アムールトラのタグまとめ
「アムールトラ」タグの記事(452)
-
イナバウアー
シズカさんのイナバウアーある意味、ほんもの?
-
今週のアイちゃん
雪の積もったステージに牛骨が置かれていると食いしん坊のアイちゃんは迷わず食べ始めますその熱気で雪もすぐに解けてしまいました
-
今週のアルチョム
雪が降ってもアルチョムのテンションはいつもと同じ雪は好きではないのかもしれません
-
今週のシズカさん
この日はアォーン、アォーンと頻繁に鳴いていました発情の鳴き方ではなく、子供を捜している鳴き方でもなさそうでした何を求めて鳴いているのか、遂にわかりませんでした
-
2月5日の円山動物園のアムールトラ、他
2月5日の円山動物園、つづきです。アムールトラのアイちゃん。愛らしいわ。メインの放飼場にアクバルがいるはずでしたが、見当たりませんでした。ということは、ここですね。旭山のヤマトもよくこんな風になってますよね。室内の吊り橋で寝ていたレッサーパンダのセイタ爺。海外の方が珍しそうに見つめていました。じいさまだから、寝ているのは許してあげて。マレーグマのハッピイ。芸を仕込んだわけではないですよ。自ら...
2019/02/12 09:01 - 黄金絹毛鼠(コガネキヌゲネズミ) -
今週のシズカさん
久しぶりにぐるりと一周走り回っていましたお腹が垂れていたり、水を大目に飲んでいたりしていたので気になっていましたがとても元気なようです
-
忘れ物
池に戻って、ダンボール箱の中からシカ肉を発見!今年初のシカ肉かな?
-
ぽろり
奥の方で確保したダンボール箱を咥えたまま池付近まで走ってきて肉が入ったダンボール箱本体が、フタから外れて落ちてしまいましたしかしシズカさんは、そのまま右の方から奥に戻っていきました肉を捜しに来たのは、フタを噛み千切ってすっきりした後のことでした
-
家族が増えました
と、時候の挨拶や年賀状に書きそうなアルチョムこの日も日課となった、ステージへの威嚇を忘れませんパパになったのだから、もっとしっかりしないといけませんね
-
シズカ、出産
シズカさんが1/29に出産したそうですアムールトラが生まれました3頭(メス2頭、オス1頭)が生まれたものの衰弱しておりメス2頭は無く亡ったそうですオスは人工保育で育てられているそうです無事に成長することを祈るのみです
-
今週のシズカさん
久し振りに外でダンボール箱が降ってきました中身はシカもも肉でした(左下に背中が見えています)
-
アズミとホタカ
ミタケとホタカが大暴れしているため大人しいように感じてしまうアズミちゃんしかし鈍いわけではなく、突進してくるホタカを横に飛んで軽くいなしていました
-
疾風、ミタケ
一回り体が大きくなったミタケホタカやアズミのおもちゃを卒業していました
-
リンさんのファンヒーター
今週は大型のファンヒーターがリングの前に設置されていましたお客さんも暖のおこぼれに預かれます
-
今週のシズカさん
先週と違い、今週のシズカさんはまったり過ごしていました
-
並んでくれない
ちびっ子たちは、良い感じに並んでくれません顔が分かりつつ並んでくれたのはこんな感じです右から、アズミ、ホタカ、ミタケですね
-
軽快なホタカ
赤ちゃんの頃から元気印だったホタカ今でも相変わらず元気に走り回ってました
-
少し大人っぽく
顔がベビーフェイスから、大人要素の入った顔に変わってきましたもう赤ちゃんと言うより、こどもでしょうか
-
先週のリング
リングには体調を考えて寝藁や電熱器が整えられていました元気に冬を乗り越えて欲しいですね
-
先週のシズカさん
ブイの穴に肉を入れる仕組みは、シズカにとって床に置いたケースのみ経験がありました天井から吊ったケースは初めてでした最初は勝手がわからず取れませんでしたが、しばらくすると穴から肉がはみ出すように動かして咥えて取り出していましたいつも隣で見ていたアルチョムのやり方とは違うのが興味深いです