アカハラのタグまとめ
「アカハラ」タグの記事(318)
-
アカハラ
何もいなかったなあと山から下りてきたら、カメラで何か撮っている2人、あっ、アカハラだ。車を止めている間にいなくなっていた。2人に聞くと、この場所でよく姿を見るという。よし、しばらく待ってみよう。また、きっとここへ戻ってくるょ。おむすびを食べながら車の中で待った。食べ終わってもしばらく待ったが、姿無し。辛抱足りないぞと思ったけれど、車を出て、そこいら辺を探してみよう・・・。車を出たら、目の前の...
2020/04/26 16:00 - Mag's DiaryⅢ -
クロツグミなど
-
アカハラさん朝の公園で・・・
今の自分がここに居るのは奇跡なのかも・・・と、最近のニュースを見ていて感じます。明日、突然に居なくなるとか考えないようにしていたけれども普通に、身近にあることで後悔しないようにと考えてみたら・・・山のような後悔が押し寄せてきてスッキリするには何から手を付けていいものか考えあぐねてしまいました。さて、どうしましょう。。。時間があるようで無いですよね。。。まずは今日の鳥さんをアップしてから考えま...
-
アカハラ
-
朝の駿河湾
駿河湾に浮かぶ雲が流れていきます。海岸のハマシギ4羽で来ていました。今朝もセイタカシギ鳴きながら近くに飛来カメラの前でポーズをとってくれました。アカハラ今季初めての出会いです。
-
まだ行かなくていいのか?
4月に入ってジョウビタキは全く見なくなりました。北の国へ帰って行ったようです。いつぞや婚活のグルグル回りを見せてくれたコガモたちも、もういません。▲3月22日初めて遭遇したコガモの集団見合い。▲その数日後の3月29日こうやって三々五々集まってブラブラしてるうち、気運が盛り上がるとグルグル回りになるんだろうか。▲4月4日また様子を見に行くと、こんな風に悠然とくつろぐカップルもいれば、▲どうやら...
-
今季初のアカハラさん
今朝は土砂降りの雨でした☂風も強くて嵐!家で孫守りをしながら在庫の少なくなった使い捨てマスクを作っていました。我が家には「アベノマスク」はまだ届きません。届いたとしても「小さい」と聞いていますので孫のマスクになるでしょう。7人家族でもマスクの配布は2枚です!(/ω\)小雨になってきた午後にいつもの公園へ行ってきました。心待ちにしていたアカハラさんに会えました♪お腹の羽が褐色で綺麗でした。...
-
エゾリスアカハラ
このところ、どこへ行ってもなかなかこれと言った鳥に会えませんが今日は森林公園へ園地は冬にはあれほどいたカラ類も疎ら、森に散らばって子育てに入り外出自粛しているのでしょうか。園地では独りエゾリスだけが相手をしてくれました。森に入っても鳥の声はゴジュウカラの繁殖期特有の賑やかなさえずりが聞こえるぐらいふと前方を見ると散策路の落ち葉の間をちょこちょこ走っていく小鳥発見。向こう向きで顔やおなかが見え...
-
早朝のコジュケイとアカハラ
散歩の人も居ない早朝の公園を歩いて出会ったコジュケイとアカハラです。✅画像クリックで拡大してご覧いただけます✴️(1)(2)(3)(4)(5)(6)(7)(8)(9)Canon EOS 7D Mark II+Canon EF300mm F2.8L USM+Extender EF2xⅡいつもご覧いただきましてありがとうございます。ポチッと一押し、応援宜しくお願いいたします。感謝(^^♪ エ...
-
ヘラサギ・アカハラ・カンムリカイツブリ
終日雨になりました。ここ数日で撮影した野鳥たちです。
-
アカハラ
土の中の虫など採っていたアカハラシロハラいつも同じ場所にいたアカハラとシロハラもう寒い国へ帰ったかな近くの道端に早くもアオイ(ゼニアオイ?)も満開に咲いていた見上げればコブシの花ヒュウガミズキバックは緋寒桜緋寒桜散歩がてらに春を堪能
-
~ アカハラの春 ~2020.3
先月はけっこうピリピリしてましたがこの日はわりとまったりした感じでした。撮りにくいのは変わりないです。DSC-RX10M4
2020/03/16 00:19 - Yathbee's Photo 2 -
いつもの公園にアカハラが滞在中2020.03
いつもの公園に2週間ほど前からアカハラが滞在しているとの情報を聞き、鳥×撮りしてきました。春と秋の渡りの季節に見かけるアカハラと比べ、全体的に色が濃いため、亜種のオオアカハラの可能性があります。身体の大きさもシロハラより少しずんぐりしている印象。こっちが動かずに待っていると、10Mほど近くまで寄って来てくれました。◇アカハラ(亜種オオアカハラ?)
-
アカハラ
遊んでくれたアカハラモデルになってくれたシメ(2020-02-07)
-
渡りの始まり?
02/29W8032-2:昨日は海沿いの、木がほとんどないところで何故かアカハラに会い、03/01W8276-2:今日はツバメ(ちゃんと燕尾なのは見えた!)に会った。渡り、始まったかなー?03/01W8141:伊勢に名前の付いた滝があることを初めて知った。外宮の裏あたり。養命の滝やって。
-
アカハラ、アオジ、カシラダカ他@舞岡公園
昨日の続き。ヤマシギを撮ってると、近くにアカハラ、アオジ、カシラダカ、シメ他、色々出て来て、時々そちらにカメラを向けながらでした。■アカハラ■アオジ■カシラダカ■シメ撮影日:2020年2月27日
-
覚えて貰えた?【エナガ・シジュウカラ・アカハラ】
服装を変えないお陰で覚えて貰えたのか本日はエナガのペアが間近に…偶々でしょうが!(笑)エナガ本日はペアが3m位で暫く遊んでくれましたが近過ぎファインダーに入れるのが…(汗)シジュウカラ昨年コゲラが営巣した所に物件探しなのか中に入ったり…(笑)アカハラ暫く姿を観てませんでした。。警戒心が強く少し動くと飛ばれてしまいます。。。
-
~ アカハラの早春 ~2020.2
この時期は食事に夢中でのんびりな雰囲気という感じが多いと思うんですがなんかピリピリしてました危険なことでもあったんかな?DSC-RX10M4
2020/02/23 23:57 - Yathbee's Photo 2 -
アカハラ
いつも出会えると思っていて、なかなか出会えないアカハラです。2020年2月8日撮影
-
日課【エナガ・アカハラ・シロハラ・カワラヒワ・コゲラ・...
午前中は日課のエナガ観察へ…午後からは!?エナガ本日は1ヶ所に30分近くいてくれ餌捕りに夢中で近くで撮影でき楽しい時間を過ごせました!動きが早く逆光、日陰等々、露出補正が目まぐるしく…大汗アカハラ背景の植込みに光が射す思い通りの所へ行ってくれました!シロハラ序にシロハラ…ここ数年2~3羽入り人慣れしてます。。カワラヒワ公園ぽい画も欲しいかなと…コゲラ連日ペアで観掛けるのでこの近くで営巣するの...