ぬりえのタグまとめ
「ぬりえ」タグの記事(64)
-
川遊び
#川遊び#ぬりえイラスト#釣りイラスト#イラスト好きな人と繋がりたい #毎日絵#絵日記#イラスト#犬イラスト#絵日記#毎日絵#illustration
-
BIRDS' WORDSさんの期間限定のぬり...
私も大好きな「BIRDS’ WORDS」さんのシルクスクリーンの小さな額…わが家でもお部屋に飾っているのですが、そちらの「リース」の下絵が現在公式HPで公開されています。リースの下絵をプリントアウトして自由に色を塗ってくださいとのこと。「おうちで過ごす時間を少しでも楽しく…」という粋なはからいですね。私もさっそくリースの下絵をプリントアウトしてみました。せっかく色を塗るならコピー用紙ではなく...
-
お家でぬりえしませんか
不要不急の外出を自粛ということで、当社も通常営業はしておりますがお客様にできるだけ外出の機会を減らしていただけるような対応を心がけております。また、少し寂しいですが春休みの間きてくれていたアルバイト君2人も昨日でいったん終了となりました。もともと春休み自体がコロナの影響で長くなったのでアルバイト期間も伸ばしてあげたのですが、それぞれの自動車専門学校から課題も出てきているようですので学業に専念...
-
【無料配布】「こどものひ」ぬりえ素材
ちびっこの、ちびっこによる、ちびっこのための日。そう、それは「こどもの日」でございます。少し気が早いですが、おうちの中を楽しく、カラフルに彩るお手伝いができればいいなぁと思いぬりえ素材を作りました。ご家庭のプリンタで印刷して、遊んでみてくださいね。ダウンロードページ↓ ↓http://yorikimi.com/nurie2020-kodomonohi.html#StayHome #うちで過ご...
-
ぬりえにも♪
新型コロナウィルスの影響で家にこもっての生活が続いていますが、いちばん気になってしまうのが子どものメンタル面ですね。友達にも会えないし退屈〜〜〜でストレスがたまってしまいます。我が家の娘もかなりつらい様子。。。そこで毎月お仕事をさせていただいている「発達教育」(公益社団法人 発達協会 発行)から、過去に描いた目次イラストのイラストをまとめてぬりえシートにしてみました。こちらの冊子で毎月目次イ...
2020/04/21 17:38 - トキシンのイラストレーター的“沖縄”生活 -
ご当地ベジフル塗り絵シリーズ『北海道版』完成☆
野菜ソムリエコミュニティ札幌会員のみなさまこんにちは☆副代表の木田靖代です。外出自粛要請が続き、生活環境も非日常となり不安のなかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。そこで、楽しいお知らせです(^0^)/ 福岡県在住の野菜ソムリエプロの吉田 聡 さんが、全国版を手掛ける中、【北海道】バージョンも作って下さいました!!外出自粛ムードの中、野菜ソムリエとしてできることを発信できたらとの思いから...
-
塗り絵
塗り絵を作りました。よかったら遊んでみてください♪Downloadhttps://www.manaminakashimizu.com/nuriePasswordnununurie-bird0腹式呼吸(丹田を意識してゆっくり鼻で呼吸する)を数分間してから作業すると、なんかスッキリします。お試しあれ😁Lasst uns malen♪
-
外出自粛の週末
こんにちは。飽くなき探究家、Hono_Sumireです。先週に引き続き、今週も外出自粛の週末となりました。平日も引きこもってるので、週末だからといって特に変わりはありませんが・・・私、リラックマ好きですがピーターラビットも好きです🐰サンリオを卒業して、中学生の時は筆箱とかポーチとかピーター使ってました。これはぬりえ。おとなのぬりえ。3年くらい前に買ったものを出してきま...
-
【無料配布】「うさぎのおひなさま」ぬりえ素材
新型コロナウイルス拡大防止のため、今日から学校がお休みのところも多いかと思います。突然の長い春休み、でも、外に思うように出かけられず。おうちの中で過ごしているちびっこ、親御さまへ。少しでも楽しい時間になるよう、ぬりえ素材を作ってみました。ダウンロードページ↓ ↓http://yorikimi.com/ohinasama2020.htmlどシンプル線画ですが(苦笑)ちびっこのぬりえセンスは想像...
-
「リモコン」の贈答法:炸裂ぬりえの『ヌリモコン』で包ん...
先日発表した、「子どもの絵そのまんま作品 #06:ハルの描いた『リモコン』から生まれた「テーブルランナー」」。完成!に続くSTEP2は、贈答準備!ステキすぎるリモコンのイラストをプリントアウトして、色鉛筆でぬりえ。クレイジーな勢いと、ヴィヴィッドなカラーリングで、炸裂パワー!それを切り抜いてから、デカデカとペパーバッグにペタリ!ハルの書いた「り」「も」「こ」「ん」の文字も一緒に入れて、さらに...
-
おとなもぬりえ
京都デイではご利用者様の心身の状態、やりたいことに沿いながらレクリエーションを考えています。手作業がお好きな方、歌がお好きな方など等、小規模だからこそ出来るきめ細かい対応を心掛けています。こちらはぬりえがお好きなHさんの秋らしい作品です。
-
◆『きょうの健康』10月 11月号ぬりえ彩色見本/NHK出版
編集部には時々読者の方からのご要望やご感想が届くことがあります。ある時、このぬりえのページを毎月グループで集まって取り組んでくださっている読者の方からお電話があったそうです。大きなぬりえでは時間が掛かってしまい集合時間内では完成しないので、小さくて簡単なぬりえに挑戦したいと。他にもアンケート調査などでこういったご要望が出てきていたので編集部で話し合った結果、大小取り混ぜてのぬりえのページを作...
-
【無料 塗り絵(高齢者向け)ページにお手本も追加。】
プランティングフラワー協会のホームページに、高齢者のための塗り絵のページがあります。塗り絵は74枚。そのうちの塗り絵4枚のお手本を作成しました。その4枚のお手本も『高齢者のための塗り絵(無料)』に載せました。塗り絵もお手本も無料で印刷ができます。印刷に関しては、ダウンロード不要で気軽に簡単に印刷ができます。気軽にその都度必要枚数分だけ印刷ができますので、塗り絵が余ってお困りになることはありま...
-
大人のぬり絵・・・
今日は平日金曜日ですが学童を休んだsoooちゃま・・ここ数日外は風も冷たくお日さまは出てはいても雪がちらちらでとっても寒いなので外で遊ぶこともできず・・暇だぁ暇だぁ・・と私の部屋へ来てはPCを奪います・・ミシンをかけるとうるさくて聞こえない・・と、言うのが分かってるので(こんなわがままをスルーするのは良くはないんだけど・・)隣で静かにぬり絵タイムです・・・使う色って決まってしまうんだな・・と...
2019/03/30 04:26 - tag and chutchu -
難しい・・・
ようやく1枚塗り終わりました・・・難しい・・思い描いていた感じにはなりません~ブルー系だけでまとめてみたかったんだけど・・・芯の色がそのままの色味ではないので毎回試しに色を出すんですがなんだかなぁ・・・・・・・・・・・・・・・(´;ω;`)次行ってみようぉ!!
2019/03/27 01:24 - tag and chutchu -
見つけた色・・・
居間はほぼ実母のテリトリーな我が家・・・子どもたちが散らかしっぱなしであちこちにぽいっと置き去りにしてあるあらゆるものを私ではなく母が片付けてます・・・そしてそんなモノたちを保管してあるお菓子の缶を覗いたらありました!!さえない色の色えんぴつたち・・・ね・・地味な色ばかりです・・・これでちょっと塗ってみましたよ・・・夜な夜ななので暗いですね・・・実は色えんぴつポチりまして・・明日届きます(∀...
-
大人の塗り絵・・・
絵を描くための材料は好きです・・昔はかなり集めました水彩色鉛筆は特に好きキレイな色がきれいに並んでいるのを見るのが大好きですそれを知って知人がプレゼントしてくれたりと・・けっこう集まり5~6セットはありましたが絵を描くことも無いし娘に譲ったんです・・・今日本屋さんに行き久しぶりに色を塗りたい!!と、『大人のぬりえ』コーナーを覗いて買ってきました・・たくさんシリーズであるようですが店頭にあった...
-
[WORKSHOP] 子どもたちのための愉しい遠隔ワー...
私と仲良しの子どもたちのもとには、ときどき愉しい「宿題」が届けられる。「宿題」とはいっても、決して頑張らないタイプ(!)の、、、感性を遊ぶためのツール!今回、そんなごきげんなワークを受け取ったのは、小学校からの友リサ一家のみんな!私の凄みあるサイキックの才(⇒)から誕生した『あなたの宝石/your inner jewel』プロジェクトの一環にて、以前、開催したワークショップ(⇒)用にデザイン...
-
プリキュアぬりえ
この日はお正月でお年玉もらったこともありイオンでぬりえ買いましたこのぬりえはペンが透明なんですがそれで塗ると色が出てくるというもの!!ペンのキャップの色が出てくるようでその色で塗るとあとから色が出てきます(^^)/特殊な紙のようで面白いですね・・・(;^ω^)
-
お花ばっかり!!ジョハンナ・バスフォードぬりえ『フラワ...
『ひみつの花園』をはじめ、数々の大人気ぬりえの著者、ジョハンナ・バスフォードの待望の新作が今月発売になります!『フラワーズ花を彩るぬりえブック』ジョハンナ・バスフォード作『ひみつの花園』をはじめ、今までたくさんのお花モチーフを描いてきたジョハンナ。緻密で繊細な「花」はジョハンナぬりえの代名詞ともいえる大切なモチーフです。この新刊はそんな「お花」ですべてのページが構成されています!担当編集とし...