アシタバのタグまとめ
「アシタバ」タグの記事(7)
-
野菜の苗
非常事態宣言がでているので、今日は外出せずにホームセンターで買っておいた野菜の苗を植えました。手前はベビーリーフ、後ろ左からアシタバ、ミニトマトのアイコ、ブロッコリーです。今日は良いお天気だったので、物置と駐車場の間の隙間に生ゴミを埋めて作った半畳ほどのミニミニ畑に植えました^^防草シートをはがして作ったミニミニ畑です。ここは左側の物置の前なので木は植えられません。野菜がちょうど良いのです。...
-
夏の庭、隅っこにいる面々
ミズヒキ。これ、大好き。今年はいやに背がたかいミズヒキ。(80㎝くらい)鬼灯はお盆に活躍。アシタバは高さ1Mほどになった。そろそろかわいい花が咲くね。
-
アシタバ(明日葉)パウダーを美味しく摂取する方法を発見
健康食品マニアのお友達にアシタバのパウダーをもらったのですが…。青汁は割と飲んでいる自分でもさすがに苦すぎてちょっと飲みにくい。という訳で色々と試した結果、甘ったるすぎて飲みにくかった抹茶オレのパウダーと一緒に溶いて飲んでみたらこれが大正解!ほろ苦い抹茶オレに生まれ変わりました。アシタバの苦みもそれほど気にならなくなってちょうどよかった。牛乳とかヨーグルトとかも試したけど、苦さがどうしても主...
-
夏植えを完了しました。
広くなったスペースも含めて、かなり植え付けましたが、まだ空いたところがあったので、さらに苗を調達しました。アシタバは毎年見かけるのだけれど、買おうと思ったことがなぜか一度もなかった。。こんな時こそ!と思って買ってみました~ズッキーニは普通は蔓なしですが、これは韓国ズッキーニらしく蔓ありのタイプです。マッチャンとかリッチーナっていう商品名でも売られてましたね。2年ほど前から気になっていたグラス...
-
☆アシタバにアサギマダラ☆
今日は、あまり時間が取れないので、南知多に走りました。この数年は、草刈りされてアザミもヒヨドリバナも咲かず、アサギマダラも来なかった山道です。山道といっても、標高は50mほど・・・(知多半島の最高峰は高峰山、128.5m)2001年だったと思いますが、マーキング初心者でアサギマダラが旅をするのが信じられなかった頃、この山道でzaoマークを再捕獲しました。蔵王山から飛んで来たアサギマダラを手に...
-
9月の森
暑さ寒さも彼岸まで?今日は暑い!ヒガンバナは森では最後の花です。アシタバの花。ゲンノショウコ。
-
9月の森
お彼岸花。まさに時を告げる花。暑さ寒さも彼岸まで。になるでしょうか?クサギの実。はぜると黒い実が見えます。なんでこんなところにアシタバ?