のど飴のタグまとめ
「のど飴」タグの記事(16)
-
喉の。。。
喉がイマイチになりがちな季節ではあります。特に寒い日の強風は要注意ですね。口呼吸、ドライマウス、空調からの塵粉、外気汚染、冷気による冷えも典型的な原因でしょうが、案外、歯周病、胃酸過多、逆流性食道炎も。呑酸という状況ですね。 天城流湯治法ですと、咀嚼の不足の改善、喉の最下部と胸椎をほぐすという解決策。 喉の靭帯が滞っているということで、その滞りをほぐして解放すると。 龍角散、のど飴、トローチ...
-
新型コロナに負けるな!柿渋のど飴なめて頑張ろう!!
令和2年9月18日付けニュースにて注目の成分、柿渋パウダーを使用したのど飴です。お口、のどスッキリ、ミント味ですのど飴なめて、元気だして、頑張ろう日本!!
-
効き目があった「京都念慈菴」ののど飴はマレーシア産でした。
以前、NHKのドラマ『路』のことを書いた時にドラマに出ている林美秀さんのCMを貼りました。懐かしいからもう一度貼っちゃおうのど飴のコマーシャルなのですがこののど飴、台湾のお土産としても人気なのです。前回、いただいたコメントに、こののど飴、ジャニーズのメンバーでも愛用者がいるとか香港の芸能人御用達とか普段、喉が痛くなることもないのであまり食べたことはなかったのですが・・・最近、珍しく喉がイガイ...
-
敬老の日 ギフト メッセージ付き マスクとのど飴セット...
今年はなんやかんやあって、もう9月。なんやかんやありましたねぇ・・・。いろんなイベントや行事が中止になって、今年はおもんないですねぇ・・・。いやいや、せめて身内のみのちぃーーーさなイベントくらいはいいやん。 9月のイベントといえば・・・9/21の敬老の日!皆さん、もう敬老の日に贈るもんはきめはりました??まだの人、ええもんありますよ・・・。 今年、母の日・父の日で一大ムーブメントを起こしたあ...
-
ヴイックス メディケイテッド ドロップ(オレンジ)
大正製薬「ヴイックス メディケイテッド ドロップ(オレンジ)をお試ししました💕こんな時期だから、マスクをしていてもなんとなくお買い物中に喉がイガイガして咳き込むとか、やっぱり厳しいですよねーε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘実は先日、仕方なく買い物に出かけたのです。食料品などです。週末だったので、スーパーは大変な混雑!レジは長蛇の列です💦...
-
カナダの人の匂いのキャパ
MIX小型犬ランキングにほんブログ村日本から帰ってきて、最初の週に、龍角散ののど飴を食べだしたら、グレッグが『ティーツリーの匂い!!ティーツリー!!誰だよ!』(#`皿´)何度もティーツリーと連呼して、キレ始めた。うっさいな、たかがのど飴じゃんと思ったらマネージャーが私の傍にやってきて『ほーぅ!!』とくっさーみたいな言い方された。『ティーツリーの匂い、きつすぎだよ!!』とぷんぷん怒ってたグレッ...
-
龙角散も中国のネット購入
龙角散🐲のど飴も中国のネット購入です。喉の調子が悪い時にはやっぱりコレですよね💕宅配ボックスに取りに行くと、なんだか付近もすっかり秋の色。温かいお茶が欠かせなくなりました。
-
【カバヤ食品株式会社】+VC フルーツのど飴
珍しくフルーツ味の飴なんてのを買ってみました。気分転換と、少し風邪気味で喉が痛かった事もあり。ローソンストア100で購入した、+VC フルーツのど飴(108円)。たっぷり130gは嬉しい~。しかも一粒が大きくて食べごたえもある。のどに優しい成分としてはオオバコ、ローズヒップ、ユーカリなどの21種類ものハーブエキスが配合されています。だからなのか、ベースはフルーツ味なんだけども後味がちょっとミ...
-
【RSP70】こっそり喉ケアできる『龍角散ののどすっき...
小さい頃、いつも家にあった龍角散の丸いアルミ缶。大人が小匙に白い粉をすくって口にポンと入れるのを見ていて、私も真似してパフッとなって「墨の味〜」なんて言ってたの覚えてます(墨食べたこともないのに、笑)。以前ココで龍角散ダイレクトの話を聞いて、喉や気管支に難ありの私は(これ、いいかもー)と、久し振りに龍角散を購入。変わらないアルミ缶、いいなぁ。日本の家庭薬のロングセラーもロングセラーですよねぇ...
-
【RSP67】2種のグレープ 大正製薬「ヴイックスのど飴」
1年中切らすことなくのど飴が入っている勤め先の私のデスクの引き出し。特にこれから乾燥する時期は、のど飴を口に入れる機会も増えるのです。今回はVICKS Drops グレープアソート。実は私(調子を合わせているわけではないけれど)果物の中でもグレープが結構好き種無しで皮ごと食べることができるブドウが出ているので、そのまま食べても、ちょっと手を加えて↓こんな風にグリルして食べても。特にこのグリル...
-
【評判堂】元祖せき止め飴
これもローソンストア100で買ったのど飴。というか、咳止め飴。渋いでしょ(笑)。元祖せき止め飴(108円)。もっとニッキっぽい味かなあ、と思ってましたけど、そんな事もなく。普通に舐める事が出来ました。公式サイトによると*****江戸時代の後期ごろ製造しております、せき止め飴は、当店だけのオリジナル商品で、のどの健康を目的としています。*****とあって、ニッキやハッカは使用していないとの事。...
-
【ノーベル製菓】のど黒飴
ローソンストア100で購入しました。のど黒飴(108円)。全部、という訳ではないけれどスーパーやドラッグストアだと倍くらいの値段がするのに、ローソンストア100では108円で買う事が出来る飴、というのがいくつかあります。これもそのひとつ。なので、お近くに店舗がある場合はまず覗いてみてください。普段買わないタイプの飴ですが、風邪が気になる季節だしオフィスや電車の中が乾燥していて咳が出てしまう時...
-
のど飴の問題だけじゃないってことが出てこないと片手落ち...
yahoo:「「のど飴」で怒号が飛ぶ熊本市議会。イギリスでは、咳き込むメイ首相がのど飴をもらってた」熊本市の緒方夕佳議員が、質疑中に「のど飴」をなめていたことを理由に、市議会から退席を命じられた問題。海外メディアでも報じられるなど、国内外で物議を醸している。のど飴をなめていた緒方市議に怒号をあびせ、陳謝を求めた市議会の対応に対して、ネット上には批判的な声が上がっている。そんな中、2017年1...
-
京都念慈菴 NIN JIOM 原味
最近、夏風邪をひいてしまいまして。喉が痛いのでのど飴でも買うか…と思ったのですが、ふと台湾旅行で買って来たあの飴はどこ行ったんだっけ?と探して発見しました。台湾土産の定番品でもある、京都念慈菴 NIN JIOM。台湾ではとってもポピュラーなのど飴でスーパーでもコンビニでも購入できるのですが、パッケージが可愛いうえに質もよいので日本人観光客もお土産で大量買いをする人が続出なんだとか。缶入りタイ...
-
龍角散ののどすっきり飴
立派な扁桃腺を持っているので(笑油断すると、すぐに痛くなります。そうならないように、日々気を付けてるつもりなんだけど・・・先週の金曜の朝、目が覚めてあーやっちまったエアコンのせいですねーそれから手持ちの抗生剤や消炎剤を飲んだけどなかなかよくならないので昨日は近所のクリニックへ行ってきました。お爺さんみたいなセキは少なくなったけどしばらくは、のど飴は手放せません。私が好きなのは、こののど飴。気...
-
ここ最近の必需品。
本日2度目の更新だー(^-^;*確率90%くらいに下がったとはいえ。今日も午前中、大事なミーティング中に思いっ切り咳き込みが止まらなくなってしまった...(><)もー、どうにかして下さい。そんな訳で。最近ひたすらこまめに水分摂り、加湿しまくり、のど飴に頼り。↑マヌカハニー・プロポリス入りキャンディ...初めて舐めてみたのだけど、苦い!ハニー、ってくらいだから甘いのだと想像していたのに...す...