まちなみのタグまとめ
「まちなみ」タグの記事(110)
-
どこかの街角で。
世界じゅう、どうなっているのでしょうか……。
-
ようやく雪が、止む。
2021年1月3日。「年末寒波」に見舞われて富山でもまとまった雪が連日、断続的に降り続きました。それでも、三が日の午後になりようやく一区切りがついて、新年あけてようやく穏やかな空が広がる時間が訪れました。ようやくほっとして「迎春」を実感しました。かつて北前船の海運による商売で繁栄した岩瀬のまち。静かで美しき夕暮れ時間が流れていました。帰省の自粛が叫ばれたこの年末年始、この日の富山駅は混雑する...
-
元日の情景 2021-Ⅱ
雪はときに雑音をやさしく吸収してくれるよう。本来ならば、さらに晴れやかな気分で迎えただろう人の流れは、いつもの元日とは異なる情景なのかもしれませんが…私にとっては、富山に住まいを構えて実は初めての元旦の休日、これまで二十数年間ずっと元日は仕事でした。だから、思いのほかに静かなまちなかは本来の姿ではなかったのだろうな。初詣は、初めて訪れた【中教院神社】という、商業ビルに挟まれたちいさなお社に。...
-
路線を漂う~静かに暮れの夜~
本年も弊ブログをご覧いただき、ありがとうございました。来年は、この現状が打破されること・皆様がたのしく笑って元気で居れることを祈りまして年末の挨拶に代えさせていただきます。写真は12月30日の黄金陸橋にて。
-
路線を漂う~Good-bye Ground~
名古屋港に落花生を買いに行った帰り(?)瑞穂公園陸上競技場(パロマ瑞穂スタジアム)に寄り道しました。人の数に驚き、遠くから(苦)。6年後、Welcome瑞穂を無事迎えることができますように……。この雰囲気も、今日で見納め。以前の姿はこちら↓
-
路線を漂う~Gentle light@瑞穂~
私のバス停のイメージはこれ。
-
路線を漂う~Daytime@瑞穂~
ひさしぶりに行きたいな……なんておもっていた店や場所が、ずいぶん遠くになってしまった気がします。
-
路線を漂う~Shiwasu @瑞穂~
……私が幼い頃から走り続けているような(苦笑)。
-
路線を漂う~夕暮れの名古屋を~
今週は「カメラの日」にちなみ、カメラの将来の展望について考察を続けました(どこが?:苦笑)。写真は名古屋市緑区の滝の水公園にて。カメラの日が云々……などと言いつつ、カメラを持たず携帯のカメラ機能を使うのはねぇ(反省)。
-
路線を漂う~中区栄で浦島太郎~
2020年11月の最終日曜日も、いつの間にか過ぎてしまいました。先日、ひさしぶりに中区栄を訪ねましたが……大きかった中日ビルの姿は無く。栄噴水南バスターミナル跡も、本(2020)年2月に商業施設のミツコシマエヒロバスとして再開発されました。こちらは、2001年の中日ビル付近にて。
-
路線を漂う~栄町で日本一周気分~
今週も、相変わらずの取り留めの無いお噂で終始いたしました(苦笑)。さて今回は、名古屋市中区は栄の久屋中日ビルにあります「全国物産観光センター」に寄り道しました。ちなみに、この施設は以前中日ビルに入っていたのですが……中日ビルの建て替えに伴い移転。かつての中日ビルも、すっかり解体されておりました。今回のお噂は、また次回以降に続きます……。
-
路線を漂う~お地蔵さまの秋~
今週は、秋を色の面から考察しながらお送りしました(どこが:苦笑)。写真は、名古屋市南区の長楽寺にて。
-
路線を漂う~港区の秋~
~名古屋港線情報~名古屋港線往路臨8660レDD200-5 単機※復路も単機です。今回もDD200-5単機の写真を撮ってしまった(?)ので、過去の写真でお茶を濁します(苦笑)。この場所の今はコチラ↓
-
路線を漂う~東山の秋~
……こっちの東山の紅葉はどんな具合でしょうか?今回は、名古屋市千種区の東山での写真です。
-
路線を漂う~名古屋港の秋~
各地から、紅葉を知らせるたよりが続々と届いております。
-
路線を漂う~ちいさなターミナル~
ひさしぶりのバスターミナル散歩です。前回は↓こちら。2か月前ですか(苦笑)。今回は、名東区の一社バスターミナルにて。交差点に面したL字のちいさな場所ですが、立派な構えの建物です。今日もご安全に!
-
路線を漂う~しあわせの黄色い~
妻と息子が5日の夕方に、黄色い新幹線を見たと盛り上がっておりました。写真は名古屋市熱田区にて。……うらやましい(苦笑)。
-
路線を漂う~鶴舞動物園~
今週は鶴舞公園駅あたり……と言うより、鶴舞公園内だけの写真で終始してしまいました。こちらは、同園内に残る名古屋動物園の門跡。この動物園は、のちに東山動物園への移転に伴い閉園したとのこと。鶴舞公園の広さと歴史の深さは、まだまだ語りつくせません(苦笑)。
-
路線を漂う~卒寿の歳~
つる舞う形は群馬県ですが、今週は同じつる舞う(?)名古屋市中区の鶴舞公園周辺の写真を掲載しております。こちらは鶴舞公園内の名古屋市公会堂。昭和5(1930)年の完成で、今年は開館90周年を迎えました。
-
路線を漂う~『一本刀土俵入り』~
今週は、中区の御園座界隈を特集しました。新しい御園座の建物に圧倒されまして、なんて書いたように私の役…じゃない力不足が出てしまいまして(苦笑)。御園座界隈は再び撮り組んで(?)いこうとおもいます……。