つくるのタグまとめ
「つくる」のタグがついている新着記事と人気記事をまとめました。エキサイトブログにはつくるに関連するブログ(日記、記録、写真、レビュー、噂、まとめ)がたくさん投稿されています。
「つくる」タグの記事(66)
-
ピンクッション
キルト針専用ピンクッションホワイトキルトは1set(6piece)仕上がった。専用の針山も作った。中にはゴマと綿を詰めている。土台はペットボトルの蓋。6枚をはぎ合わせ1setとする。15setほど作ればベッドカバーとなる。先は長い。昨夜は恵方巻き残ったマグロと寿司飯で握り1個あさり吸い物、イワシ、菊菜福豆和え和え衣にして年の数の福豆をクリアーしました。141粒w
-
クールじゃない?
appleちゃんにプレゼントコート、ミトンも揃えました。下着もちゃんとつけてます。Y子ちゃんに見せると「他に箱ないの?」と笑われた。中華丼と鶏スープ。こんな日もある。
2017/01/31 17:05 - 終の棲家のひとりごと♪ -
制作ちゅう
1pieceに2日かかる計算。3m×2mに必要なpieceは約82枚。2×82=164日余裕を持っても秋には出来上がるやん♫☆ブルーのラインは洗って消します。
2017/01/28 18:15 - 終の棲家のひとりごと♪ -
チャレンジャー
無料の図案をコピーしコットン・ローンを寸法にカットした。晒布は洗ってアイロン。初心者用の本も届く。6種類のピースをひたすら作り繋げ、数年後には花のモチーフのベッドカバーになる。どうせやるなら大物に挑戦。日本刺繍も振袖から始めたもんね。サイコロステーキ、マンバと揚げ、小かぶ味噌汁
2017/01/27 15:45 - 終の棲家のひとりごと♪ -
梅に鶯
10点。ぷappleちゃんと人形の和布団完成。飾り糸はウグイス色にした。昼は前日のかき揚げとお餅で力うどん弟が山の産直で見つけたと猪の肉を届けてくれた。牡丹鍋〆はご飯と三種の漬物冬眠が続いてます。
-
小物完成
ベレー帽と靴自力でかぎ針編み習得先生はネット動画を見ながら何とかここまで漕ぎつけた。ちゃんと被れるし、履ける。上できやん、と自画自賛。Tシャツもスカートも縫った。抱き人形の服作りがマイブーム。
2017/01/11 16:07 - 終の棲家のひとりごと♪
総件数:66 件