アマゾナイトのタグまとめ
「アマゾナイト」タグの記事(31)
-
“queue”
定番のブレスレット「queue」。小粒のラウンドカットを繋いだ作品です。今回は新色4点制作しました。画像左から,ラベンダーアメジスト,アマゾナイト,マグネサイト,スモーキークォーツ。ガーネットとカーネリアンも有ります。しゃらんと軽く着けやすいので色違いを重ねづけするのもおすすめ。10月19日(月)創世スクエアで開催の「プチジャル51」にお持ちします♪
-
(新作勾玉!)アマゾナイトHC 出雲型勾玉(鮮やかなペ...
こんばんはっ!すぐるちゃんですっ!さて本日から10月。朝方肌寒さを感じるようにようやくなってきましたね。。。過ごしやすい日々が続いてくれる事を祈るばかりです。栗ご飯今年はもう食べましたか?(いつから栗ご飯教に入会したかはここでは割愛をしておきます★)スーパーに売っている炊飯器に突っ込む素でも最近のはスペシャリティなグレードに出来上がりますからね、本当に素敵な時代に生まれたものだとひしひしと感...
-
“astrology”
ヴィンテージのメタルパーツが手に入ったので,ネックレスを。お花のような模様のラウンド型のパーツを基点として,オリエンタルな雰囲気に仕上げました。パーツの中には針が少しだけ入ったルチルクォーツを下げ,大粒のアクアマリン,メタルビーズ,チェーンのフリンジと繋いでいます。サイドにはアマゾナイトのタンブルとデザインチェーン。(緑色が濃いめなのでロシアンアマゾナイトではないかなぁと思います)石の色味が...
-
イヤーカフアマゾナイトコットンパールガチョウ羽根(4466)
風を感じる静かな時間。ネッレスのブルーともコーディネート。イヤリングとのダブル使いでさらに華やかに。同じ石を使ったブレスレットとコーディネート。愛らしいグリーンのアマゾナイトと、ガチョウの羽を使った素敵なイヤーカフが出来上がりました!アマゾナイトは自分を表現する方法を教えてくれます。自己表現力を身につけたい、自分とは何か?深いレベルからの問いかけにも答えてくれます。コミュニケーションがうまく...
-
ブレスレットアマゾナイト(4589)
ご紹介したイヤーカフとお揃いになるアマゾナイトを使用したブレスレットになります。このブレスレットは、アマゾナイトの中でも品質が良いとされるペルー産のもの。清々しいブルーグリーンは、ペルー産ならではの一品です。何とも美しい色に誰もが魅了されます。アマゾナイトは自分を表現する方法を教えてくれます。自己表現力を身につけたい、自分とは何か?深いレベルの問いかけにも答えてくれます。コミュニケーションが...
-
ブレスレットアマゾナイトピンクオパールホワイトオパール...
アマゾナイトとオパールを組み合わせたブレスレット。自分自身を無意識レベルから解放し、魅力と表現力を高めたいと思っている方におすすめのデザインになります。オパールは幸運を呼ぶ石。自分の潜在的な才能や自分自身を外への表現力を高めてくれます。アマゾナイトは自分を表現する方法を教えてくれます。自己表現力を身につけたい、自分とは何か?深いレベルの問いかけにも答えてくれます。コミュニケーションがうまくと...
-
シンプルモダンなシルバーカラーピアス
引き続き,シルバーカラーのピアスを。こちらはしゃらっと下がるデザインです。左:スモーキークォーツのピアスマーキス型のフープにメタルパーツとスモーキークォーツを合わせました。やや小ぶりでシャープな印象。中:ホワイトジェイド,ハウライト,フロストクォーツのピアス白系で爽やかにまとめました。右:アマゾナイトのピアスフープを組み合わせて立体的に仕立ててあります。淡い水色のアマゾナイトは春に使いたい石...
-
青の世界
2月。節分も終わり、立春を迎え暦の上ではもう春!ですね。今年に入ってもう1ヶ月以上が経ったのだと思うとこのスピードにびっくりしてしまいます。(毎回言ってますけどね・・・)今年は暖冬と言われ確かに例年より暖かいかなぁと思いますがこれから1週間の週間予報を見ると冷え込みが厳しくなりようで。それでも、もうあと1ヶ月半もしたら桜の季節じゃないか!!と今からもう、お散歩の時に見かける桜の木の蕾をチェッ...
-
“blue tone”
明るいブルーの石を集めて繋いだネックレスです。アクアマリン2種,アマゾナイト2種,ブルーレースアゲート,グリーンアメジスト,マグネサイトターコイズ,ソーダライト。8種類のラウンドカットを14kgfワイヤーで繋ぎました。長さは約40.5cmで,3.5cmのアジャスターを付けています。真っ白なシャツの襟元に合わせて,一足先に春気分をどうぞ♪お揃いのブレスレットも。8つの石がさらっと並びます♪2月...
-
ピアスいろいろ
ゴールドカラーのピアスです。左“夢見る”お花のメタルパーツと小さなマロンカットのアクアマリンの組み合わせ。中“illuminate”丸いメタルにアクアクリスタルを添え,フリンジにモノトーンの石をさらさらっと下げました。右上“ruban”フランス語でリボンという意味。くっきり綺麗なミントグリーンの石はアマゾナイトです。右下“cupid”ピンクトルマリンとメタルスティックで。こちらは金古美のピア...
-
美味しそうなネックレス
“candy jade”トップに使った,赤と緑に染められたジェイドのドロップ。可愛い色の染めジェイドはキャンディジェイドと呼ばれることも有ります。名前も色も美味しそう♪透明感いっぱいのビアクォーツのチップをちょこっとあしらって,シンプルめのネックレスに仕立てました。長さ約47.5cm,アジャスター付き。“caramel mint”主役は茶色の地に縞模様の入ったブラウンロードクロサイト。ピンク...
-
名前が不思議なアマゾナイト(和名は天河石)
こんばんは。サルオです。本日はアマゾナイトのブレスレットを紹介させて頂きます。★【限定1本】アマゾナイトHC4ミリブレスレット(ペルー産) 内径約16.5cm 6,480円(税込み)★オンラインショップにて販売中!! アマゾナイトの和名は「天の河の石」と書いて天河石(てんがせき)。これだけ聞くと織姫と彦星で有名な天の川を連想してしまいます。事実、「天河」でグーグル検索すると「天の川」や「銀河...
-
(ネット先行販売!)アマゾナイト 勾玉(ロシア産)
(※今回の勾玉を店舗で購入したいお客様。記事中盤に赤字で注意事項を明記しておりますので、お手数ですが確認、ご一読をお願い申し上げます。)こんばんはっ! すぐるちゃんです!本日は新しい勾玉をご紹介!前回季節にあった新作勾玉を出していくのはなかなかタイミングが合わず難しい…という話をしたかと思います。はたして今回はうまくいったのでしょうか…★アマゾナイト 勾玉 各種(ロシア産)★オンラインショッ...
-
“pois”
オーダーで作ったイヤリングが可愛かったので,販売用にピアスで作りました。タイトルは「pois(ポワ)」。フランス語で水玉とか豆という意味です。使用した石は左がレッドカラーカルセドニー,右がカーネリアン。左がアマゾナイト,右がマグネサイトターコイズ。左がクラッククリスタル,右が淡水パール。ユニークなかたちだけど,石が小粒なので写真で見るより華奢な仕上がり。デイリーに着けられますよ~。自分用にも...
-
“loveful”
パステルカラーが可愛いネックレスを作りました。繋いでいるのは四角いスライス,「スクエアロンデル」。石はピンクオパール,シトリン,アマゾナイト,アイオライト,ローズアメジストの5種類を使っています。2粒ずつ丁寧にワイヤーで繋いで,約82cmのロングネックレスに仕上げました。(留め具はマンテルです)虹色に並んだ石がとってもキュート。ミルキーだったり,透明だったり,それぞれの石の質感も違うのでつい...
-
久しぶりのWEB SHOP更新です!連結ペンダント&リング
こちらもお久しぶりになってしまいましたWEB SHOP、更新しました~!!【アンバー(琥珀)とフォッシルコーラルのマクラメ編み連結ペンダント】こちらでは初となる、フォッシルコーラル。フォッシルコーラルは、長い長い年月をかけて珊瑚が化石になったものです。お花なような模様と、優しい色合いが心を穏やかにさせてくれますね。過去の思いや習慣を切り替え、自らの選択で望む道を切り開いていく…フォッシルコー...
-
バンデッドアマゾナイトビーズ(ロシア産)&過去...
おはようございますっ!!すぐるちゃんです!!さて本日はバンデッドアマゾナイトの大きめ12mmビーズをご紹介☆ブレスは紹介をした事があるので、本日はダブル再販ということになります。アマゾナイトは、長石グループでもカリウムを主成分とした『カリ長石』と呼ばれるチームに分類されます。そのカリ長石はさらに枝分かれするようにいくつかの仲間が存在し、オーソクレース(正長石)、微斜長石(マイクロクライン)、...
-
レモンクォーツポイント&過去掲載品再販!!
おはようございますっ!! すぐるちゃんです!!本日は少し変わったポイント原石。ちょこっとスモーキーがかった『レモンクォーツ ポイント』のご紹介です☆レモンクォーツは、水晶がガンマ線を浴びて、スモーキークォーツへと変化していく過程で、姿を見せる色合い。徐々に徐々に茶色へと変化していく絶妙なタイミングで救いだされた個体は、鮮やかな黄色を示します。★レモンクォーツポイント (50*30*30mm)...
-
(新定番!)アマゾナイト ビーズ(ペルー産)&...
おはようございますっ! すぐるちゃんです!!本日はこれまた、定番石のご紹介☆ペルー産の発色の良いアマゾナイトビーズのご紹介です☆ミアマゾナイトは確かに今までも定番コーナーに置いてある石ではありました。しかしながら白っぽいところが多く、アマゾナイト本来の鮮やかな水色が提供できていなかったのは事実です。本来アマゾナイトは、青色系の石としては外すことができない一角を担う石。だからこそお求めやすい価...
-
「どんどんテイネ」スタンプラリー景品
3月7日(水)やわらぎ斎場手稲で開催の「どんどんテイネ春はNEW NEW!」。恒例のスタンプラリーの景品です。今回は天然石のブローチを作りました。上はタイガーアイと2種類のアマゾナイト,下はイエロージェイド・マグネサイトターコイズ・水晶を使用しています。寒い時期はストールやニット帽に,暖かくなったらジャケットの襟やワンピなどに合わせてみて下さい♪その他にも幾つか提供する予定です。他の出展者さ...