時現在9°小寒の日のどろどろお雑煮お餅が見えませんが紅と白の丸餅が入っています元旦は澄まし汁で焼き餅入りでしたが焼かないどろどろの丸餅のお雑煮は母親のお雑煮です、おやつはめで鯛やきお正月といえばお・と・し・だ・ま!
-
鯛よし
毎月1回、お弁当用に小松菜とホウレン草を大量買いして下茹でして、小分けして冷凍しております。これを始めて約2年自分でいうのもですが、よく続いていると思います。下茹でしてたら、解凍さえすれば、あえ物にもナムルっぽい物にも簡単にササっと作れるので、すごく重宝しております。最近は、安いときにしめじを購入してバラして冷凍しておくということも覚えたので、使いたい量だけ使うこともできるようになりました。...
2021/02/22 00:12 - j-pandaの日記 -
正月休みのホームメイド
特におせち料理は作らなかった今年の正月ですが、家族からのリクエストもあり、元旦からいろいろと手作り料理やおやつを楽しんでいました。まずは初日の出を拝んできた後で、冷蔵庫の半端野菜を片付けがてら、(県産野菜モリモリですよ)ひき肉たっぷりのキッシュ。続いて〜〜、年末に仕込んでおいた自家製あんこでたい焼き!2年ぶりに作ったのでカンを取り戻すのが大変でした。でも、まぁまぁいい感じに焼けたかな。海にも...