つげ櫛のタグまとめ
「つげ櫛」タグの記事(4)
-
やっと秋。。。だけど雨が多くて困る髪のケア
今年の夏の凄まじい暑さと湿度に、洗髪後のドライヤーを掛けても掛けても、汗が出るだけで乾かず、なんだか夏の間ずっと髪が湿気で困った気分だった。過剰な湿度、または反対に、真冬の乾きも、心身の調子だけでなく、髪や肌にも影響してくる。特に天気病の頭痛の持病があるので低気圧が迫って来る前は結構痛い。(でも、先生にツムラの五苓散を処方して頂いてから症状は劇的に改善。。。)それにしても、ちょっと前までは良...
-
やみつきエルクスキン・つげ櫛ケースとキーケース・時を刻...
今回セミオーダー頂いたのは、柔らかな肌触りがやみつきになる「エルクスキン」の黄茶を使った、つげ櫛ケースとキーケースを制作しました。エルクの手元の在庫も残り僅かです。{大人の嗜み}つげ櫛ケースは、エルクの柔らかな肌触りとともに大切なつげ櫛を持ち運んでいただけます。金具がないので、櫛にも優しくできます。{サイズ}約14cm ×約7.5cm{つぎ目のないカギを握る}金具が外に来ないキーケースは、エ...
-
ロングヘアとつげの櫛髪のコンプレックス克服法は。。。
小さいときから、親によく言われた言葉の一つに、「この子は髪質が良くない」って。(笑)変にくねくねのクセがあって、サラサラのストレートヘアじゃなかったからだと思う。何気なかったとしてもそんなことを言うもんだから、子供はコンプレックスに感じないわけがない。(笑)大人になって振り返ると、なんでそういうことを言ってたのかなと呆れつつ思う。母はクルクルのクセッ毛で毛量が異様に多いし、父は猫っ毛で今や髪...
-
つげ櫛
こんにちは!有楽ビル店スズキ です。今回は私が愛用している櫛を紹介します 「つげ櫛」です!木から削り出してつくられており、静電気や摩擦熱を抑えられるので枝毛や切れ毛が格段に減ります お手入れはとても簡単で、月1回程度、椿油を染み込ませるだけ どうしても髪の毛がパサついてしまう方はつげ櫛を使ってみてはいかがでしょうか 一度使ってみると手放せませんよ! 有楽ビル店スズキスタッフ随時募集中!