だるまのタグまとめ
「だるま」タグの記事(64)
-
福だるま~ミンネでお買い上げいただきました♪
↓ランキングに参加しています♪見たよーとポチっとお願いします!***minneでお買い上げいただきました❤️だるまさん福だるま!(てなに?🙄)どうやって使っていただけるのかな~?😊たくさん押してあげてくださいね♪お買い上げありがとうございました❣️***【2月の消しゴムはんこレッスン情報】★大垣えみねサークル★未定ご希望日時がある方もお気軽にお...
-
ラーメンだるま⁉(2021.2.6)
さて、デコ屋敷の橋本広司さんの屋敷に来ております。ここに来たのは、張子でつるし雛を作っているというので、やってきたのでした。つるし雛は、思いの外にぎやかに吊っていました。そして、並べられた張子を見ていると若い二人連れが、「頼んでいたダルマを取りに来たんですけど~」とやってきた。ほうほう感心に、ダルマを特注で作っているとは・・結婚の記念でもするのかな、と聞いていると「それじゃあ、前と同じ700...
-
張り込み!(2021.1.17)
密かに、福島県三春町の三春だるま市に『常陸のT's BLOG』の” tono ”がやってくるという情報を得て、張り込みをすることにした。時間は、10時から11時の間。特徴は紺色の帽子に、首から下げた2台のカメラ。そして、今までの情報からすると小柄で恰幅がいいらしい。昨年のだるま市でも” tono ”との遭遇が叶わず、11月の山都(一の戸橋梁)ではあと10分という所で、すれ違ってしま...
-
2019龍馬生誕祭その15(だるま)
次は「だるま」の演舞です。(^ ^)#1撮影日2019年11月15日
-
だるま「元気になれる場所がある」
有難いことに昨日も絵手紙教室。今年最初なのでイロイロ決めて始まった。延期になってた文化祭、3月の連休予定でしたが、中止になりました。残念。仕方ない。。そんな中ですが、線の練習の後、今年やりたいことを書いてもらいました!うふふ♪。「食欲に勝つ!!」わかるわかるわかるわ~~♪コロナ禍で食事が楽しみ♪♪。そして、毎日の生活に笑い♪。大切ね(o^-^o)
-
張り子だるま「ヘタでも愛おしい」「頭より手を動かす」
歪な形だけど完璧な形にはならないけどヘタだけど自分で作った張り子のだるま。愛おしい(いとおしい)自画自賛ね♪。思い通りに進まなかったり出来たことができなかったり、いじわるされモヤットしたり先を越され悔しかったり暇ができると頭の中でグルグル。忙しい方が考えなくていい、何かしている方が悩まない。何もすることがなかったら手を動かせばいい。創作活動の他にお仕事、掃除、家事いろいろ。。そんなことを書い...
-
月刊絵手紙見てチャレンジ①張り子 だるま
横から見ると…片側に傾いている?(笑)。ゆる~くスケッチしてから墨と願彩で色付け♪。昨年の12月28日、粘土をこねて製作開始。昨日色付けし、完成しました♪。下手だけど可愛い(笑)。自画自賛♪。
-
うししなまいにち
明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願い致します (^^)/新年早々、友人のブログタイトルをパクるのであったそして最近恒例、新年の手作りダルマはこれだぁ~~ ♪昨年のカピバラ /リャマ?はJ子嬢から「とっておくから干支を上塗りするな」とのお達しが出たので今年はゼロから作った カモシカ で~す (*^▽^*)え”?。。。シカじゃね??と思われた方も多いでしょううふふちがーーーーうの...
-
厄除け!オリジナルだるま作り教室 開催&#12...
昨日、今年最後の昨日、今年最後の〜ゆるり吉原の午後へのお誘い〜 【厄除け!オリジナルだるま作り教室】を開催しました。参加者は、定員ちょうどの3名。🙆♀️毎年毘沙門さんのダルマ市で干支だるまを購入していましたが、来年のダルマ市が中止になってしまったので、自分で #干支だるま を作りたい😊と 参加してくださった方は、背中に富士山を配したとても味の...
-
ドライブインだるま
先日、バイクでドライブインだるまに行ってきました。目的は何かというと、きつねうどんとてんぷらうどんの自動販売機。素敵です。忘れないように記念の動画を上げておきます。
-
だるま ジャンジャン横丁店
大阪と言えば串カツ!なんて無難なことをこのブログにも書くがダルマの串カツは食べやすい今回訪問したのはジャンジャン横丁店さん(〒556-0002 大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目4−4)どの店もカラっと揚がっていてサクっと食べやすい。脂循環の仕組みが上手く機能してるんだなぁといつも感心します
-
だるま大師・過去には
過去には縛られない、未来に怯えないだるま大師の民芸品を描いてみました。彩色は堀池さんの彩煙墨を使用。今日は孫のnanaちゃんはバレエのコンクール。僕は三線の発表会でした。6月から行き始めた三線の教室は、毎年先生が教える教室合同で発表会を行うそうです。コロナ対策でお客さんは参加の約50~60名だけですが、初めての発表会は緊張しました。演奏はガタガタでしたが、終わったことは振り返らない(笑)(ふ...
-
2019よさこい四万十その15(だるま)
次は「だるま」の演舞です。(^ ^)#1撮影日2019年9月15日
-
minneでだるまの福はんこお買い上げいただきました♪
↓ランキングに参加しています♪見たよーとポチっとお願いします!***minneでお買い上げいただきました♪だるまの福はんこどんなふうに使っていただけるのかな~?たくさん使っていただけますように🤗ありがとうございました!!(≧▽≦)***【7月の消しゴムはんこレッスン情報】マスクフォルダ(ケース)作ります!★大垣えみねサークル★ご希望日時お知らせください♪大垣市内自宅ア...
-
怒ってる?我慢してる?だるまさん
ちょっと前にかいた達磨さん、怒ってます。怒っても仕方ないと、我慢してます。。東京オリンピック、この夏は、無理でしょ!って3月に入り、うすうす?誰もが思っていたが、そう発表されると…。1年後でも出来るのかな?こんなことが起こるなんて、ビックリ。4年に1度あるオリンピック。当たり前だと思っていたが、オリンピックは平和でないと出来ないんだね。高校野球もプロ野球、サッカー、ラグビー、相撲などのスポー...
-
元祖串かつだるま道頓堀店へ
大阪B級グルメ食い倒れツアー最後の夜は、もちろん串かつ。東京でいうところの串揚げだろう。串かつといえば、豚かつが串に刺さっているもの。だから、大阪の串かつで出てくるのは豚部分以外は串かつじゃなくて串に刺したものを揚げた奴ということで串あげということになる。こういう部分は東京は結構細かい拘り上がる。かつにはもちろん豚だけではなく牛もあるから豚かつが串にささっているものだけではなく、チキンカツも...
-
三春だるま市①(2020.1.19)
日曜日、三春のだるま市に行ってきました。何だか、すご~く久しぶり。ひょっとしたら10年ぶりくらいかも。全く勝手がわかりません。午前中仕事をこなして、午後からの参加。ついでに、職場の仲間も連れて行きました。車で行ったら、小学校の駐車場までが大行列。Uターンして、近くのお寺の駐車場へ。会場は、三春町の大通りを通行止めにしてダルマや干支の張子焼きそば、お好み焼き、大判焼き、チョコバナナ・・地元名物...
-
だるまさん・おっとっとっと
頭も体もおっとっとっとふぅふぅAの絵手紙です。僕たちは今年の誕生日で満69歳になるのでまだ来年だと思っていたのですが、古希は数えで数えるので古希らしい!おめでたいような、でもなんだか嫌だなあ~まあ頭も体もそれらしくはなっていますが(笑)今夜は近所の区議員時代の仲間と新年会でした。久しぶりの二次会カラオケ♪冬の読書10長谷川義史『絵本作家のブルース』NPO読書サポートこれは長谷川義史の魅力全開...
-
描く、彫る、作る!
~描く~いよいよあすは大晦日!年末に制作。~彫る~熊の摩崖仏を彫る・・今年も健康な一年をありがとうございます。(塩ビ版のドライポイント。真ん中の小さいのが版)~造る~教室の前で新年を待つ手作りだるまさん
-
雪だるま
こんにちは!アドレスラベルのブレインシステムズです。関東は明日雪だといううわさも…さて、そんな話に喜ぶのは犬以外にも…題:「タピオカを飲む雪だるま」この子たちもきっと喜びますよね!雪だるまは、世界各国で自然発生的に作られてきたようですよ。やっぱり人は人が好きなのでしょうか。日本では、「だるま」というだけあって、本当にダルマだったようですよ。「江戸名所道戯尽 廿二 御蔵前の雪」はてはて…和製オ...