つづいてきたことのタグまとめ
「つづいてきたこと」タグの記事(19)
-
庭のお花でつくられた
建て主さんから庭のお花でつくられたブーケをいただきました💐さっそく花瓶に😊😌香りにも包まれて癒されます🎶#庭の花#ブーケ#花束#香り#香りのある暮らし#包まれて#癒し
-
どこにも左右されず 自身の内側から湧き上がる感情のまま...
-
∵“時間のなかの建築”が教えてくれること∴
---------------------------------------------------------------------------------------------【 住み始めて224日目の体感会@玖珠 】(いえ会/イエミゴト)を2016年10月22日(土曜日)に開催しました。お越しくださった皆さん、ありがとうございました!「原木しいたけ狩り体験+名水茶屋ランチ付」も楽...
-
∵クロストーク 「つづけていくこと、つなげていくこと」
【 住み始めて224日目の体感会@玖珠町 開催まであと 2日! 詳しくは当記事最後をご覧ください。ご予約受付中!】---------------------------------------------------------------------------------------------開催まであと2日!体感会の午後は「つづけていくこと、つなげていくこと(仮)」をテーマ に、建て...
-
∵224日目の「里の家」でご一緒に ~体感会のご案内~∴
この秋、玖珠町の「里の家」にて、いえ会 (オープンハウス)を行います!秋色が増してくる10月22日、万年山の麓の里山へいらっしゃいませんか。このたび、住人ご家族が日々暮らす「里の家」を実際に体感していただこうと、【住み始めて224日目の体感会】を開催することになりました。住まいの肌触りや暮らしの体温を感じられるよう“普段の暮らし”を束の間、皆さんとご一緒したいと思います。もちろん、家づくりを...
-
∵First Birthday
“遠くを見る家~中津6つの庭をもつ住まい~”がFirst Birthdayを迎えました✨ファミリーとともに春夏秋冬をすごし、素敵な家へと育っています♪私たちも折にふれ、いろいろなエピソードをうかがったり実感させていただく1年でした。素敵なファミリーにいっぱいの愛情をかけていただいて家は、ご家族にこの街に、ますます馴染んできています。2年目、3年目、5年、10年…と、ご家族とともに年月を重ねて...
-
∵10年前の今日
こんばんは。2015年の大型連休も残すところわずかですが皆さんいかがお過ごしですか?昨年からもう長いことお休みを取れていなかったのでGW最終盤に思いがけずおとずれた「束の間の息抜き」に静かに感激しているチームです。笑。今年のGWはお天気にも比較的恵まれ、皆さんそれぞれに穏やかなひとときを過ごされていることだろうと思いを巡らせています。実は…今日、5月5日はこのブログ『ふっとコト、カタり。』が...
-
∵住宅をつくろうとお考えの方は相談会へどうぞ!
TODAY&TOMORROW!!!about 14:00〜18:00@ team:yama.tani. atelier本日6/9日(土)と明日6/10日(日)は【家づくり相談会(無料)】をおこなっています。お気軽にどうぞ。□土地探しから…□山道ってどんな人?□漠然と、チームの家づくりの話を聞いてみたいけど…etc…「家づくり」のどの段階の方でも、ウェルカム!な相談会です^^私たちと住...
-
∵“自分らしい視点”で地域と仲良くなる!
この写真を撮影したのは昨年の夏、お盆休みの真っ最中でした。コドモ達は遊びの達人。飛び始めたトンボたちを追っかけて、初めて訪れた地域とも一気に仲良しです♪季節の移り変わりは遊びのなかに…。千年もの月日を重ねてきた石畳は、こうしてずっと私たちを見つめてきたのでしょうね。この景色を残してくれた人たちにはもちろん、自然、景色そのものに対して、「続いてくれてありがとう」と伝えたくなります。:::まちを...
-
半年点検の日、縁側でランチ♪
4月10日。…のつづき。お昼の頃のお話。午前からの点検のため、この日はお弁当を持参していました。お昼をちょっと過ぎて家具の打合せが終わったので、このまま紡ぐ家の縁側でお昼をいただくことにしました。この日は、おだやかな春の日差しがほんとうに気持ち良くって、部屋に腰かけて縁側に足をのばしてのランチタイムはまるで、ピクニックにきているようでした♪だんだんと春の色へと変化している目の前の景色も、心を...
-
∴今日は相談会∵
TODAY!!!about 14:00〜18:00@ team:yama.tani. atelier今日7日(土)は、【家づくり相談会(無料)】を開催します。まだまだ先だけど…という方もぜひどうぞ。住宅をつくってゆくことの楽しさをお伝えしたいと思います!時間:14:00〜18:00場所:チ−ム山谷のアトリエにて。tel&fax:097・546・1565携帯:090・4511・712...
-
∴今週末は土曜日のみです∵
【とけあういえ】今週末の相談会は土曜日のみです。そのかわり時間をちょっとだけ延ばしました!14:00~18:00です。お花見は日曜日、またはその後の夜桜に廻して!? 午後の相談会にぜひお越しください^^お気軽にどうぞ!team:yama.tani. ateliertel 097-546-1565 or 090-5411-7121(事前にご連絡をお願い致します)---------------...
-
∴仲良しご家族と食事会∵
先日建て主ご家族と食事会を行いました。焼肉で~す^^あっという間の5時間半!それくらい沢山お話しました~♪こんなふうに時々会って盛り上がれること、とてもうれしいなぁと しみじみ。美味しくて 楽しくて 元気になった週末でした。さーっ、新年度もがんばろー!!----------------------------------------------------------------------...
-
∵私が「家づくり相談会」を続けていく理由∴
【とけあういえ】建築設計事務所を立ち上げてこれまで、私は“家族の住宅”をつくってきました。ごく自然に、家づくりをしようと考える普通のご家族の家づくりこそがとても大切という想いから、そのことを伝える場にしようと2006年から「家づくり相談会」を行っています。家づくりにおいてもっとも大切なことは、「家族自身にとって本当に大切なこと」を、建て主みずからが判断してゆくこと、と考えています。しかもそれ...
-
∵3月のおめでとう
------------------------------------------------------------------------------【住宅の設計相談】随時受付中!□家づくり相談会(3月は…10/17/18/20/24/25/31 です!) (4月は…01/07 以降は決定次第アップ予定)-----------------------------------------...
-
∴「和して同ぜず」
私の恩師とその師匠について少し語らせてください。昨年末、東京時代の恩師が亡くなったとの急な知らせがありました。そして、年が明けた5日、その方の師匠も同じく昨年末に亡くなったというニュースが流れたのでした。驚きました。私が建築の道を志してから、様々なことを教えていただいた恩師。その恩師の言葉は、その方の師匠の言葉でもありました。私が恩師から沢山のことを学んだように、その恩師も師匠から多くのこと...
-
∵チーム山谷HPへGO!
チーム山谷のHP(公式サイト)の【top】を更新しました。top写真は“紡ぐ家~3世代の住まい~”。誕生(竣工)後、HPでは初お目見えとなります。今回からこのHP topにて、【紡ぐ家のひととき】を数回シリーズでお届けしたいと思っています。“紡ぐ家”のひとときを彩る光を風を声を薫りを息づかいを…ゆったりと綴ります。どうぞお楽しみに!:::team:yama.tani.>> HP-...
-
∵賀来の市
久しぶりのブログとなります。綴りたいこと、たくさんですが。まずは…。:::今日、建て主さんご家族・ご親戚と佳きひとときを過ごさせていただきました。そのなかで話題にあがりました“賀来の市”について、早速アーカイブとして再アップします!↓↓↓【6年前に初めて体感し、感動した“賀来の市”です。】↓↓↓Archive:□∵大名行列-----------------------------------...
-
∵やわらかに、にぎやかに、ひそやかに
早朝から夕刻まで、敷地から敷地へ移動した1日。あちらこちらで「春の声」がしていました。ポッとほおを赤く染めて照れているよう。静かな目覚めです。枝垂桜の輝きに、年月を重ねた優しさが重なります。 そのひとひらひとひらが、ひらひらと舞い上がっていきそうで。ポツンと、だけどしっかりとした、赤。