アップリケのタグまとめ
「アップリケ」タグの記事(258)
-
こどもの日のアップリケ
随分前の作品です。「コットンタイム」に連載していた時のもの。なっちゃんとうさちゃんが何とも楽しそうでお気に入りの作品です。鯉のぼりを欲しがった事を思い出しました。正確には、鯉のぼりではなくシマシマの棒が欲しかったのですが(苦笑)子どもがふと話した言葉や仕草なんか親は覚えていてその言葉に元気をもらい憎らしい事を言うようになったとしても(笑)かわいい時の笑顔やら言葉を思い出して何とか子育てをやっ...
-
モラの額
ハンド講師科の課題作品。Kさんの作品です。相変わらずきれいな手仕事。他の皆さんも「きれい~💕」って感嘆の声。「えっ、やってみたい?」って聞いたら「やりたくなあい❗」だって😂確かに・・・難しそうだもんね。
-
赤い背景
3月14日 火曜 曇り 旧暦 2月17日朝がやってきた。外は曇りである。何も音が聞こえない。消えてる。今日は何を作ろう。子供のような絵が描ける人がネタマシイ。もっと自由にスになって。空を飛びたい海に潜りたい。
2017/03/14 16:17 - 糸巻きパレットガーデン -
+ぐっ とや~ でブックカバー
3月12日 日曜 晴れ 旧暦 2月15日日曜日なのだな。朝の話題が多いのだが、では、夜に読んでいただいてる方には如何なものなのであろう。今朝も鏡の中の太陽を期待したが、昨日は空の様子が特別だったのだ。どう特別かと言うと、分厚い雲が垂れ込めていて、けれども奇跡的に一番下の部分だけはキリッと晴れ間が出ていて、そこに太陽が昇ってきたから、周りの暗さと対比して輝きが増したということ...
-
作りかけ しゅわっ
3月10日 金曜 晴れ 旧暦 2月13日寝惚けたような朝で、頭の冴えはありません。天気は曇りに近い晴れで、気温は相変わらず寒いまま。チクチクの方は絶好調?⋯とまではいかないですが、なぜだか肩凝りや歯凝りも起こらず、楽しくチクチクしてます。今日のこれの土台になってるキレ、某織物系の店のハギレで買ったのです。1メートルあったので百草ふうの巻きスカートにしようと思ったんです。した...
2017/03/10 16:23 - 糸巻きパレットガーデン -
再度のリサイクル〜鍋つかみを作る
3月8日 水曜 曇り時々雪 旧暦 2月11日先ほども雪がちらついてたんですが、昨日も大荒れでした。雪だったり晴れてたり目まぐるしく天気が変わり突風が吹くという具合でした。今日は亭主と街中の繁華街に行く用事があり今から気が重いのでありますよ。さて、随分前にTシャツに子供の描いた絵を刺繍してたんですが、布山の中にそのまま潜っておりました。それでこれを鍋つかみをにしてしまいました...
2017/03/08 16:01 - 糸巻きパレットガーデン -
フェア情報
ただいま全国百貨店や雑貨店でRe:VERSE PRODUCTSのフェアを開催させていただいております。今年は今までで最多の店舗数での展開をしております。ぜひお近くにお越しの際は覗いてみてくださいね。●北海道TSUTAYA美しが丘店開催中〜5月中旬ごろ函館蔦屋書店開催中〜5月中旬ごろ●関東伊勢丹新宿店本館6F子供雑貨常設伊勢丹浦和店6F子供雑貨常設伊勢丹立川店7F子供雑貨常設横浜タカシマヤ6F...
-
アップリケのカミさんが降りてきた
3月7日 火曜 晴れ 旧暦 2月10日カミさんが降りてきたのか、なんだか調子よい。今まで面倒で出来なかったアップリケが出来る。この前買った図案写し用のペンの力も大きい。図案は4コマポーズ集というのをいっとき集中して描いていたが、あれが使える。ポーズは無限ではないが使い切れないくらいある。これでやっと、4コマポーズ集の意味が出てくる。これやって何するつもりと自問しながらやってたか...
-
キルトバッグコンテスト
第3回-持ちたい・作りたい私のバッグ-に入選しキルトジャパン春169号に掲載されました。本誌には、ちっちゃく載っているのでここで、詳細にお見せします(笑)ピーシングにアップリケにリボン刺繍と持ってる技すべて注ぎ込んだ作品です。底は円となってる筒仕様のバッグです。底:直径22㎝、高さ:30㎝先生にアドバイスを頂き、子供たちの叱咤激励のおかげで入選できました。私だけのオンリーワンが、また増えまし...
-
ほのぼの懐かしいマトリョーシカ
「コットンタイム」に掲載して頂いたマトリョーシカ。これはお花モチーフ。スイーツ、果物バージョンと作りました。懐かしいね。コットンタイムの人気アンケートでこの3種類のマトリョーシカが その号の人気作ベスト3を独占したと連絡があった時は小さくガッツポーズ(笑)今見ると目は小さいし、無表情。でもこれもわたしのマトリョーシカ。あれから変化して…これからもまた変わっていく。「わたしの毎日」をたくさんの...
-
マトリョーシカのアップリケ
ウォッシャブルフェルトのマトリョーシカアップリケを作りました。通園通学のバッグなどに付けてね!縫い付けるタイプです。ミシンでも手縫いでも大:800円小:600円「ユメノキ」さんにて販売中です。マトリョーシカのワークショップもお申し込みありがとうございます。あと2〜3名様くらいでしたらギリギリ座れそうです。ご希望の方はお早めにお申し込み下さいね。わたしも楽しみにしています!ユメノキマトリョーシ...
-
Happy Valentine's Day
いろとりどりのチョコレートが目の前にあったら...もらえなくたって、買ってでも食べたい!男の子ずるい! 女の子だって、食べたい!ですよねー。おいしいチョコレートにめぐり合って、楽しい1日になりますように♪
-
綺麗に出来ました‼
以前秋葉原で講習したカサブランカをAさんが完成させてくれましたよ。丁寧に上手に出来ています。フレームに入ると一層いい感じですねえ。さらに、ミシンキルトを始められたAさんポーチを綺麗に仕立ててくれました。奥のがクラスでレッスンしたもの。手前のは、オリジナルの配色で型紙も作って、全くお一人で復習してきてくれたんです。私、感激いたしました‼
-
アップリケのバッグ、二つ目
先日、ミシンでアップリケした布で二つ目のバッグが出来ました。今回のバッグは8㎝のマチを付け、マチの上に小さなポケットが付いています。持ち手は本革にしたのでミシン針が通しにくかったです。お気に入りのバッグになりましたが一人でいくつものバッグは使いきれませんね~(笑)・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・淡路島に行き、「奇跡の星の植物館」に立ち寄りました。らん...
-
アップリケのバッグ
先日、ミシンでアップリケした布の一枚が形になりました。一つ目はマチのないぺったんこのバッグです。心配は切りっぱなしのままミシンで二重にアップリケをした布の周りがほつれてこないかどうか・・?自分で使ってみて様子を見ましょう・・。。。ジグザグミシンを買うか・・?まだ悩みは続きます。(苦笑)角に三角の合皮を貼り付けました。耐久性を考えると皮が一番なのですが最近は合皮でも皮のような感触のいいものがい...
-
コトリの羊毛フェルトのブローチ販売!追記あり
昨年のお店でも大人気North Birdオリジナルブローチを販売します。ブローチの色は、「赤」となります。来月は、バレンタイン!❤️を振りまく?コトリを冬のお出かけのお供に迎えて頂けると嬉しいです。本日、1月18日午後9時〜予定数に達しましたら終了になります。縦5センチ横4.5センチ手作りのため多少大きさは前後します。ご了承下さい。1個 1800円(送料込み)ご注文はメールでお願いします。お...
-
可愛く・・・
12月18日投稿でマメさんが覗いていたトートに赤やピンクの丸を入れて欲しいと要望でした。可愛く、を引き出すのは一番思案します。😑んーー可愛くなった・・・かな
-
新作バッグ製作中
東京ドームに向けてバッグを作っています。ハンドとミシン、それぞれの良さを生かしたアップリケの作品です。手染めOSANAIさんの布を中心にお洒落なバッグになりそうですよ。19日から始まる東京国際キルトフェスティバル 手染めOSANAIさんのブースで型紙販売致します。早く完成させよ~🎵