アトリエタルトタタンのタグまとめ
「アトリエタルトタタン」タグの記事(118)
-
アトリエタルトタタンについて
アトリエタルトタタンは東京調布市にある、個人宅の小さなお菓子パン教室です。二葉製菓学校を卒業後、大手料理教室で長年製菓講師をつとめました。アイシングクッキーについてはRosey Confectionery Sugar Artでprofessional courseを修了、ROSEY OFFICIAL COOKIE DECORATOR メンバーです。お菓子レシピコンテストではグランプリ他受賞経...
-
アトリエタルトタタン レッスンメニュー
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。こちらに掲載しているのは、過去にレッスンを行ったメニューの一例です。リクエストレッスン承りますので、お気軽にお問い合わせ下さい。いちごのミルフィーユまるパンレモンケーキいちごとヨーグルトのムースバレンタインカップケーキいちごのブッシュドノエルブルーベリーレアチーズケーキマカロン2種クリスマスアイシングスフレチーズケーキハロウィンモンブ...
-
2019年12月クリスマスチョコレートケーキレッスンス...
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。ハロウィンが終わったと思ったらもう気持ちはクリスマスへまっしぐら!今年はチョコレートラバーのためのチョコレートケーキです。スイートチョコレートクリームの層にはカラメリゼしたナッツをちりばめます。ツヤツヤゴージャスなドリップを流して、クリスマスらしい華やかなデコレーションに仕上げます。レッスンポイント・シート状スポンジの焼き方・チョコレ...
-
クリスマスチョコレートケーキレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。クリスマスチョコレートケーキレッスンでした。12月に入ったらクリスマスケーキのカタログが街にあふれていて、見ているだけで楽しい気持ちになります。でもやっぱり手作りケーキは世界に1つだけ。一味違う!豪華に完成~♪ココア味のジェノワーズをシート状に焼いて、3枚のスクエアにカット。チョコレートクリームにカラメリゼしたナッツをサンドしていきま...
-
タルトタタンレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。今日はアトリエ初のタルトタタンレッスンでした。冷たい雨の中、アトリエ常連さんNさんが来て下さいました。とにかくあれこれとタルトタタンを作ってみて、レッスンに出来るところまできたかな、と思っていたのでグッドタイミング!ブリゼ生地を作って、りんご生地を作ります。材料も手順もシンプルだけど、丁寧さがとても大切。。。型から出すのは明日になるの...
-
2019年10月のレッスンスケジュール
10月に入りました!この1か月たっぷりハロウィンを楽しみたいと思います。楽しいミイラソーセージパンです。長いソーセージに包帯のような白い生地がグルグル巻き。中からジロッとみてますよ。。。笑手ごねパン作りを始めたい、楽しんでみたな、と思う方にオススメのシンプルでこねやすいパン生地で作ります。レッスンポイント・基本のパン生地のこね方・ミイラ風な成形などレッスン開講日10月月17日(木)10:30...
-
サッカーボールケーキレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。今日はサッカー少年のお誕生日ケーキ、プライベートレッスン。サッカーボールのリクエストだったので、こんな感じに仕上がりました!綺麗にできた~♪中は生クリームとキウイ。好きなフルーツを詰めることが出来るのも手作りケーキの良いところ。グリーンキウィとゴールドキウィの2種類使ってます。組み立ての段階に入るとほぼ工作。。。ナッペもします。ドーム...
-
サッカーボールケーキ
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。アトリエにお誕生日ケーキレッスンリクエストがありました。サッカー少年にサッカーボールケーキとのこと。おぉ~。。。作ったことありませんでしたので、作ってみました笑。サッカーボールの柄って数学。ちょうどいい大きさの展開図を探しました。中は生クリームとバナナが入ってます。味は普通のショートケーキ味。黒い部分は竹炭パウダーを使ってます。しっか...
-
マカロン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。久々にマカロン作りました。ツルンッとした表面のマカロンパリジャン。本当はハロウィンカラーに仕上げようかと思いましたが、お友達にプレゼントするのであんまりドギツイ色もね、と思いとどまりました。最近はすっかり乾燥なしの手早く作れるタイプを作ることが多いです。卵白は先にザルで漉して、よくコシを切っておきます。間はチョコガナッシュ。いつもバタ...
-
2019年9月基本のスポンジ生地ジェノワーズレッスン
まだまだ残暑が厳しいですが、そろそろ秋のお菓子シーズンがスタートしています。ハロウィン、Thanksgiving(←もうすぐ日本でも流行るかな、と思っている)、クリスマス。。。いつでも美味しいフワフワのスポンジ生地が焼けたら、どんなケーキもアレンジ自在です。まだ暑いような今のうちに基本のスポンジ生地をマスターしてしまいましょう。ジェノワーズが焼けたら4枚にスライスして、フルーツオムレットにし...
-
夏休みパン作りレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。この夏休み唯一のパンレッスン企画でした。アトリエオープン時から応援してくれているSちゃんとお友達のMちゃん、4歳のH姫親子。Sちゃんからのリクエストは美味しいお惣菜パン!ということなので、トマトとモッツアレラチーズのパン。日頃お仕事バリバリのSちゃん。たまには違うことに没頭してみるのもいいよねー。無口だけど楽しんでる~♪と(笑)。よか...
-
アトリエタルトタタン夏休みのお知らせ
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。少し早めですが、夏休みのお知らせです。今年は基本的に8月いっぱいまでレッスンをお休みとさせて頂きます。でも、もし夏休みだからこそ、ゆっくりお菓子作りをしてみたい、挑戦してみたいケーキがあったのに、という方はメール(ateliertartetatin@gmail.com)まで個別でご連絡下さい。ご対応させて頂きます。夏の間に秋からのケー...
-
2019年6月7月 フルーツレアチーズタルトレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。遅くなりましたが6月7月のレッスンメニューのお知らせです。梅雨に入るこの季節。爽やかな味わいのフルーツレアチーズタルトを作りましょう。レッスンポイント・シュクレ生地(クッキー生地)の作り方・タルトの敷きこみ方・レアチーズ生地の作り方・フルーツの飾り方などレッスン開講日6月25日(火)10:30-13:00 : 2名様6月26日(水)1...
-
アンパンマンパン親子レッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。アンパンマンパンを作ろう!親子パンレッスンでした♪フルタイムママのMさんと4歳のRくんペア。お兄ちゃんになったR君がママをひとりじめの楽しい時間。ママも初めてのパン作り。こねがとっても上手です!Rくん、さっそくパン生地のもちもち感に反応。きもちいい~♡って(笑)。途中一次発酵中には用意しておいたプラレールや絵本で遊びました。レッスン中...
-
2019年5月いちごムースレッスンスケジュール
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。そろそろイチゴが店頭から姿を消す頃になります。その前に美味しくて可愛いいちごのムースレッスン。小粒でジャム用のリーズナブルないちごをピューレにしても作ることが出来ます。スポンジ生地をシート状に焼いて、かわいい窓を開けたデザインに仕上げます。レッスンポイント・いちごムースの作り方・スポンジ生地の作り方・成形の仕方などレッスン開講日5月9...
-
オレオチョコカップケーキレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。ドラえもんTシャツが可愛いJ君。チョコレート大好き~!とオレオチョコカップケーキレッスンでした。生地に加えるガナッシュを見ても「美味しそう~!なめてもいい??」と。かなりのチョコレートラバーだわ笑。本当は12月にレッスンする予定だったのですが、こちらの都合で延期になっていたので今日は実現してよかったです。手順は少なく簡単に。時間も短め...
-
ウルトラマンパン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。シュワッチッ!!ウルトラマンです笑。我が家の男子二人はヒーローや戦隊ものにまったく興味を示さないまま大きくなりました。今回アトリエにウルトラマンを作りたいですというリクエストを頂きました。はて、ウルトラマンはどんなお顔だったかしら?とずいぶん検索しました。シュッと細面な感じのほうがウルトラマン感が出ますね。お子さんと一緒のパンレッスン...
-
2019年4月のレッスンメニュー
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。少し早めですが、母の日に向けたホワイトチョコレートムースレッスンのご案内です。ミルキーな優しいホワイトチョコムースの中にはラズベリーゼリー入り。酸味と赤い色の楽しいアクセントがあるケーキです。手が込んでいるようですが、ゼリー作りは材料を合わせてレンジでチン。ムース作りのポイントをしっかり押さえていくレッスンです。レッスンポイント・チョ...
-
ユニフォームクッキーレッスン
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。卒業シーズンです。今日はサッカークラブチームを卒業する6年生へのプレゼント、ユニフォームクッキーレッスンでした。大量に作った!実はこれにプラスして私はバスケットチームのユニフォームクッキーも作りました。事前に写真を頂いていたので、試作でユニフォームの色決めや、手順の確認をしておきます。エンブレムはすごく小さいので、胸に大きくチーム名を...
-
2019年2月3月のレッスンスケジュール焼き粉のガレッ...
アトリエタルトタタンのブログへご訪問ありがとうございます。バレンタイン以降の2月と3月レッスンのお知らせです。アーモンドのおいしさを存分に楽しんで頂くメニューで、焼き粉を使ったガレットブルトンヌ(8個)と一緒にアマンドオショコラも作ります。どちらもたくさん出来るので、バレンタインのお返しとしても使い勝手が良いですね。今回「焼き粉」というところがポイントです。お菓子の生地にする前にアーモンドパ...