もみじのタグまとめ
「もみじ」タグの記事(486)
-
寒の内…
寒空にもみじの若芽たちはじっと籠っています***でも足元のもみじの葉っぱのぬくぬくお布団ではクリスマスローズがお目覚めのようですもう少しで咲きそう楽しみだなぁクリスマスローズの和名は『寒芍薬』今は二十四節気『小寒』次の『大寒』とあわせて『寒の内』と呼ぶそして『寒』があけると季節は春希望の春
-
* 赤色の誘惑
考えてばかりだねそんなふうに考えることなんてない考えないでいられるならそうしたいだけど考えることができないのならわたしはここにいられない季節が時間とが取り引きしてるみたい誰も気づけないところで今年の赤を今年のうちに…
-
* ちいさな渓谷の秋
次ここを歩くときはどんな気持ちのわたしだろう…?
-
* 堆積
底から掬い出す沈んだ欠片を救い出す
-
* ひとりあそび
わたしが見つけた落ち葉たちその日だけのお友だちとあそぶわたしの世界*紅葉また年内中にアップします。ちょっと赤ばかりでくどくなります、ごめんなさい。どうぞ軽くスルーしてくださいねm(_ _)m
-
* 出口
何かとすり替えられない想いこみあげるたびに何処から何処へ送り出してやればいいか分からなくて触れずに澱ませておく
-
もみじ*Ⅱ
しばらく使っていなかったレンズを持ち出して。。。
-
雪もみじとゆずちゃん(私の12月リレー)
ほんの少し雪が降りました。そんな寒い朝でも呼ぶとちゃんとついて来て期待通りに写真を撮らせてくれるゆずちゃんいつもありがとうね応えてくれて見返りゆずちゃん母さん、もう帰るわ、肉球冷たいし💦はいはい帰りましょう^^寒い朝の庭にて
-
この一枚の感じ方・・
この全体的写真は無いので説明しづらいですが@@主役としたもみじの葉と背景に写っている格子戸と看板との因果関係が(・・)@@さて()内の・・2文字を皆様に表現して頂けたら幸いと存じます^^あは第五回プラチナブロガーコンテスト開催!
-
風よ吹かないで。。。
風よ吹かないでと願いながら。。。
-
苺大福
もみじの紅葉が綺麗な今日この頃です。農作業もシーズンオフで、体は鈍るし詰まらないです~!!!さてさて、去年から家でブームの亀屋の苺大福!シーズン限定で、食べたくても有りませんでしたが来ました!苺大福のシーズンイン!!!!やっぱり美味しいですね~。抹茶味もイケてましたよ!今まで頑張ってくれたスマートくんですが、色々ダメダメなのでクロスポロに乗り換えました。これで安心して車に乗れます~!!!(駐...
-
水面のもみじ*Ⅴ
水面に浮かぶもみじを見てしまうと。。。
-
寒色vs暖色
冬景色は寒色の世界どんよりした曇り空の日は見た目が暗く、気分が重くなりますね。そんな時は自宅の庭で暖色探しをします。ジューンベリー&もみじの落葉を見つけました。暖色の葉っぱを並べて見ると、少し気分が軽くなりました。(笑)南天の葉っぱも暖色になりました。心がポカポカになりますね。コロ姫も足取りが軽くなったみたい。ふふふ暖色効果だねぇ~!人気ブログランキング
-
今年の見事な紅葉をYouTubeにアップしました
ここしばらくずーっといい天気が続いている。我が家の紅葉も今が見頃なんだけどいつもならあっけなく散ってしまって残念と思うのが今年は1ヶ月近く綺麗な紅葉を楽しめている。とってもありがたいことなんだけどおかげでどこにも出かけることができない。コロナもあるし家に居るのも有りかな?とも思うけど続きすぎるのも問題だね。せっかくの見事な紅葉YouTubeにアップしました。一緒にご鑑賞ください。https:...
-
*Fallen leaves*
roseyroseyさんのタグ「チーム蛍光灯」を貼らせていただきました。今日もご訪問ありがとうございます。
-
もみじの赤ちゃん
向かい山に竹切りの整備をしに行くともみじの赤ちゃんがあちこち芽を出している。今までもパラパラ見かけたけど今年は結構多い。もちろん全てが育つわけでもなくいつの間にやら消えてしまうことがほとんど。そのうち何本かは環境に打ち勝ち立派なもみじに育っていく。今年は一本の子どももみじが立派に紅葉し始めた。小さいながら頑張っているもみじも来年大きく育って欲しいな。そのうちこの一帯がもみじ山になってくれるか...
-
紅葉が綺麗です
だいぶ前から鼻水、くしゃみ。おまけに咳。電車の中で出るのはちょっと困ります。耳鼻科に行くことにしました。行ってびっくり。いつも混んでいるのに待合室に誰もいない!!!すぐに診察してもらい喉も荒れているって。吸入してお薬もらって帰ってきました。帰りに公園によると紅葉が綺麗に赤くなっていました。そうだ、山下公園のイチョウも綺麗だって言ってたっけ。行ってみよう。車でちょっと!山下公園沿いの道路のイチ...
-
彼のコレクション -もみじ-
キラキラと輝く。。。
-
もみじ競演東金・中央公園
ウォーキングの帰りにサンピア前の中央公園へ。ここは隠れたもみじの名所で、本格的な冬入りを前に、鮮やかな色彩が公園を彩っていました。帰宅後、嫁さんとカレーライス、サラダ、牛乳、りんごの昼食をとり、コーヒーを持って自室へ。久しぶりに入った仕事を1件片付け、夕方まで読書。中央公園にて12月11日※写真クリックで拡大します
-
バリカン
前回バリカン使って自分で散髪していて、刈り終わったと同時に息を引き取ってしまったので、先日通販で新しいバリカンを購入。早速使ってみると、早く買いなおせばよかったと思うほど、よく切れて使いやすかった。安いのを買ったので、いろんな調整はできませんが、一番短い刃先を付けて、素早く丸刈り。。季節的にちょっと寒くなりました。写真は今日も先週末の福岡県産もみじ。今週末はカラフルな落ち葉が見れそうな予感です。