アキノヨーコのタグまとめ
「アキノヨーコ」タグの記事(25)
-
漆とレースガラスと
今年はなんとなくクリスマスを通り越して、年越しのディスプレイになっています長井均さんの茜朱漆皿とアキノさんの爽やかで華やかなレース模様のガラス、落ち着いた雰囲気の一輪挿し(山本哲也さん)を一緒に並べました山本哲也さんの一輪挿しは椿や木瓜のような和花がとても似合います白泥彩一輪挿し6600円高さ130ミリ口径43ミリボディの径65ミリ輪島の長井均さんの茜いろの9寸皿赤や黒の漆の色にはない落ち着...
-
アキノヨーコさんのレースワイングラス・足付きグラス
昨日アキノヨーコさんから届いたレースワイングラスと足付きグラスのご案内です工房にある最後のワイングラスなのでそうです。どちらも二つセットでの販売になりますレースワイングラス口径65ミリ高さ150ミリ口元まで約230cc セット価格17600円レース足付きグラス口径62ミリ高さ158ミリと160ミリ口元まで約250cc セット価格18700円シュワシュワッと泡が出るもの飲みたい気持ちが...
-
アキノヨーコさんのレースグラス
吹きガラスの炉の火を昨年止められたアキノさん在庫でお持ちのレース模様のそば猪口とぐい飲みをご紹介します左手前ぐい飲み口径62x高さ55ミリ口元までで約100cc4950円手前右と奥そば猪口です冷たいお茶にぴったりです口元までで約220cc口径80x高さ72ミリ6050円河内伯秋さんの8寸角皿(ナラオイル仕上げ)と耐熱ガラスではないので熱い飲み物にはお使いになれません冷茶・焼酎・ワインなどにぜ...
-
アキノヨーコ
アキノヨーコさんの「ALMはち」。Photo : Gallery I
-
常設に戻りました
常設展示に戻しましたが、12月1日までと今回は短期間です。レース模様を組み合わせたガラス角皿はアキノヨーコ さんです。夏の終わりにガラス溶解炉を閉じてご自身でガラスを溶かして吹くことを一旦お休みされています。こちらのお皿はレース模様に編んだガラス棒と半透明なガラス棒を組み合わせたものです。溶解炉を閉じる前にガラスの棒をたくさん作られ、箸置きや写真のお皿を作ってくださいました。正方形のお皿はそ...
-
アキノヨーコ さんのレース模様のお皿
ガラスを溶かす溶解炉を9月に止めたアキノヨーコさんのレース模様のお皿です炉の火を止める前にレース模様のガラスをたくさん作られて、電気炉を使って制作してくださったお皿です。今回のこちらのサイズは限定2枚になります。レースガラスと半透明のガラスとを組み合わせた角皿195x195xh15ミリ各15400円11月11日(月)、12日(火)は田中信彦展の準備のためにお休みを致します
-
アキノヨーコガラス展のご案内6月26日~7月1日
アキノヨーコガラス展ご案内です会期:2019年6月26日(火)~7月1日(月)時間:12:00~19:00(最終日の7/1は17:00で終了いたします)在廊日:26日・29日・7月1日DMの写真:栗原かほりプロフィール1973年東京生まれ1996年多摩美術大学美術学部デザイン学科立体デザイン専攻クラフトデザイン専修ガラスコース卒業斎藤慶子ガラス工房アシスタント1997年SUWAガラスの里ガラ...
-
瑠璃プレートとレースガラス
今朝インスタグラムでご紹介したうつわです瑠璃釉のお皿は臼田けい子さん今回は7寸と8寸のお皿が届きました7寸プレート210xh30ミリ7992円8寸プレート245xh35ミリ10800円片口鉢大口径205(口まで)xh85ミリ12960円片口鉢中口径180xh65ミリ9720円右の瑠璃鉢は一点物ですつばが広くろくろ目がより広がりを感じます口径230xh60ミリ12960円レースガラスはアキノヨ...
-
アキノヨーコさんの一合片口とぐいのみ
アキノヨーコさんに制作をお願いしていたALM一合片口が届きました。暑い時の吹きガラス制作大量の汗をかかれたのではないかしら・・・アルミ箔を丸く焼き付けた片口は一合用です。お揃いのぐいのみに調度3杯分です。お水を注ぐと箔がキラキラと華やぎ魅力が増します。片口は両面に箔を焼き付けてあり、ぐいのみは片面だけです。水(お酒)の向こう側にみえる箔のゆらゆらと輝く様子が楽しめます。左箔の焼き付け面右箔が...
-
アキノヨーコさんのDome&Board
アキノヨーコさんのDomeBoardのご紹介です。こちらは、木工の河内伯秋さんとの禾(ノギ)のお仕事です。お二人ともお名前に禾偏があることからつけられたお名前です。ハムとポテトサラダのマフィンとカリフラワーのカレーピクルスを。あさごはんやおやつがテーブルに置かれていたらうれしいことと。大きな花器は花岡央さん、小さな花器は津坂陽介さん作です。材は、カリンを使われています。Boadはカッティング...
-
アキノヨーコガラス展ご案内6/20~25
アキノヨーコさんのガラス展明日から始まります。DMの蓋物は一点ずつ違う花の形をした蓋になっています。会期:6月20日(水)~25日(月)時間:12:00~19:00(最終日の25日は17:00まで)在廊日:20日(水)・23日(土)・24日(日)・25日のみ15:00~17:00)DMの写真:栗原かほりプロフィール 1973年 東京生まれ ...
-
6月13日からの三週続く個展のご案内
今週水曜日から三週間の連続個展になります。DM撮影用として、先にお預かりしている作品のご紹介です升たか展毎年6月に個展をお願いしています。お皿がメインですが、蓮華やスプーン、小皿も並ぶ予定です。6月13日(水)~18日(月) 12:00~19:00(最終日のみ17:00まで)ギリシャのお土産物屋さんみたいに、壁いっぱいにお皿を飾ってみたいと思っています。楽しくて賑やかな展示になりますよ...
-
夏の陽射しの日曜日
日中は夏が早々と来てしまったかのような強い日差しの日曜日でした。夏のアイテムガラスや竹を使ってみましたアキノヨーコさんのICY鉢栗の木をタンニンで染めて古い物のような風合いにした長皿(岡野達也)と合わせてガラス鉢口径180xh70ミリ7560円ひとまわり小振りもあります。20日(水)~のアキノヨーコ個展では多様なガラスのうつわが並びます。朽ち木プレート135x415xh15ミリ4320円ガラ...
-
6月のご案内
青い梅を店先で見かける季節になりました。いよいよ梅雨入りが近くなりました。6月の個展とお休みのご案内です@展覧会升たか展6月13日(水)~18日(月)12:00~19:00(18日は17:00まで)大きめのお皿から小皿など、スプーンや蓮華も並びますアキノヨーコガラス展6月20日(水)~25日(月)12:00~19:00(最終日の25日は17:00まで)レースガラス、ICYシリーズ、箔をつかっ...
-
臼田けい子さんのうつわと
個展中の臼田けい子さんからうつわが新たに届きました。ガラスとも組み合わせてみました。大きめのルリ鉢とガラス鉢(アキノヨーコ ICY深小鉢)ルリ鉢口径240xh60ミリ15120円ICY深小鉢口径115xh60ミリ4860円五十嵐智一さんのガラスプレートにのせましたガラスプレート径250xh13ミリ12420円臼田けい子さんの耳付き豆鉢1944円花びらのような小鉢三色が揃いました和え物やデザ...
-
禾(nogi)のうつわ
昼間の暖かな陽射しは冷たい風に変わってきました。ガラスのアキノヨーコさんと木工作家の河内伯秋さんコラボレーションをしている「禾」シリーズから木蓮の枝の木目を生かした長皿は緩くへこみがあって、アキノヨーコさんのガラス豆小鉢が収まりよく並びます木蓮の木目を生かして表面は皮を残し、側面に彫り跡をつけてあります。オイル仕上げです。木皿・長さ310x幅80ミリ高さ15ミリ窪みは3つ7560円・長さ25...
-
Kurashivol2にうつわをご紹介頂きました
えい出版Kurashi vol2家飲みの特集でちょっぴりうつわをご紹介頂きました。おもてなしの大皿村木雄児さんの三島皿大きさのわりに軽くて外側も三島手模様がぐるりと施されています。径260xh55㎜14040円立ち上がりがるあので汁のあるお料理も大丈夫です。吹きガラスで制作されているアキノヨーコさんAKM片口とぐいのみ片口は一合入ります。定番で作っている片口は季節に関係なくお使い頂いています...
-
アキノヨーコさんのレース鉢
アキノヨーコさんのレース鉢出来上がりました。トマトのサラダ、茗荷や紫蘇をたっぷり添えたお豆腐、冷たいスープ、デザートのフルーツ時にはお花を生けてみて下さいテーブルが華やかになる一品です。オーバル鉢160x130xh70ミリ10800円左ぐいのみ口径63xh55ミリ4760円右の鉢口径130xh80ミリ8640円今月のお休み22日(火)・28日(月)・29日(火)
-
レースガラスの蓋物と
アキノヨーコさんのガラス、河内伯秋さんの木異なる素材を組み合わせたテーブルウェア「禾」nogi シリーズのご紹介です。左は径67ミリ高さ70ミリ蓋をした時の高さ82ミリ蓋の材カエデ10260円右は径80ミリ(口径56ミリ)高さ70ミリ 蓋をしたときの高さ80ミリ蓋の材ケヤキ10800円お茶の時間に鉄錆トレイ 竹トレイトレイ内田剛一鉄錆隅切り盆マグカップ高橋亜紀子口径105xh70ミリ37...
-
ミセス9月号日常の和食器使い
金曜日からの夏休み朝に晩にテラスから富士山を眺めて木々の匂いを感じて、過ごしてきました。今日から「店主たより」をまたどうぞ宜しくお願い致します。ミセス9月号、日常の和食器使いで店をご紹介頂きました。お電話、メールでお問い合わせ下さいませ。写真右の加藤財さんのボットは現在は在庫がございません。(白い小さな急須・ポットはございます)しのぎのポットは手間がかかりますため、ご注文頂いた場合約10ヶ月...