ものづくりのタグまとめ
「ものづくり」タグの記事(364)
-
【アートクチュールコレクション展】
かれこれ3年ほど洋裁のご指導をしてくださっている千田芳江先生の【アートクチュールコレクション展】が現在松戸市文化ホールで開催されています。千田先生・大日向先生・高野先生の3人の作品がずらりと並んでいる様子は圧巻です。先日、現代美術館でみた映画衣装の展示を彷彿とさせるものがたくさんありました。美術館に展示して、もっとたくさんの人に見てもらいたいくらいです。3人の先生とも、質問したら丁寧に色々教...
-
久留米絣の野村織物さんを訪問♪
昨日、レッスン後に訪問させて頂いた久留米絣の野村織物さん。以前から一度は見学をしたかったと思っていたところ、行くと言う方が現れ同行させて頂くことに。久留米で生まれ育った私にとって、子供の頃から目にする事が多かった久留米絣。歳を重ね、その魅力を改めて感じています。素敵な絣が所狭しと並んでいる中から選ぶのは幸せな瞬間。絣を無駄せず、日常の一部となっている作品にも目がいきます。イベント会場ではなく...
-
生徒さん作品
今日も暖かい一日でした。今日は、レッスンが終わってから、久留米絣の野村織物さんにお邪魔しました。その様子はまたの機会に…♡本日完成された生徒さんの作品です!お好きなソーイング本をご持参でご参加。素敵なプルオーバーブラウスの完成です。丁寧に慎重に工程をクリアされ、時間をかけて綺麗に仕上げられました。生地は、生地の森さんのオリジナル麻60番手。表情豊かな素敵な一着となりました♪次は、応用編でワン...
-
引っ越し作業はつづくよ
とうとう2回目の緊急事態宣言が発令されましたね。医療現場でご活躍されている方々には、本当に頭が下がる思いです。私の体験ですが、数年前の真夜中に、体調が悪くなり救急車にお世話になったことがありました。covid-19が流行っていないその時でさえ、救急車に乗った後に受け入れてくれる病院がなかなか見つからず、不安で意識がスーッと遠のく思いがしました。数十分後に無事に受け入れ先が見つかった時は心から...
-
雪となった初レッスン
雪☃️がチラチラの今日。今年のレッスンスタート👍道路の凍結や視界不良などなど心配しましたが、無事に初レッスンスタート♪今年初のレッスンは個人レッスン。個人レッスンをご希望される方も増え、通常のレッスンと個人レッスンを状況に応じて使い分けて、楽しんで下さってる方も。。。枠が少ないので、すぐなくなりますが…(笑基本的には、お一人ひと月に1枠。他にご希望の方がいらっしゃらな...
-
2021年の幕開け
新しい年が始まりましたねこの年末にかけてのグググっと忙しくなる感じから解放された大晦日の晩と晴れやかな1月1日。いかが過ごされましたか?一年の初めの1月1日は、慌ただしく過ごすとその一年が忙しいものになると聞いたことがあったので、なんとか大晦日の夕方までに掃除を終わらせて、他に片付けたいなぁと思うところもあるけれど、片目をつむって元日はゆっくりと過ごしました。夜に近所をお散歩してたら素敵なイ...
-
お店の移転先は...
こちらの更新が約1ヶ月ぶりになってしまいました。楽しみに訪問しに来てくださった方、大変申し訳ありません(^_^;)毎日が目まぐるしく過ぎていき、あっという間に12月20日、もうすぐ年末ですね。遠方に住む友人が素敵なものを送ってくれました。良い香り、儚げな紫陽花、そして元気の出るピンク色!センスあふれる宝箱です♡早速、お店の移転先について、発表いたします!移転先は【豊島区南池袋】というところに...
-
太陽の福くまでをつくろう!レポート♪
ポカポカ小春日和の11月某日。きょうは新宿の「みちくさくらす」さんで招福熊手づくりです!江戸時代から続く開運&招福の縁起熊手を太陽のいろっぽく とびっきりポップでたのしい熊手にアレンジ♪題して・・・自分専用!『太陽の福くまでをつくろう♪』の会!なにが自分専用なのかってーとそれは四字熟語!フツーはこんなかんじ。酉の市でよくあるやつだ♪これでも良いけどそれを自分専用にしちまおうってことよ。こちと...
-
キットで作ったスワッグ+手まり
北欧暮らしの道具店から購入していたキットで作ったスワッグ。ようやく出来上がりました(笑ソフトクジャクヒバ、ペッパーベリー、グニユーカリ、松かさ、べールナッツ、ラグラス、ソフトストーベ、ユーカリ・ニコリ、紅花、スターコーンだそうです。キットだからと甘く見ていた私。コレがなかなかバランスを取るのがむずかしく…向いて欲しい方に向いてくれない枝と苦戦しながら何とか完成(笑そして、タッセル付きの梅手ま...
-
師走ですねぇ
いよいよ師走。したい事、しなくては行けない事がまだまだ沢山残っています(笑ちょっと前に届いたスワッグキット。予定では、既に出来上がって手まりを一緒に飾ってるはず…だったけど。。。手つかず。早く作らなきゃ(笑今年も残すところあと1ヶ月、新型コロナの行方も気になりますが、来年開催予定の展示会にお誘い頂き、委託参加させて頂く事になりました。私としてはとても有難いお誘い。両親の介護で控えていた展示会...
-
ありがとうございました🌞
じぶん専用!『太陽の福くまでを作ろう♪』ご参加ありがとうございましたたくさんの福くまでが完成🌞✨✨たのしかった! 熊手づくりの様子、またレポートします。お楽しみに♪...#太陽のいろ #図画工作 #週末 #休日 #親子 #ワークショップ #手作り #イベント #牛込柳町 #牛込神楽坂 #神楽坂 #早稲田 #市ヶ谷 #大江戸線 #新宿 #新宿区 #workshop #a...
-
おうちで「つくらし=つくる × くらし」
まだしばらく stay home が続きそうなので、おうち時間を楽しむアイディアなどを紹介した、おうちで「つくらし=つくる × くらし」特設サイトをつくりました!これまでつくらしでやってきたこと、stay home で試したことなどを書いてみたので、よかったら読んでみてくださいね。特設サイトの記事は随時更新していく予定です!
-
太陽の福くまでをつくろう!
太陽のいろワークショップのお知らせです☺︎今回は大人のひとも楽しめちゃうスペシャル自分専用!『太陽の福くまで をつくろう♪』来年はどんな年にしたい?来年はどんな自分になりたい?苦手克服から世界征服まで?!自分の夢をくまでに託しましょう♪沢山の四字熟語の中から選んで作るときっと楽しい今の気分に合う四文字熟語ってどんなのがあるかな??家内安全家庭円満健康第一交通安全一攫千金招福万来・・・こんな一...
-
キラキラの影響力
ブログの記事を書くのに時間が空いてしまいました。日々色んなことがあって書きたいことが山積みなのですが、間に合ってなくてごめんなさいまずは、最近お納めしたご注文品をご紹介させてください。絵画の一部を切り取ったような布を持ち込みされて、オーダーをいただきました。シンプルなシルエットながら、ご本人が1番美しく見える形にするため、腕回りは1番気を遣って仕立てました。ノースリーブのワンピースドレスは、...
-
展示会、最終日♩
こんばんは。今日の東京は抜けるような青空の気持ちの良い秋晴れでした大物の洗濯物がからりと乾きそうです。最近手を洗うと乾燥する、そんな季節になりましたね。いい香りのハンドクリームを塗るととっても気分が良くなります今日は漆とジュエリー【LANDPROTECT】(ランドプロテクト)の展示会最終日でした。このような状況の中、遠くから足をお運びくださりありがとうございました今回は初めての漆とジュエリー...
-
秋じたく
気付けば10月も、もう終わり、秋が一層深まってきました。この時期になると、去年の今頃何着てたかなあっと仕舞っていたジャケットを取り出したり、朝晩の寒さ対策に厚手の毛布や布団を引っ張り出したりと秋じたくにバタバタとなりますが、部屋の空気が秋を迎えるべく、徐々にあたたかく変わって行く瞬間が好きです。大谷家具製作所さん、伊勢丹浦和店さんでの10月の出展も無事終了し,11月の出展へ。次は伊勢丹立川店...
-
可愛すぎる手まり
テマリシャスさんとの出会いで経験出来た手まり作り。ゆっくりゆっくり楽しみながら、一年が過ぎました。一年前のワークショップで作った梅手まりの図案はそのままで、大きさを変えタッセルを付けました。フランスの蚤の市で購入したベビードレスとディスプレイしても素敵な雰囲気になります。かごに付けるのは安定の可愛さ💕タッセルにほんの少しのレースを入れても相性良さそう。テマリシャスさん...
-
漆とジュエリーの展示会の様子
こんにちは。朝、顔にあたる空気がひんやりしていて、秋が深まってきたことを感じます。温かい飲み物を飲む機会が増えて、長袖を着る機会も増えて、ふわふわの毛布を出して眠る時に至福を味わっております。みなさまのお住まいの地域ではいかがでしょうか?もう羽毛布団やこたつを出していたりして...。足元を暖めてポカポカで過ごしましょう漆とジュエリーの【LANDPROTECT】(ランドプロテクト)の展示も半ば...
-
漆とジュエリーの展示会が始まりました
昨日から【LANDPROTECT】(ランドプロテクト)の展示販売会がはじまりました。私は搬入が落ち着き、展示に合わせたお洋服の制作を進めつつお客さまとお話をしております。当店のスムースマスクのお問い合わせをよくいただくのですが...すみません。もう少々お待ち下さい。こんな色がほしい!など今のうちに私に教えてくださいねもし素敵な布地に出会えたら、仕入れてこしらえますね今日はLANDPROTEC...
-
変身!!おもしろお面をつくって遊んじゃおう♪
太陽のいろ@みちくさくらすvol.3『変身!!おもしろお面をつくって遊んじゃおう♪ 』 〜ハロウィンでも大活躍〜!〜お面のベースに自由にデコレーションして自分だけのもうひとつの顔をつくっちゃおう!できあがったお面をつけると・・・あら不思議!いつもと違う気分でなんだかワクワクッ☺︎女の子も男の子もお母さんもお父さんもおもしろお面をつけて遊んじゃおう♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...