アオゲラのタグまとめ
「アオゲラ」タグの記事(572)
-
鳥追い人は続く☆木曜&金曜
相変わらずの朝のルーテイーン。エナガちゃんストーカー♡振り向かない相手をなんとしても振り向かせたい(笑)。そして、お初のアオゲラさん!つい先日までいつでも会えたメジロさんがいなくなってた河津桜。別ブログ「J's Channel☆」、アップしています↓あなたの見つけた冬景色
-
オオタカ公園
2月20日撮影この日、午前中レンジャクのお祭り会場に、午後はもう1か所公園に行く予定でした。駐車場は「空」だったのが1台前の車が入ったところで「満」になってしまいました。暫く待ってみたものの、空く気配はありません。皆さんレンジャク撮影の方達ばかり。協議の結果、午後から行く予定を反対にしました。結果オーライ(^^♪①オオタカは既に枝に止まっていましたが、残念なことに杉の葉が光を遮って暗い所でし...
-
記録
-
02/20
02/20E0062-2:おおあか。02/20E0080-2:コガラちゃんがぴょこっと。02/20E0094-2:そこで何しとんの…?02/20E0100-2:ケラの正面顔ってなかなか見る機会ないよね。02/20E0066:アセビがもう咲きそう。
-
■アオゲラ21.2.7
はやくも「春の日」がやってきた。「虫が飛び出すかも」と期待して歩き始めると、アオゲラの鳴き声とドラミングの音が聞こえた。音を頼りに、上を見上げて探すこと10数分。いました。光線の具合がよくない所です。苦労して撮影しました。アオゲラ21.2.7FUJIFILM X-T30 100-400mm×1.4 ISO3200 1/1000,F8オリジナル画像です。以下、同じ割合でトリミングします。頭頂部...
-
アオゲラさんが2羽!!
本日の第2弾です。鳴き声と共に飛んできたアオゲラさん目の前の木にとまってラッキー♪このまま木を登っていくのがいつものパターン・・・!飛んでしまうのか~?と、思ったらアオゲラさんがもう1羽とんできて2羽になり揃って木を下って行きます。( *´艸`)今までアオゲラさんを撮ってきて2羽揃って撮れたのは初めてかもしれません(#^.^#)オスとメスでしょうか?それともオスが2羽?!空抜けだったので設定...
-
アオゲラ(緑啄木鳥)
ずっと同じところに止まり、タテに6個くらい穴を開けていました。↓いくつ穴をあけるの(笑)(2021年2月撮影)
-
21東京17(N公園の鳥さん)
先週金曜日と土曜日は近くのN公園に行ってきました。いつものY公園ではまだ会っていない鳥さんにも出会えました(^^)アオゲラくん…初対面です!コゲラくん…お顔が見えません(^^!)ガビチョウさん…初対面です!ヤマガラさん…最近はY公園でもあまり会えていません。トモエガモ♂さん、♀さん…♀さんは初めてです!たぶんホシハジロくん…初対面です!やっぱり初めての鳥さんに会うと嬉しいです(^^)
-
何時ものカワちゃんに変化あり!!
何時ものカワセミフィールドですが、午前9時以降の必ず川下に行ってしまいます。川下の雌カワとの力関係が変わったようです!!フィールドの様子が変わってきました。何時もブログを見て頂き有難う御座います。
-
アオゲラ②
アオゲラ②ケケケケッと鳴き声が聞こえたと思ったら、近くの木にアオゲラが飛んできました。留まったところが北側だったので光が届いていません。残念です。本日もご訪問頂きありがとうございます。
-
京都御苑
京都御苑で驚いたのはとにかく「広い!」ということです。初めて行ったわけではありません。それでも、やっぱり他所とは違うなぁ~と感じました。何しろ、木が大きい。松がいっぱいあります。昔の人は松が好きだったんですね。そして、敷地(道?)が広い。皇居も広いですが、京都御苑(御所)の広さには改めて驚きました。鳥もたくさんいました。アオゲラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、カラス、スズメ……ビンズイにアトリ、...
-
地元公園にテレコンのテスト撮影
当日は暗くてテレコン撮影には不向きなうえ・・・カワセミさん撮影に非協力的でしたカワセミがあまりにもいない為対岸のツグミの撮影アオゲラ1月26日撮影
-
久しぶりのアオゲラ♪
この公園では前にアオゲラを撮ったことがあるので今回も見れたらいいなぁって思っているとアオゲラが出てくれました^^1でもかな~り遠くの木の高~~いところで
2021/01/29 09:00 - happy-cafe*vol.2 -
夕方のアオゲラ、トラツグミ
天気の良い夕方、樹を叩く音がしてコゲラにしては元気な音だと思いつつ音がする方向を探してみるとアオゲラでした。クスノキの大木の上の方で樹を突いていました。撮影条件としては夕暮れ時の逆光で良くはありませんでしたが久しぶりの再会となりました。地上ではこちらも久しぶりのトラツグミです。普通のツグミと一緒にいる姿が見られました。久しぶりのアオゲラとの再会です。クスノキの大木で見つけました。しきりに樹を...
-
MFで久しぶりにアオゲラに出会った・・・
MFで出会う鳥友はアカゲラに出会ったといわれるがそんな場面はなかなかありません・・・鳥運がなかったんですが先日は何と久しぶりにアオゲラに出会いました。ハゼノキの高い木で枝がごちゃごちゃしたところに飛んできた・・・ヒヨドリかっと思ってたらアオゲラだった。取りあえずはシャッター押したが消化不良気味・・・(画像をクリックするとやや大きく見れます)◆アオゲラ(1月14日撮影)
-
アオゲラ
アオゲラが飛んで来ました。
2021/01/23 09:00 - 気ままな生き物撮り 弐 -
地元の公園カメラ散歩!ノスリ・カワセミ、手持ち撮影
ノスリ近くを飛んでくれましたカワセミおまけ!アオゲラ
-
アオゲラさん
🐧🐧🐧🐧こんにちは。1月21日木曜日晴れ本日も寒い朝でした。明日は車検の見積もりに行く日なので寒い中、マイカーの洗車をしました。🚗週末は雨だというので取りあえずの洗車・・・です(^-^;今日の鳥さんはアオゲラさんです。人けのないお山で単独撮影です。アオゲラさんの鳴き声に誘...
-
鳥はいます
鳥見で近所をブラブラしています。嵯峨野ではいろいろな鳥との出会いがあります。しかし、うまく撮れるとは限りません。というか、なかなかうまくは撮れません。きれいに撮るのは結局、無理なんじゃないか?ときどき悲観的な気持ちになります。このところフォーサーズのシステム(400㎜)を使っています。35㎜換算だと800㎜になります。800㎜あれば、と思われるかもしれません。でも、鳥たちがいるのはうーンと遠...
-
突然、アオゲラが水飲みに
手水舎の近くで小鳥を待っていると、体長30㎝のアオゲラが突然目の前に現れました「 飛ばないで~!」と、祈りながら連射でした飲み終わり、飛ぶかと思いましたが上空 ? が気になるようで暫く見上げていました居たのは私一人ですが、睨まれました私も気になったようですいや~ 驚きました !久し振りの出会いでした