にんじんのタグまとめ
「にんじん」タグの記事(70)
-
にんじんドレッシングレーズンパンのフレンチトースト
こんにちは(^0^)/お天気がやっと安定して気持ちいい晴れ間が広がっています!やっぱり晴れがうれしいなぁ~♪そう・・・木曜日には都内のコロナ感染者が822人!!!本当にビックリしました。その日は有楽町のお教室での仕事だったので、またまたお弁当持って教室にこもってました。年末年始でなんとかおさまってくれるといいのですが。今日はお休みの土曜日~!ゆっくり寝て、ブランチにフレンチトーストにしました...
-
ガラムマサラ風味のにんじんラペ
こんにちは~(^0^)/昨日、今日はちょっとポカポカ陽気になってうれしいな♪でも夜はやっぱり寒いですね~冬ですね~街はクリスマスの飾りつけだったり、イルミネーションとか・・・そんな光景を見ていると少しコロナのこと忘れてワクワクします☆さぁ~今回のスパイスアンバサダーのお題は「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ!苦手な食材をおいしく克服しよう♪」<朝ごはん編>です(^0^)/ ...
-
THEシリーズ‼︎ にんじん編
THEシリーズ‼︎ にんじん編昨日も営業しました。たくさんのお客様にご来店頂き、誠にありがとうございました。さて、昨日も実験しました。そうです、さつまいもの中ににんじんを入れてみました。残念ながら、お客様に試食していただく時間がなく、ご意見を伺うことができませんでした。ですが、閉店後スタッフ全員で食べてみると、甘い甘い。「さつまいもか?」と言うぐらいの甘さ。おそらく、さつまいもの匂いが移っ...
-
家庭菜園の整理
放ったらかしニンジンとバジル抜いて野菜の入れ替え。捨てるのもったいないのでバジルは乾燥場行き、ミニミニニンジンは酢漬けにしました。
-
にんじん丸ごとおつまみとスプリッツァー
こんばんは。お酒大好き✨おつまみが得意な料理家ふみえの妄想彼氏劇場へようこそ‼️アラフィフだって恋したいし、結婚だってしたいのよー自分磨きもしなくちゃだけど、わたしに足りないのは想像する力。それってほしいものを手に入れるための原動力でしょ。そんなわけではじめた妄想ブログ。きょうの妄想彼氏は、読書家のカヲルくん。さあ、スタートです❗️出版社との打ち合わせから帰ってくるなりエアコンの下に直行した...
-
自慢のキャロット・ラペをあなたに
こんにちは。お酒大好き✨おつまみが得意な料理研究家ふみえの妄想彼氏劇場へようこそ‼️アラフィフだって恋したいし、結婚だってしたいのよー自分磨きもしなくちゃだけど、わたしに足りないのは想像する力。それってほしいものを手に入れるための原動力でしょ。そんなわけではじめた妄想ブログ。きょうの妄想彼氏は読書家で物静かなカヲルくん。さあ、スタートです❗️雨模様でちょっと蒸し蒸しした1日。籠って仕事をして...
-
ベジバッジッケン にんじん🥕編①
#にんじん 🥕 いつまで美味しくベジバッジッケン ①2020.6.21 購入っちょぼっと面倒なんだけど💦にんじん🥕は1本ずつラップで包むっほんでもって バラバラ するんでビニール袋に入れて【 ベジバッジ®️ 】✨冷蔵庫内 一目瞭然✨【 ベジバッジ®️ 】は磁石が付いているでっしまう手間がなくこの光景がこのままない野菜の在...
-
餃子のおしり
昨晩は、先日たくさん作って冷凍しておいた餃子🥟と、ストックしていた野菜に一工夫したもので、あっという間にごはん。餃子の後ろ姿が、ぽってり。まるで赤ちゃんのおしりのようでかわいかったので、最後の2つを思わず撮影。透けた青菜の緑もきれい🥬我が家の餃子は、具がたっぷり、丸々としています。お肉よりも野菜の方が多く入っているのであっさり、パ...
-
にんじんの葉っぱのススメ
なかよしにんじん🥕いま野菜セットに入れているフレッシュな春にんじん。こんなふうな、元気な葉っぱ付きで送らせていただいています🥕にんじんの葉っぱは、生で食べるには苦かったり、少し固かったりと食べ方に悩まれる方も多いのですが、すこし手を加えると、それはそれはおいしく食べることができます🌿定番のかき揚げ以外に、我が家の...
2020/05/23 20:30 - 鴨志田農園のおいしい毎日 -
我が家の宝箱、ぬか床
おはようございます。今朝もとっても心地よいお天気ですね☕️採れたてのかわいい野菜をたちを、ぬか床ベットの中へ。なんだかとっても気持ちよさそう。暑くなってきたので、我が家はとうもろこし始めました🌽
-
ディルたっぷりの鯵の南蛮漬け
昨晩は、ディルたっぷりの鯵の南蛮漬け🐟タレは薄切りにした新玉ねぎと、戻した干しにんじんに、レモン果汁、酢、はちみつ、醤油、黒胡椒、オリーブオイルを合わせたもの。今日はディルを合わせたので、レモン、オリーブオイル、黒胡椒とちょっと洋風なものを入れてみました🍋片栗粉をつけて、カラッと揚げた鯵を、熱いうちにタレと合わせます。しばらく寝かせる...
-
にんじんの素揚げ
採れたての人参を、素揚げにしました🥕ゆっくりじっくり火を入れると、とっても甘い。おいしいお塩をほんのすこしつけると、たまらなくおいしい。あまりお店では見かけることのない人参の葉っぱも、春菊の茎と合わせてかき揚げにして、おいしくいただきました。ほっこり甘い、根菜の季節がやってきます🥕
2020/04/22 17:27 - 鴨志田農園のおいしい毎日 -
春にんじんのマーマレード煮
この時期美味しい春にんじんをマーマレードで煮てみました。パンにもごはんに合う、おかずです。材料(2人分)春にんじん中1本100gマーマレード25g(大さじ1強)豚こま切れ肉100g酒大さじ1塩・こしょう少々水1/2カップ小麦粉小さじ1しょうゆ大さじ1/2オリーブ油小さじ1作り方1にんじんは、1cm角5cm長さ位にきる。2豚肉は食べやすく切り、塩、こしょうをし、小麦粉をまぶす。3鍋に油を入れて...
-
にんじん収穫
にんじん収穫兄妹、従姉妹でわいわい収穫
-
にんじん・ありがとう
育ててくれてありがとう育ってくれてありがとう今夜はこんなにんじんを描いてみました。絵手紙人の大好きなモチーフですね。今日は忙しい一日でした。朝から、明日から始まる熊取町民文化祭の篆刻クラブの搬入展示作業をしてきました。地味な篆刻ですが、多くの皆さんに見ていただけるとうれしいです。11/210:00~16:0011/310:00~15:00熊取ふれあいセンター4Fお昼は大阪天神橋の病院へ、帰っ...
-
丸ごと野菜料理クラス6回コース にんじんの会
丸ごと野菜料理クラス6回コースのにんじんの会を開催しました。今回のにんじんの会は、数年前開催した時とは2品メニューを変えています。今後丸ごと野菜料理クラスはより簡単ですぐに作ってみたくなるメニューに変更していきます。新メニューにご期待くださいね〜次回はゴボウの会です。
-
にんじんとたまねぎのフリッタータ
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子文恵です。きょうから10月ですね。ことしも残すところあと3カ月!って、早すぎる...なんだかいろいろとひっちゃかめっちゃかになってるから、きちんと自分と向き合って気持ちの整理をして、来年に向けてやりたいことをやるための道すじをつけよう!とはいえ目の前にあることも大切。目下の...
-
人参の芽が出ていた
7月の終わり頃種を撒いた人参は日照りで乾燥が続き、芽が出なかった。お盆の帰省から帰ってきてもう一度播種した。そのときの種だけなのか、7月に撒いたものも同時に出ているのか定かではないが、8月半ばから割合に頻繁に雨が降っているから、土壌に潤いが戻ってきたのだろう。たくさん芽が出てきた。それにしてもよく雨が降る。トマトは実が割れてしまうことが多くなった。葉もみすぼらしくなってきた。四角豆はよく蔓が...
2019/08/29 08:59 - hills飛地 長距離自転車乗り(... -
やっと収穫できた
長い梅雨の間にジャガイモの地上部は全部枯れ果てたなのになかなか晴れ間が無くて収穫できない日が続いてたジャガイモの収穫は数日晴天が続いた後に。。。といいますよね。快晴!とはいかなかったけど3日雨が降らなかったので夜勤明けにマッハで畑に行き収穫してきたε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘今年は何度もジャガイモの芽が遅霜にやられてそのせいなのか?昨年よりはイモが小さめだったけどまあまあの量かな...
-
にんじんとツナのサラダ
こんにちは。「おしゃれ」で「おいしい」気分がググッとあがるそそる料理を作りましょ。元ファッションデザイナーの料理家、金子文恵です。寝込んでいる間に平成から令和へと変わり、なんだか置いてけぼりをくらった気分。いやあ、ひさしぶりに大風邪ひいちゃって、いまだ咳が止まらず...けど寝てるのも飽きたし、体も回復してきてるからきょうから始動!私の令和はきょうからスタートってとこかな。さてGWもいつの間に...