アシスタントのタグまとめ
「アシスタント」タグの記事(22)
-
リスク2月20日(水)6667
人気ブログランキング参加中です。アシスタント君Bが、車庫入れで車をぶつけました。キャラバンをベンツにぶつけました。仕事中や、新人アシスタント君の車両事故は、リスクとして背負わなければならない事柄です。リスクヘッジの一つとして、任意保険の対人、対物、同乗者保険等全部入っています。特に、対人は手厚くはいっています。車に対する考え方ですが、基本的には仕事の「道具」と思っています。外側をピカピカにし...
-
今できること
2019年2月前の会社(1年でやったこと)・シャンプー・スパ・グレイカラー・ファッションカラー・ヘナ・パーマ1液2液・矯正(アイロン以外)今の会社(1か月でやったこと)・シャンプー・スパ・グレイカラー・ヘナ・ファッションカラー・パーマ1・2液
-
はじめて
夜中の2時です前の会社にいたときは、毎日のように、ブログを書いていました。去年(2018年)に会社を、やめて新しく、就職しました。ブログというより、日記みたいなもので書いていきます。
-
カメラが欲しい!2月9日(土)6656
人気ブログランキング参加中です。今日は、雪の予報が半分外れた寒い東京でした。さて、何故か、最近カメラが欲しくてたまりません。デジカメinfoを毎日欠かさず見ているからでしょうか?仕事のカメラは、アシスタント時代から、フリー、そして会社組織になってもCANON F1から、New F1,AE-1,A-1,D30,D60,5D,5D MkⅡ,MkⅢ,MkⅣ,5DsとズーツとCanonです。一方、肩...
-
坊主頭になりました。1月30日(水)6646
人気ブログランキング参加中です。アシスタントの今井君、今朝、丸坊主になっていました。思わず「何かやらかしたの?」と聞いてしまいました。要は、ドレッドヘアって維持するのが結構たいへんで、編み込みを外そうと試してみたけど、とてもできそうも無いので、ドレッドをやめるために坊主にしたそうです。彼曰く、ドレッドヘアは日本人の頭皮の質や気候に合わないようです。やっぱり天然で髪の毛が縮れていないと難しいよ...
-
おかたづけ作業のアシスタント同行【書類整理③】
基本ノールックでどばどばかけます。体に悪いに決まってるんですが、やめられない。先日、友人とランチしたのですがパスタに大量にタバスコをかけている私を見てドン引きしていました。なんか変なもの見せたみたいでごめん・・・こんばんは。ufufu space整理収納アドバイザーの畑中 なおです。昨日は、先日からお伺いしている三重県名張市のお客様のもとへ。大塚裕美先生ご紹介のお客様です。大塚先生ホームペー...
-
おかたづけ作業のアシスタント同行【書類整理②】
ひとくちゼリーってありますよね。丸っこくて小さいの。あの蓋って上手に開けるの難しくありません?突然なんの話してるんでしょうかね。今朝、食べようと思って顔の前で蓋を開けたら手が滑って顔面に汁を浴び、目の中にも飛び込んできたので一人キッチンで悶絶していたっていう話がしたかったんです。ゼリー汁ぶっしゃー!!おはようございます。ufufu space整理収納アドバイザーの畑中 なおです。さて。昨日も...
-
おかたづけ作業のアシスタント同行【書類整理】
食洗機から出した洗いたての食器を冷蔵庫にしまっちゃう!残ったおかずを保存容器に入れて食器棚にIN!ってことありませんか?はいありませんよね。脳みそバグしてるんですかね。てへぺろ(古いわ)。こんばんは。ufufu space整理収納アドバイザーの畑中 なおです。先週の出来事になので記事に書くのが遅くなってしまったのですが。息子が体調不良だったりでして・・・先日、アシスタントとしておかたづけの作...
-
おかたづけ作業のアシスタント同行
パソコンでの作業が増え、視力が下がった気がしたので眼科に行ってきました!コンタクトもメガネも買い替えだな~と思っていたのですが、視力は変わらず度数もばっちり合ってました。原因は・・・「コンタクト汚れてますね」でした!ひぇー!(驚き方が昭和)マンスリーだと洗っていても汚れが落ちにくくなってきて溜まりやすいとのことで、今回から2週間タイプのものにしました~。疲れや寝不足、体調によっても視力は変わ...
-
育って来ました。5月11日(金)6406
人気ブログランキング参加中です。今日の午前中は、スタジオの空きを見つけてJPS・公益社団法人日本写真家協会会報とWeb用の複写をしました。今回から、アシスタントの今井君にやってもらう事にしました。諸々細かい注意をしながらのOJTといったところです。入社7ヶ月。育って来たという感じです。複写、広告系のフォトグラファーの基本の基だと思うのですが、広告系といわず、フォトグラファーで複写できない、や...
-
天敵3月5日(月)6338
人気ブログランキング参加中です。今日は、水を使った撮影。ストロボにとって、水は大敵です。飛び散った飛沫が、ストロボのジェネの空いているソケットにはいったら、ショートして爆発です。大型ストロボの場合、ジェネからヘッドに600v以上の電圧の電流が流れます。私のアシスタントの頃は、湿気の多い日や某レンタルスタジオの地下のスタジオは湿気が多く、ビリビリとくるジェネもあったりして、怖かったものでした。...
-
卒業生1月15日(月)6287
人気ブログランキング久々の三次君です。以前からのこのブログをご覧になっていただいている方はご存じだと思いますが、14〜15年前にMASHにアシスタントとして入社しました。それから、MASHのスタッフフォトグラファーになり、その後フリーランスのフォトグラファーとして独立。今も、MASHからの仕事を受けてもらっています。今日は、原宿のコーディネーター岡本発注のレギュラーの撮影で、古巣のMASHの...
-
現在、MASHは撮影アシスタントを募集中です。
MASHでは、アシスタントフォトグラファーを募集します。甘い言葉で誘う気はありません。修行のできる方を募集します。勤務地は東京・市谷です。撮影内容は商品撮影60%、人物撮影40%です。経験は問いませんが、未経験者の場合かなりの努力が必要です。人にもよりますが、約3年間の無事アシスタント生活を終了後、MASHのフォトグラファーになるもよし、フリーランスフォトグラファーになるもよしです。待遇は以...
-
師走 04 またまたアシスタント募集です。12月4日(...
人気ブログランキング「You 天才ね国へお帰りになったら?」これは、1977年のCANON F1のCMアシスタント編でフォトグラファーが、動きの良くないアシスタントに発する言葉です。(コマーシャルを見たい方は、ココをクリックしてください。)私の時代も、この頃もアシスタント君は打たれ強かったのですね~次の日にはケロッとした顔で事務所に出社、フォトグラファーも何も言いませんでした。この構図は、基...
-
11月27日県外出張とアシスタントと無事故
県外に出張しての座編みワークショップは盛況に終わり、楽しい時間になりました。片付けや整理が残っていますので、また詳しく紹介したいと思います。皆さん綺麗に編みあがり、大満足で帰っていただきました。10名の方に編んでいただき、指導などで忙しく、インスタを撮っている時間がありませんでしたが、暖かな陽気の中、気持ちの良い空間での作業は、充実していました。明野設計室一級建築士事務所の明野様ご夫婦、あり...
-
任せること。
もう、ほんっとにごめんなさい!風邪ひいてしまって、大事をとって休ませていただきましたm(__)mレッスンには行く気まんまんでただ、声が出しにくかったのでアシスタントの助美ちゃんに「今日のレッスン代講お願い~」とメールしたところ「わかりました。ゆっくり休んでください。」という返信が来たので「いや、レッスンには行くつもりでもうレオタード来てるんだけど…。」とこちらからも返信したものの声も出せない...
-
アシスタント君決定写真展§79月20日(水)6171
人気ブログランキングこのブログでも募集していた、アシスタント君が決まりました。アシスタントA君22才。北海道出身。美術系大学卒。東京の撮影プロダクションに入社するもアシスタントの仕事が少なく、将来に不安を覚え転職を決意。第二新卒とでもいいましょうか…大学在学中は、夏休み等の長期の休み期間には東京に来てロケーションアシスタントをしていたという、なかなか積極的な青年です。機材は一応使えます。アシ...
-
休みの事務所9月18日(月・敬老の日)6169
人気ブログランキング連休の最後の午後は事務所に出て、明日から来る新アシスタント君2人目のための準備とアサヒカメラ用のデーター準備。誰もいない、電話もかかってこない事務所で、Netflixの軽めのドラマを「ながら見」しがら作業をするのは、落ち着きます。ついでに、冷蔵庫にあったエビスビールの夏限定The Hopというビールをいただきました。という訳で、数ヶ月間に渡って、アシスタント君を募集してい...
-
チビタの取材~後編~
暑い、ありえんほど暑い1日だったそんな今日日曜は先日なかなかうまく撮らせてくれなかったチビタの取材の後編でした・・・。まずいただきものよりこちらは仙台のあ~ちゃんの実家の山形から佐藤錦を先日いただきました!すんごくおいしかったです取材中のチビタなかなかカメラ目線をしてくれないケチでシャイな男は手ごわいのであります。動物の写真って人間のようにいかないから、一瞬一瞬を見逃すといけないので、動物の...
-
大分に行ってきました
連れ合いのアシストで大分へ行ってきました。大分県竹田市久住町千人塚連れ合いは地質屋、3億年前のサンゴの化石が専門です(ですから本人は石屋と名乗っております)ここはサンゴの化石とは関係ないのですが、違うことに必要なため、それぞれの層の泥を採集に来ました。矢印のところは7300年前の火山灰層だそうです。時々、アシストしますので「門前の小僧」になります。雨上がりの冬景色雪も降っていませんので面白い...