アウトドアのタグまとめ
「アウトドア」タグの記事(26)
-
A&Fコーポレーションをご存知?/ New Publi...
A&F コーポレーションをご存知でしょうか?大都市圏に住んで居られたら、A&Fカントリーという名前の直営店をご存知かもしれないし、アウトドアスポーツが大好きな方ならお馴染みの会社かもしれません。キャンプ、トレッキング、登山、釣り、マウンテンバイク他、様々なアウトドアスポーツのハイエンドギアを主にアメリカから輸入し、全国展開している老舗です。私は色々な会社のアメリカへの架け橋的...
-
3/28(日)大阪湾岸渡船ライド
大変お待たせしました!!ついに…”シルベストサイクルお客様ライド”再スタートです。⭕️この1年間、ロードバイク・グラベルロードを買われたばかりの方をずっとお待たせしていました。⭕️安全面やその他様々な事に、最大限に配慮してイベントを再スタートします。初級者ライドですから、それに合わせたスピードで進行しますが、初級者以外の方も物凄く楽しいライドです!!!〝大阪湾岸渡船ライド〟梅田店発着で、総距...
-
926.mont-bell Trail Wallet
前記事でご紹介したパタゴニアのヒップパックに入る大きさの財布を購入してしまいました。それがこちら。モンベルのトレールワレットです。1980円(税込)でした。ちなみに私が普段使いしている財布はこちら。この2つの財布の大きさを比較するとこんな感じになります。広げた大きさがLuggage Labelの財布とほぼ同じ大きさになります。ちなみに畳んだ大きさを比較するとこんな感じになります。昨日、今日と...
-
第8回純粋火起こし
昨日は前回と同じ場所で火起こしをしてきました。風景が素晴らしいです。まるで千頭のようですが、我が家から車で20分かからないような場所です。今回も、組み立て式の焚き火台と中華鍋を加工した焚き火台を使います。組み立て式の焚き火で肉を焼きます。こないだアラジンストーブでビッグカツをあぶった鉄板です。熱の伝導が良く、肉の厚みがあっても中までしっかり火が通ります。 中華鍋進化焚き火台ではインスタントの...
-
スノーキャンプ・冬でも外でBBQ!~◆JICウラジオス...
こんにちは!ウラジオストク連絡員のクセーニアです。 皆さんはBBQ(バーベキュー)、好きですか?夏のレジャーとして海やキャンプ場で楽しまれている方は多いと思いますが、冬の季節はどうでしょう?以前書いたブログに、入浴中に冬に体験できるレジャーについて考えた話を記事に載せましたが、このアイデアとは、「ロシア流BBQ“シャシリク”を、あえて寒い時期に、しかもロシアで行う」です。実は去年の夏に冬でも...
-
メガネぱぱの山歩き わたらいセブン 倭ノ姫山
わたらいセブンの倭ノ姫山を歩いてきました。ここは、神水「川上の清水」が湧き出ると紹介されています。下の登山口からスタートして上の登山口へ下るコースで歩きましたが、尾根筋を直線状に登るので結構きつい登りが続きました。ここを下るのは辛そうなので、下の登山口から登るのをお勧めします。上の登山口周辺では、伐採作業が行われていて林道が倒れた木で通れなくなっていました。作業者の方がいたので、コースを訪ね...
-
ARC'TERYXのGAMMA JACKET
こんばんわ。明日・土曜日、明後日・日曜日はお店を営業しますので、お時間がある方は是非お越しください^^/3月6日(土曜日) 13時~18時3月7日(日曜日) 13時~18時本日は、ジャケットを紹介させて頂きます。【ARC'TERYX(アークテリクス)/GAMMA JACKET(ガンマ・ジャケット)】[2000年代頃製/サイズ・M/カラー・ブラック/値段・¥19,900-(税別)]『ARC'T...
-
モンベルの2021春~夏カタログが届きました!
今シーズンの雪は最高の状態で、まだまだバックカントリースキーでもゲレンデスキーでもシーズン真っ只中なのですが・・・、そんな中もう早くも!、モンベルの2021春~夏カタログが届きました~!!2021シーズンのカタログの表紙の写真も、穏やかな写真でした・・・。ギアの方は長野県八島原湿原のシシウドの花で、ウェアの方の表紙は華厳の滝に舞うイワツバメです。今までは海外の山の写真が多かったのですが、最近...
-
メスティンで炊飯テスト
先日買ったダイソーメスティンではなく、普通サイズの安メスティンで炊飯テスト。固形燃料を使った半自動炊飯です。一応溶けた燃料漏れ対策で小さなステンレス皿使ってます。サッと米を1合研いで1時間放置した後、水加減はリベットの中間。あとは着火して消えるまで放置。5分で沸騰し始め、7分くらいで蓋が浮いてきたのでマグカップで抑える。ところが、今回の固形燃料が思ったより長持ちしてしまい、さすがに20分以上...
2021/03/03 16:21 - おっちゃんのひとりごと -
錫山鉱山探索
1月31日(日)、砂金掘りにも行きたいが論文の仕上げのため錫山鉱山の探索に向かう。スタートに出遅れたため、途中、すずの駅で肉うどんを食べる。 すずの駅ここは、私のお気に入り。錫山に行く際には必ずここでうどんを食べる。出汁もうまく、うどんも腰があり旨い。まだ、錫山鉱山の製錬所跡など調査もしていないのに、お土産に「しんこだんこ」と両棒餅(じゃんぼもち)を購入。...
-
車中泊73日目 三苫さん宅 滞在十七日目
今朝は登山の車両の音で目が覚める登山口だったから仕方ない朝食はワンコインプレートの客が居ない時間のⓂ️🍔🍟で済ませる❗初めてモバイル注文をやってみた❗窓口を通過してネットで注文支払いはペイペイ テーブル番号打ち込んで注文すると 作ってます❗の返事番号テーブルまで持ってきてくれた人に会ったのは持参した店員だけ今日は三苫さんの友達を呼んでアウトドア会約束の時間に続...
-
『ポパイ』2014年游歩大全特集
Darjeeling Daysの原稿を書くために参考書として2014年に発行された『ポパイ』の特集「ポパイの遊歩大全’14」をAmazonで取り寄せてみた。ポパイなのでいろいろ楽し気に遊歩大全を現代風に解釈してアウトドアのあれこれが書いてあるけれど、残念ながら僕の方向性とはちょこっと違ってた。でも、この手の雑誌を作らせるととても面白いね。どのアウトドアグッズも機能美にあふれ、シンプルで格好良...
-
息子のもこもこ長靴&スキーズボン☆
昨日ご紹介した、クリスマスソングのtoniesは家族の評判が良くて買ってよかったです。ドイツのKITAで歌われている、定番クリスマスソングばかりなので、娘も息子も一緒に歌っていてかわいらしいです。が、息子は気分によってはやっぱり大好きな消防士サムの方が聞きたいようで、クリスマスソングを聞きたい娘と喧嘩をするというか、昨晩はそれで娘と息子が揉めに揉めて大変でした。。。夫が仕事の後、散歩がてらに...
-
マルトBBQさんのご紹介をさせてください~♪お外で、お...
皆様こんばんは今日はまいわい市場情報・・・ではなくて大洗シーサイドステーションでお店を持つ仲間の「マルトBBQガーデン」さんのご紹介をさせていただきます場所はシーサイドステーション、SAZAコーヒさんの隣なかなか大人数ではイベントやレジャーを出来ない昨今、距離を保ちながら少人数で楽しむ「アウトドア」が人気になってきてますねこれから暖かくなってきます大洗にいらした時、海の幸も勿論良いですが、開...
-
敬い合う
マゴッチ家族4人( 次女は 愛犬 もう家族も同じ模様 )コロナ禍の今 週末は アウトドア漬け休みで無い日も デイキャンプとやらでも楽しんでる昨日は今から 高尾山へGOの動画が入るあまり険しくない山? ピクニック感覚で皆トライするって聞くけど本当のとこは? 見たことないしネマゴッチ 頂上では抱っこされ笑顔が消えた顔で記念撮影に納まってた愛犬も抱っこで....まだ1歳になったばかりだけど まずま...
-
高崎の家(五城目町)
高崎の家は現在施工中フレームが立ち上がり屋根が完成しました。家の形が現れましたね。この家は、切妻屋根とし、雨水に対して最もシンプルな形態としています。パラペットを3方向立ち上げ、表側はシンプルに四角くしても、中身の屋根が実は片流れだったりするよりこちらの方がよほどシンプルだと思っています。内覧会ではご説明させていただいたテクニックを使って、今回も建物の高さもしっかり押えています。中では断熱の...
-
2月11日(木曜日)アウトドアを楽しもう
2月のアウトドアを楽しもうは、地元国分寺の清流と遺跡を巡るお散歩コース。10時 国分寺駅集合→姿見の池→東福寺→遺跡通り→武蔵台黒鐘公園→武蔵国分寺尼寺跡→武蔵国分寺跡→仁王門たくさん歩きました!
-
アウトドアフェス
さて、お仕事道具市を主催されてるヒグーさんの昨年名古屋国際空港展示場で開催された「fieldstyle」に参加させていただいたのですが、今回5月22日23日開催の愛知スカイエキスポに再度便乗させていただき、ブースの隅で参加できることとなりました。個人ではとても出せない駒代ですので、ありがたいことです。今回は野外ですので気分もいいし密になりにくいと思います。今からわくワクです・・・w
-
Online Zoom-Talk with Yoshi...
2/11(木・祝)21時から、探検家の関野吉晴さんと「 焚き火のあるところ」主催の光菅修さんとのオンライン鼎談が決まりました。焚き火の映像を囲みながら、旅のこと、人間のこと、写真のことなど、話題が流れゆくままにじっくりと語りあえればと思っています。ぜひご参加ください。I will have an online zoom-talk with Yoshiharu Sekino and Osamu...
-
健歩会(自動更新)
読者が非常に少ないので、更新は半年単位となります。◆健歩会(自動更新)http://kenho.seesaa.net/article/479827801.html?1612208702------------------------------------▼専用ホームページ▼健歩会[街歩・山歩]GPhttp://abe107net.grupo.jp/---------------------...